ラーメン食べ歩きにもの申す!

私、COZYがもの申すんじゃなくて、私の食べ歩きに物申してくださいね。

ハレルヤ

2023年12月09日 | ラーメン渋谷区

 

Walker本の半額クーポン手に開店前に並ぶ。

 

 

クーポン1日3人限定だからね

そして驚きのもう一つの条件が現金でピッタリとのこと。

じゃあ崩してくるわ、と一旦店を出たが、よく考えたらそう簡単に470円を作るのは簡単ではない

しかもいらんもの買うとか不毛すぎ。

 

500円玉とクーポンを出し、釣り要らんのでこれで、で許してもらった

 


ラーメンは旨い。すこぶる旨い。これ500円で食べられて嬉しいw

 

ちなみに店舗は地下で入口こんな感じ。

 


濃厚煮干し鶏そば クーポンで¥470⇛¥500

 

データはこちら

コメント

香月 代々木公園店

2023年09月24日 | ラーメン渋谷区

さて練習終えて、近場にラーメン店ないからどうしようと考えながら信号待ち。

何気なく右を見たら「香月」が! 

 

 

えええっ、いつの間にできたの 

知らなかった。

ここなら練習前に食べられたじゃない。

なんてこった

 

せっかくなので食べていくことに。

元気で陽気な夫婦?の接客は明るく楽しい。

そして意外なことにと言ったら失礼だが、美味しい 

思いがけないラッキー。

 

醤油らーめん ¥900

 

データはこちら

コメント

2023年08月26日 | ラーメン渋谷区

今度渋谷に行ったら行くつもりでいた「響」にゃ先日発売されたWalker本に味玉クーポンが付いてた。

 

 

そんなわけで2024年版クーポン使用第1号

そういや2023年版クーポン期限てあと4日しかないのか。

あまり使ってないな

 

 

表にワンオペなんで提供遅い旨貼り紙あり

が心配ご無用。

13時すぎだが先客後客ともゼロだった

 

 

ラーメン美味しいけどね。

貼り紙のせいだったりして・・・

 

中華そば+味玉(クーポン) ¥880

 

データはこちら

コメント

黒勝

2023年04月22日 | ラーメン渋谷区

「石黒商店」がリニューアルしたなぁ、というの思い出して「黒勝」へ。

 

 

下手したら店名が変わっただけかなとも思ったのだが、

出身の「ど・みそ」風にラーメンも変わったらしい

 

券売機の通常サイズボタンの左上がカレーみそらーめんだったのでそれを。

 

 

味の薄い、そぼろとまで調理されていない大量の挽肉に戸惑ってしまったが、これスープと一緒に食うのか。

よく考えれば当たり前か

 

近くの「満鶏軒」閉店したの知ってたから新しいラーメン屋になったかと期待したのだが、選挙事務所になっとった。

 


内装そのままでカウンターが残ってるのが泣ける

選挙終わったらラーメン屋になるだろうか

 

カレーみそらーめん ¥1,000

 

データはこちら

コメント

琥珀

2023年04月08日 | ラーメン渋谷区

超絶楽しみな演奏会の前に「琥珀」。

 

 

ノーマルと思われる煮干しそばが1,200円 

 

 

物価上昇で大幅値上げの表示あり。

仕方ないですね

 

ウォーカー本の100円トッピング無料クーポン持ってきたのだが、100円のトッピングが消滅していた

一応訊いてみると 

 ”ネギがタマネギなら” 

とのこと。

ありがたき。

こちらも値上対応してくれたの偉い

 

 

ラーメンすごく美味しい

そして110円するネギ、これも旨いとはびっくりや

 


煮干しそば+ネギ(クーポン)  ¥1,200

 

データはこちら

コメント

たけいち 渋谷邸

2023年01月28日 | ラーメン渋谷区

何年も前に渋谷に来たら食べねばと思っていた「たけいち」。

 

 

ずーっと忘れてたのだが先日近くを通って思い出した

なんとなく鶏白湯気分だったってのもあって訪問。

 

こちらには京鰹節と比内地鶏中華そばというメニューがある。

券売機の左上はこのメニュー。

それでは濃厚鶏骨そばより50円安いこちらの食券購入

鶏白湯気分だったんじゃねぇのか

 

