ゆうこりんの日記

THIS IS MY ROCK.
THIS IS MY LIFE.
THIS IS MY REAL-MESSAGE.

新幹線居酒屋

2025年03月06日 | Weblog
みなさん、おはようございます。
寒暖差が激しい中でみなさんはおかわりないですか?


さて、みなさんも3月でバタバタしているかたも
多いと思いますが、私もいまなかなかのピークで
毎日がもう、新幹線のようにあっという間に過ぎていきます。


しかし、昨夜も新幹線に乗っていて思う事。
相変わらず、夕方以降の新幹線って早々にみなさん
同僚とでしょうか。ビールをプシュッとしてまさに
”新幹線居酒屋”している人が相変わらず多いですよね。


僕はめったにないのですが、どちらかというと飲まなくても
いけるほうなので、お酒飲めない方の場合は最近は僕も
ペーシングすることも多いです。


飲むときはものすごい飲むときもあるし、メリハリがあるので
毎日、飲んでいる印象をもたれるのですが全然そんなことないです。笑


というわけで今日も夜までびっしりですが、気合でがんばります。
それでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活サイクル

2025年03月05日 | Weblog
みなさん、おはようございます。
一度、壊れた生活サイクルの針を元に戻すのに
本当に最近は時間がかかるなと、そういうところでは少し
年をリアルに実感しています。笑


さて、首都圏で危惧されていた積雪も昨夜は少し雪化粧しましたが
どうやらありがたいことに、なんとか回避できそうですが
それにしても、寒いですね。


来週までの天気を見ていてもまさに三寒四温とはこのことですが
上下を繰り返しながら、でもこういうときは猛暑になるのも
めちゃくちゃ早くなりそうな今年の予感です。
根拠がない感覚的な憶測ですが。


さて、今日は栃木へ行ってきます。
今年は来月から出張のサイクルが大きく変わりそうですが
本当に大好きな人がいればどの土地でも大好きになります。
理由はシンプルでその人がそこにいるから。
それでは、みなさんくれぐれもご自愛ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒暖差

2025年03月04日 | Weblog


みなさん、おはようございます。
久しぶりの鹿児島、本当にパワーあって最高です。
いろんな地域にいく機会があるので、ハコモノがたくさんだとこんな町だなあとかそんなことも考えるようになってきました。


もう数年、鹿児島いってるんてすが、
どこにいっても迎えてくれる人がいて
そして、みんな忙しい人たちだけど、
その場を思いっきり楽しく、そして豪快に
笑って、いつも楽しいです。


ということで、みなさん雪などくれぐれも
お気をつけください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライト

2025年03月03日 | Weblog


みなさん、おはようございます。
久しぶりの5時出発でのフライト。 
いつもこういうときは、ものすごい
寝坊したらどうしようという、恐怖観念を
自身に植え付けているからなのか、不思議と
すっきり起きれます。


週末、卒業式で束の間の春休みまえに
卒業旅行に行く人も多いのか、いつもより
はるかに若い方が多いように思います。


さて、きょうから雨さらには東京近辺も
雪になる?!といわれてますが、これから
一気に冷え込むことが予想されています。
くれぐれもご自愛ください。


これからフライトですが、条件付きフライト。
さて、無事に着けるか不安です。
最近、寒波あたりからこんなのばかりです。
それでは。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代は変わりゆく

2025年03月02日 | Weblog
みなさん、こんにちは。
きょうもすごい暑いですね。

と思っていたらまた明日から一気に寒くなるということで
なかなか厳しいですよね。

さて、あしたの今頃は鹿児島にいるのですが
なかなかの寒暖差で明日なにきていこうとそんなことをいろいろ
悩みながらきょうは過ごします。
それでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月1日

2025年03月01日 | Weblog
みなさん、こんばんわ。
あっという間に3月ですね。
そして、今日は小春日和であったと同時に花粉症の方には
大分つらいのか、今朝耳鼻科にはみたことのない行列が
並んでいました。

花粉もしかり、日本も猛暑なども含めて季節感がどんどん
なくなっていって、気候的にはなんだかとても
過ごしづらく年々なっていると感じるのは気のせいでしょうか。
これも、もちろん環境破壊の影響なのかもしれませんが
明らかに昭和のそれとは違いますよね。

というわけで、来週一気に寒くなるまたこの寒暖差は
非常に厳しいですがみなさんもくれぐれもご自愛ください。
それでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本記者クラブ

