ラーメン食べ歩きにもの申す!

私、COZYがもの申すんじゃなくて、私の食べ歩きに物申してくださいね。

太平楽

2014年10月19日 | ラーメン世田谷区
休憩時間には「太志」に行こうと決めていたのだが、
休憩時間がまさかの17時から18時

一人なら17:30の開店を待ってソッコー食べて走って戻るが、大先輩にそんなことさせられない。
祭りで賑わうハッピーロードの「太平楽」しかありませんわな



ラオタが魂揺さぶられる店ではないが仕方ない。

とか言っちゃいかんよね。大先輩はかっちょよく3人前のお支払いをしてくださった
いくら後輩とはいえ、40代も後半のオトコが面目ございません

ゴチになります


ラーメン 焼き餃子 ビール(中) \1,650


データはこちら
コメント

ど・みそ ららぽーと豊洲店

2014年10月18日 | ラーメン江東区
豊洲で夜の練習となるとその前に寄るラーメン屋が見つからないのが悩ましいのである

考えるのが面倒くさいから、ららぽーとの「ど・みそ」にしよう



アイドルタイムだからか2名営業か。
何故か店員は奥に引っ込みがち。
人前に出るのが嫌なのだろうか

食べ進むと現れる丼のロゴ。



大きな海苔2枚を丼奥に立てかけて左右対称に配するレイアウトは知っていたが、
店名ロゴを隠さずに綺麗に見せる手立てはないものか。

家系でもよくあるけど、海苔でロゴ隠しちゃもったいないと思うのだなぁ
そこまでこだわりないのか、もしくは海苔食べた時のサプライズなんですかねぇ。
恥ずかしがり屋さん

そういえばまた店員さんは奥に引っ込んでるな。
退店するときなんてフロアのおねーちゃんもいなくてありがとうもなしかい


さてこの後、時間に余裕を持って練習に向かったが、
なんと近場の駐車場が満車で結局遅刻しちまったよ


みそらーめん ¥800


データはこちら
コメント

いっとく

2014年10月17日 | ラーメン渋谷区
「古都はピアノマン」でサービスの大盛を断ったのは、もう一軒行こうと思ったから

今度は2015年版のクーポンで「いっとく」に行っとく



ハマグリ使った鶏白湯に期待である。
スープを一口、っとありゃ、ちょっと期待してたのと違うね

それより、不快な臭いではないが
古くなった木の臭いがスープに影響しちゃう民芸調の木のレンゲはやめたほうがいいぞ

退店するときに、よろしかったら、とクーポンをくれた。
これも織り込み済み系か



ってコピーへぼってんのか、何サービスしてくれんのかイマイチはっきりせんぞ

まぁだいたいわかるけど、おもてなし感なーし


貝出汁鶏白湯そば+味玉(クーポン) ¥900


データはこちら
コメント

古都はピアノマン

2014年10月17日 | ラーメン渋谷区
珍しく渋谷。しばらく来てないからには2014年版のクーポン使わねば

というわけで「古都はピアノマン」。



クーポン切り出して、スマホで場所を検索して訪問。

食券とクーポン渡して待ってると厨房で何やら相談している様子

そうそう、追いチーズ飯っていくらすんのかな、と券売機を見るがそんなのないぞ
実は、この店移転してて、クーポンは前の店のものだったんだとか
実は今は追いチーズ飯はなく、近々復活予定とか。
たまたまあった材料で用意出来たので出してくれたとのこと。