まぁまぁ混んでいる店内。

一人客ということでカウンターに案内される。

このカウンター、ガタが来ていて隣の客の一挙手一投足で揺れる

 

 

そしてカウンターから厨房は目隠しで見えなくなっている。

だがフロアのおネーチャンと調理担当がずーっとくっちゃべっているのだ。

煩いったらないぜ

 

ラーメンは美味かったがいろいろ残念。

 

京鰹節と比内地鶏中華そば ¥830

 

データはこちら

コメント

2022年12月24日 | ラーメン渋谷区

何度も土曜に訪問しては設備メンテを謳い営業していなかった「侍」。

土曜は実質定休日なんて話も聞いていたのだが、先月通りかかったらやってたんだよね。

期待しながら向かってみたらやっていた

 

 

賑わっているのは大変結構だが、なんつー狭い店か

通路も余裕ないし、左右もキツキツ。

ラーメン食うのにジャケットを脱ぐことすら出来ないとは

これはなんとかならんかなぁ。

 

ラーメンは退店客を見込んで次の分を作り始めるスタイル。

食うのが遅い人がいると、席に着くなり用意されていたラーメンが出てくることも

これもなんとかしたほうが良さそうね。

 

 

ラーメンはとても旨いのに(高いけど)

 

ラーメン ¥850

 

データはこちら

コメント

冠尾

2022年09月23日 | ラーメン渋谷区

月末までのウォーカー本ラーメン無料クーポン使うべく、

瑞江で練習終えてわざわざ恵比寿まで移動して「冠尾」。

 

 

850円のラーメン無料食いできるならなんのその、だがね

0円て訳にいかないからしょうがない、よだれ鶏をサイドメニューに買うか。

480円てまぁまぁ高いなと思いつつ出てきた食券を取るために視線を券売機の下の方に移したら見えたこれ。

 


クーポンは5月31日までだとぉおおおお

どうしてくれようと思うが今更仕方ない。

水の用意までして案内待ち構えられては、泣く泣くラーメンの食券購入

 

 

なんで食べたくもないよだれ鶏食ってんだ俺

 

ラーメン屋で1330円とか、かなりの出費だし

ぶっちゃけ再食したい店ではなし、得しに来たのになんてこった

夜遅かったから駒沢通り駐禁じゃなくて駐車代かからなかったのだけが救い。

結構泣けるよ。

 

純白湯らぁめん よだれ鶏 ¥1,330

 

データはこちら

コメント

コヨシ 渋谷店

2022年07月23日 | ラーメン渋谷区

「コヨシ」が渋谷にあるなんて聞いてないよ(アンテナ腐ってます)

場所調べたら「風来居」じゃないの。

 

 

「風来居」無くなったのデータに反映させてたかもしれないけど記憶なし

市ヶ谷の店の支店になったのかと驚いたわけだが、

実はリニュアルと知ってもっと驚く

ええっこの2ブランド同じ経営だったんか

 


ありがちな、特製が左上に来る券売機から値段チェックして基本に当たるもの探したつもりだが、

背脂中華そばが最安だと思って購入。

これが基本で新潟背脂かと思ったんだが、最安は背脂なしの中華そばだったらしい。

とりあえず売りたいメニューを左上にするのやめれ

と心のなかで逆ギレ

 


背脂中華そば ¥900

 

データはこちら

コメント

麺魚 渋谷店

2022年06月25日 | ラーメン渋谷区

渋谷の未食店、どうして今まで思いつかなかったのかわからない「麺魚」。

 

 

錦糸町で並ばないといけない店という認識だったけど気軽に食べられるようになったもんだ。

っていつの話をしているんだ。今やいっぱいあるもんね

 

 

ここではチャーシューを燻製炙り真鯛に変更することが可能なんだそうだ。

先に言えと書いてあるが気づかなかったー

でもやっぱりチャーシュー旨いからそのままでいいか

 

禁断の雑炊セットは、麺より米がいいとか思わせてしまうやつ。

わさびを頼むとチューブから小皿に絞ってくれるぞ。

 

真鯛らーめん雑炊セット ¥1,100

 

データはこちら

コメント