氷雨の中やって来ました「くろ喜」。
ラーメン仲間の忘年会でも、すごい評判が良かったはず
券売機見て固まる。塩と味噌がほぼ同等の扱い。しかも全く性格の違う2杯。
えーっと、評判なのはどっちでしたかな?
時間がないから2杯食べるとか無理だし。
迷った末に塩そばの食券購入。
すぐ後の客は特製塩そば。おお、やっぱ塩がスタンダードでいいのかな?
しかしその後の客は続けて3人味噌だし
私の後の客に特製塩そばが届けられた。
あれ? 俺の塩は?
厨房では味噌を出さんとしているところ。間違えて味噌作ったな。
よし、時間もないし、実は食べたいし、仕方なさそうに味噌でいいよと言ってやろう

果たして味噌を手にした店員が私の前に来た。
そして
”塩、、、でしたっけ?”
”あ、いいよ、味噌で”
すると店主が ”違う(人の分だ)からっ!”
おい、違うからじゃねーだろ? 俺の塩忘れてんだろ?
特製味噌食べてる客が申し訳なさそうに ”あ、順番が・・・”
いやいや、あんたは悪くねぇ、気にせず食いねぇ。
謝りもされなかったよ。ラーメンはめちゃくちゃ美味かったが残念なことだ。
店名に使ってる割には持て成されなかった感マックス
塩そば ¥750
データは
こちら