「たかし屋」に行ったが営業してなかった
駐車場入れちゃったから近場で食べざるをえない。
「七菜矢」はつけ麺やみたいだけどまぁいいか。
替玉1玉無料とは太っ腹。
とはいえ、800円は高めだから替玉前提価格だったりして
それも踏まえ替玉する気満々だったのだが、どうにも好みじゃないや、参ったな
素直につけ麺食べれば良かったかなぁ。
七菜矢ラーメン ¥800
データはこちら
「たかし屋」に行ったが営業してなかった
駐車場入れちゃったから近場で食べざるをえない。
「七菜矢」はつけ麺やみたいだけどまぁいいか。
替玉1玉無料とは太っ腹。
とはいえ、800円は高めだから替玉前提価格だったりして
それも踏まえ替玉する気満々だったのだが、どうにも好みじゃないや、参ったな
素直につけ麺食べれば良かったかなぁ。
七菜矢ラーメン ¥800
データはこちら
幕張のイオンモール。
外に食べに行こうと思ったが時間がなくてフードコート。
「心」があったところには「旨い安い腹いっぱい」。
なんちゅー屋号か
どう見ても「二郎」風なのだがファミリー向けなのか全体にライト
野菜に小松菜が新鮮な驚き
野菜増せるので一応腹いっぱいにはなった。
店名の残りの2つはどうかなぁ
ラーメンマシマシ ¥790
データはこちら
使い勝手が良いことが判明した大森の未食店と知って喜んだのも束の間、
3日後に閉店してしまうという「楽のすけ」。
北口の東側からエスカレータで上ってきたのにビルのB1とはどういうこったい
と思ったわけだが、9年前にその秘密は解決済みであった
「斗樹」があったところね。
爺さんそんな前のこと覚えてねぇよ
特に閉店を匂わせるものはなく、淡々と営業されていてカウンター満席とか結構流行ってそうだが。
白提灯鶏白湯系だが、なんかちょっと違う気も
濃厚鶏白湯らーめん[塩] ¥850
データはこちら
昔はよく来たものだが、先週久しぶりに歩いた神保町のラーメン事情が変わってて驚いた
「黒須」も知らぬ間に出来た店。
しかもこの裏通りとはびっくり立地だわ
隣が駐輪場なのは気が利いてる
(一般有料で店とは無関係)
どんなラーメンか知らずに来たのだが、ビックリ価格ですな
こらどんな物が出るか楽しみだわ。
キレイなスープに牡蠣とポルチーニの2種類のソーズ。
実に美味いな
これで「金色不如帰」出身に違いない、と読んだのだが全然関係なかった
しかしこのソース、スープに混ざっちゃうのはなんとも勿体ない。
なにか工夫しませんと
味玉塩そば ¥1,300
データはこちら
チョー久しぶりに仕事帰りに飲み屋
「味楽」に予約無しで入れるなんてコロナか不景気か
3人で焼酎ボトル2本で15,000円くらい
ホント久しぶり
いわし料理の店 味楽
東京都品川区大崎1-21-4
ナイター終えて遅い晩飯は「天下一品」。
この時間並ぶとは思わなかった
なるほどなるほど、居酒屋的な使い方する人多いのね。
狭いけど
ここのは、なのか今日のは、なのかわからないけど、ラーメンはイマイチだわ。。。
店員にニンニク薬味を持ってきてもらいしこたま入れたった。
こってり ¥890
データはこちら
東京ドーム集合であるが何を勘違いしたのか水道橋でなく後楽園に出てしまった
「せたが屋」食べるつもりだったのだが「一風堂」に変更。
集合時刻迫っているので素早く食べられるものを、
というわけで期間限定のつけ麺を選ぶなんざ私らしくもない
太麺のつけ麺、提供までにお時間いただくそうです。
そりゃそうか。熱くても細麺のラーメンのほうが早かったんじゃね
まぁ集合間に合ったから良いけど、ちょっと焦ったよ
太つけ麺+半熟煮玉子 ¥1,090
データはこちら
本当は練習前に食べたかったのだが、まぁまぁ道が混んでて飯食う暇なかった
「ゆるり。」が遅くまでやっていて助かるわ~。
濃厚鶏白湯とくればなんでも「武一」系かと思ってしまうが、白提灯ないね。
そういや昔は”鶏ポタ”なんて呼び方もありましたな、古いマニアにしか通じないかも。
濃厚だとコストかかるのかもしれないけど、スープ少なく見えるのはいかがか。
洒落ているというよりはケチっているように見えてしまうのよねぇ。
濃厚鶏白湯そば ¥800
データはこちら
「コヨシ」が渋谷にあるなんて聞いてないよ(アンテナ腐ってます)
場所調べたら「風来居」じゃないの。
「風来居」無くなったのデータに反映させてたかもしれないけど記憶なし
市ヶ谷の店の支店になったのかと驚いたわけだが、
実はリニュアルと知ってもっと驚く
ええっこの2ブランド同じ経営だったんか
ありがちな、特製が左上に来る券売機から値段チェックして基本に当たるもの探したつもりだが、
背脂中華そばが最安だと思って購入。
これが基本で新潟背脂かと思ったんだが、最安は背脂なしの中華そばだったらしい。
とりあえず売りたいメニューを左上にするのやめれ
と心のなかで逆ギレ
背脂中華そば ¥900
データはこちら
しばらく来ない間に神保町のラーメン屋もずいぶん変わったようで着いていけてない
「第一旭」ができてたのも知らなかった。
夜遅くでもやっているのがありがたい
22時近いのに結構入ってるよ。
スープは思ったよりインパクト弱い。
なればニンニク入れてみっか。
ドッピュに入れての提供は珍しい。
って、アアッ
いっぱい出ちゃったよ。普通に匙で取る器に入れてー
ラーメン ¥800
データはこちら