ありがたいやら恥ずかしいやらですな

しかしその心意気こそ、実はクーポンに込められたおもてなしのこころと見た


華麗らーめん+追いチーズ飯(クーポン) ¥750


データはこちら
コメント

東龍軒 銀座三丁目店

2014年10月16日 | ラーメン中央区
他に行きたい店もあったのだが、
今月期限の14年版のクーポンを使わないのは勿体無い
てなわけで「東龍軒」。



クーポンありきで見つけた店で、東銀座にあったとは知らんかった、というかこの店自体知らない

それでもこうやって来る人がいるんだから、お店もクーポン様様だよね。

しかし退店時に新たにくれるクーポンは、ウォーカー本のクーポンと内容同じ
クーポン分は価格に織り込み済みか

更にあとで知ったが、食べログのクーポンのほうがよっぽどお得じゃねぇか


ラーメン+替玉(クーポン) ¥630


データはこちら
コメント

野郎ラーメン 菊川店

2014年10月13日 | ラーメン墨田区
大先輩からメシを誘われたが、すみません、私は遠くのとんでもないラーメンを食べに行きます



かつて胃を切除されている大先輩を「野郎ラーメン」にお連れすることは出来ませんです。
色んな意味で

ニンニク増しで、と食券を渡すと、刻みニンニクが大量に入った容器が届けられるのな。
好きなだけテメェで入れろってか

すんげぇ油の層を湛えたガッツリ系のはずのラーメンは油っこいけどボリューム少なし。

この量ならあるいは大先輩も、と思わないでもないが、
それ以外の理由でやはりお連れ出来ませんな


野郎ラーメン[平打極太麺] ¥700


データはこちら
コメント

2014年10月13日 | 食ってない
練習前の一杯は「航」に決めてクーポン切り出して人形町

しかし一帯は祭で交通規制中

迂回させられ渋滞し、無駄な時間を過ごして、やっと近場に戻って店に行ってみれば外待ち2名



あぁ残念ながら食ったら遅刻だよ

諦めよう。
コメント

けいすけ 9代目

2014年10月12日 | ラーメン中央区
最初の店の黒い味噌には驚いたものだが、
代を重ねて(ホントは違うけど)、肉そばが出来たりで、次々仕掛けてくる、
というよりは節操無くなってきたように思えていたブランドであるが
九代目「けいすけ」は銀座で鴨がコンセプトだと

丁度掲示板にも情報を頂いたので行ってみよう。



いくら銀座でもいくら鴨でも標準の最安メニューが900円とは卒倒レベルであるがどれほどのものよ
などと少々意地悪な気持ちも抱えながら対峙した鴨そば

違う意味で卒倒である。こりゃ旨い
端正で折り目正しい印象の一杯、たまらんですわ
900円でももう一度食べたい

折り目正しいで思い出したけど、とあるラーメン店店主がここの店主のことを礼儀正しくしっかりした若者(当時)と絶賛しておったな

九代目はそんな人の作ったラーメンな気がする


芳醇鴨そば+麺大盛(クーポン) ¥900


データはこちら
コメント (2)

246亭

2014年10月11日 | ラーメン横浜市
あざみ野で練習というのは初体験。
「雅楽」に行くチャンスと喜んだが、営業時間が練習時間とドン被り

青葉区の中休みのない未食店ということで「246亭」へ。



今月末期限の昨年のウォーカー本のクーポンが使えるのも嬉しい

昭和レトロ内装の店も少なくない昨今であるが、ここはなかなか雰囲気のある楽しい仕上がりだ。

ライスはハナからサービスで、しかも店は残ったスープにライス投入を推奨だが、練習終わりにもどこか食べて帰りたいから我慢。

・・・のはずが、残ったスープ飲んでたらやっぱり食べたくなり、ライスを貰って投入。

うまし
やはり食べて正解 しかし腹いっぱい。

帰りに寄り道はやめておこう


殿+味玉(クーポン) ライス(サービス) ¥700


データはこちら
コメント

篝 ラゾーナ川崎プラザ店

2014年10月09日 | ラーメン川崎市
銀座で食べたのは一度だけ。
鶏白湯でない方も食べたかったのだが、何度か訪れたものの行列に萎えたのでそれっきり。
それがラゾーナに出てくるとは想定していなかった



そんなわけで「篝」。
行列なしで晩飯に食べられるなんて感激だ

今日は基本の鶏白湯にしておこう。
ここならいつでも気軽に立ち寄れるからね

10年位前にブームが来ると言われた時にはそれほど盛り上がらなかった鶏白湯だが、最近は普通に増えたよな。
ピュアな鶏白湯に比べると加工感のあるスープだけど旨いやね
気楽に食べられるのは嬉しいや。


鶏白湯SOBA ¥880


データはこちら
コメント