ラーメン食べ歩きにもの申す!

私、COZYがもの申すんじゃなくて、私の食べ歩きに物申してくださいね。

粋な一生

2015年08月25日 | ラーメン台東区
用事があるのは秋葉原と浅草橋の間あたり。
秋葉原にはよく出るものの、駅から遠くて行く機会のない「粋な一生」に寄るには最適

16時という半端な時間、中休みなしというのがとてもありがたく、これは行けとの神の啓示である。クーポンもあるしね



と来た癖にクーポン出すのはすっかり忘れとる
食券渡してからしばらくしてクーポンを出すとか格好悪いったらない

立地的には余り優れているとは思えない場所だがラーメン食べて納得。
おおっ、これなら多少不便でも客は着くやね

かなり気に入ってしまった。塩以外も食べてみたいぞ、と。



塩ラーメン+味玉子(クーポン) ¥720


データはこちら
コメント

チラナイサクラ

2015年08月17日 | ラーメン台東区
飲んだあとの締めは当然のように上司よりラーメン店アテンドを申し受ける。
考えてありますよ「チラナイサクラ」

行ったことない、にはブーイングだが、間違いないはずですと自信を持って案内



「中本」が行列しているというのにこちらは店内にも客数名。
おいおい大丈夫? なんて声も聞こえるが、だまらっしゃい

ハイボールなど奢っていただきプチ宴会を続ければ、上司殿餃子大層気に入られてお持ち帰り購入ですよ。
ほら間違いない

ラーメンも気に入っていただけたようで私も鼻が高い
って自分も初だから偉いのは情報ですな



↑こちらはもう一人の同行者の王様中華そば


中華そば 餃子3個 ¥900


データはこちら
コメント

福籠

2015年01月28日 | ラーメン台東区
蔵前での用事を終え、行きたかった「福籠」へ急ぎ向かう。
昼の部ラストオーダーが近いのだ

グーグルマップを頼りに探すとなかなか見つからん
結構焦っている時に限って道を聴かれたりするのは、私が見るからに人が好さそうだからに違いない
余裕があればスマホで調べるのもありだが、ごめんなさい。

"Sorry, I'm stranger in this town."

ほんとゴメンなー。浅草橋来るの3回目くらいやねん
お陰でギリギリ間に合ったわ(汗) 



大盛無料のクーポンを用意していったのだが、ランチタイムは大盛無料だしライスサービスなのね

クーポン使わないのはもったいないので、”ランチらーめん+ライス”のチケット買ったけど
”ランチらーめん大盛+ライス”も同額だから意味ないね


ランチらーめん<(味噌)大盛+ライス> ¥720


データはこちら
コメント

富士らーめん

2014年11月29日 | ラーメン台東区
雨の浅草で演奏会本番
女子校のOGオケということで殆ど女性というウハウh、
もとい、素敵なオケである

エキストラにはお弁当が用意されているというが、断ったはずなんだけどなぁ。
ありがたいですが結構です
どなたか食べてくださいな。

というわけで本番前は「富士らーめん」でお食事。



どういうわけか入口引き戸は開けっ放し
結構寒いんですけど。。。



食べ進んで海苔食って判明、丼にロゴあったのね。なんで隠すかなぁ・・・


らーめん+味玉(クーポン) ¥680


データはこちら
コメント

花田 上野店

2014年11月12日 | ラーメン台東区
ウフィツィ美術館展にてフレスコ画やテンペラを堪能
特にこれらは実物を見ないと。

心が満たされたところでお腹を満たしに「花田」へ。



意外にも満席でしばし待つことに

そして通された奥の席はなんちゅー不便な席か。
そこへ至るまでの床は耐油ソールの靴も滑るヌルヌルさだし。
移転したばかりとは思えん

野菜やニンニクが増せるとはどこぞのシステムにも似るが、
味噌ラーメンにもイケるシステムではあるな


味噌野菜大盛りにんにく増し ¥790


データはこちら
コメント

ZIPANG 上野店

2014年10月24日 | ラーメン台東区
上野の森美術館の北斎展は入場まで80分待ちの大行列

そんなこと知らずに暢気に出かけたのは「じぱんぐ」。



ぴあ本にもWalker本にも100円キャッシュバックのクーポンが付いている
Walker本は1杯のみ、ぴあ本は1グループに適用だから2度いきたい人はよく考えて使うべし

ラーメンは凄いですねぇ
ちょっと甘すぎるのが苦手だけど美味いわ。
満足できて良かった。
先のラーメンがダメだったらこのあと80分も並ぶ気にならんもんね。




海老吟醸×2 (クーポンで-100円×2) ¥1,300


データはこちら
コメント

たいめいけん 三代目

2014年06月05日 | ラーメン台東区
エキナカで「たいめいけん」が食べられるなんて嬉しいじゃないか



フツーのラーメンがなくて、どうしてバターラーメンなのかと問い詰めたいところだが
これしか無いんじゃしゃーない

変なバター風だったら暴れるところだがちゃんとしたバターで何より。
ここらはさすが「たいめいけん」でござる。

バターラーメン ¥802


データはこちら
コメント

きみはん 総本店

2014年05月01日 | ラーメン台東区
上野散策に出かけたが上野は駐車場が高過ぎる
ので鶯谷に駐車。

ランチは「超大吉」の予定だったが「きみはん」に変更である。



タイミングよく1人待ちの後ろになったが、後から来るわ来るわ。
席についた時には7人待ち
人気ですなぁ。
ラーメン食べれば納得ではあるが

イメージと違って醤油より塩のがこってり仕上げなんですな。これは知らなかった。

江戸前煮干中華そば(醤油) 江戸前煮干中華そば(塩) ¥1,500

データはこちら



↑近日このサービスは終了となります
コメント

美登里

2012年02月26日 | ラーメン台東区


マラソン交通規制の影響があるときに行きたくないが浅草近くに用があるから仕方ない。
数年前は知らずにクルマで来て酷い目にあったものだが学習したもんね

昼飯に選んだ「美登里」は喧騒など無関係にひっそり営業中であった。
ラーメンは700円のところ、稲荷2個のセットはなんと50円増しという安さ
これからいろいろ買い食いを楽しむつもりだが、思わず注文せずに居られない(爆) 

ラーメンは旨く気に入ったが、ちゃんぽんの旨さにやられた。いいね、これ

味自慢ラーメン+いなりセット 味自慢ラーメン 佐賀ちゃんぽん ¥2,230

データはこちら


コメント

2010年09月17日 | ラーメン台東区
以前来たのは3年前か。
臨休くらって食べられなかった「遊」を目指した。

旨いラーメン食わせてやるよ、なんてお嬢さん案内したが、
由来の「伊藤」は食べてるものの、よく考えたら未食じゃねーか

こりゃ期待通りじゃなかったら立つ瀬がないぞ、と思ったが
頂いた評価は”スープがおいしい”であった。

メデタシメデタシ


中華そば ¥600

データはこちら


コメント