2025年02月27日 | Weblog
みなさん、おはようございます。
昨日ははじめて、日本記者クラブの中で打合せにいったんですが、いや~本当に歴史的な建造物の気品はテンションあがりますね。同時に、いろんな責任の重さを痛感します。

その後に行き着く暇もなく、25年来お世話になっている先輩のところへ四半期ごとの恒例のボランティアにいってきましたがいや~本当に僕のことを覚えてくれている人もいてやっぱりあったかい人間関係はいいものです。

そして、そこの理事長さん他いろんな人に自分も聞かれた事ですがなんで、その先輩はこんなにも人も、そして事業者もあつまってくるのかと。

それは1日1年で築かれたものではなく、10年、20年ずっとかわらぬ思いをもって人と接してきたからこそのものであって、そんなに簡単ではないですよね。でもそれがどんどん蓄積されていて、つくられたものではAIでは決して作れない、これこそが本当に現代社会にとって大切な本当の人的ネットワークだと思っていて、そういった素晴らしい尊敬できる先輩の背中をみながら、自分も改めてこれからも凡事徹底で重ねていこうと思いました。そしてバンドを一緒にやっていたメンバーとも再会できて疲れも吹き飛びました。それでは今月のこり、2日よろしくおねがいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーツケース

2025年02月26日 | Weblog


みなさん、おはようございます。
きょうはかなり過ごしやすい陽気ですが、
それはそれで一方で花粉がというかたも
多いのでは。本当にどうだったらいいのか
そんな気持ちにかられますよね。


さて、最近本当に思うのはインバウンドの
需要の高まりで、都心のホテルが泊まれない、
不動産高すぎて買えないというところも
かねてからいわれてますが、なんといっても
電車のスーツケースの混み方。


人よりスーツケースの専有面積が多いというのは
言い過ぎですが、あまりにもスーツケースが
多すぎて朝でも夜でも本当に混雑がすごい
印象があります。


眼前にあることをのりきることも大事なのですが 
もっと未来志向も大事で、この国はどうなるんだ
ろうといつも思います。トランプやイーロン・マスク
についていろんな賛否両論はありますが、
最速で改革するとああなりますし、昔大阪の
の府知事の橋下さんもものすごい抵抗にあいまし
たが、突き進んで大阪は昔と比べ物にならないぐらい
発展したと思ってます。やるほうも覚悟いりますが
そのぐらいの指導者がやってもできるかという
レベルなのでなかなか厳しいですよね。
それでは。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーティン

2025年02月25日 | Weblog


みなさん、おはようございます。
朝のルーティンおそくなりすいません。


ルーティンしてるとChatはいってきたり、いろんな連絡きたり、ときに打ち返してるとどんどん脱線したり。仲間や知ってる方のなんでも屋さんを標榜してるので頼まれことも多岐にわたりますが自分を信用してされてるお願いごとは本当に喜んでやっています。
もちろん、不義理、不誠実にはハードに対応するのですが。


さて、新年度に向けていろいろ今進めているのですが、やっぱりワクワク、楽しいチャレンジは大好きで、でも改めて思うことはどんどんフィロソフィーにリンクしてきてるなということで、若い子たちが楽しく、躍動しているのをみて今年はどんどん攻めていけそうです。


僕の仕事は人を動かすことと、環境をつくることなのですが、いろいろ考えると将棋ににています。
いろんな個性がそれぞれ機能しないと勝てないので、攻めも守りもそれぞれひとつひとつの個性をどう生かすかで、動かす方は俯瞰して視野を広く、そして常識に囚われずに指すということで例えると興味深いですね。それでは。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさしぶりにリフレッシュ

2025年02月23日 | Weblog
みなさん、こんにちは。
怒涛の出張ラッシュを終えて久しぶりに家にいます。

昨日も新幹線は全然影響なかったのですが、
夜の打ち合わせが実に4時間ぐらいで気が付けば夜中。

でも、最近は久しぶりに空腹だなという感覚で
ご飯をいただいているので、それはそれで
あたりまえがすごくよく感じるのはとてもいいですよね。

さて、いよいよ気が付けば2月も終わり。

まだまだちょっと寒さも荒れ模様も落ち着きませんが
なんとか、早く春が来てほしいですね。
それでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒涛の移動ラッシュ

2025年02月22日 | Weblog
みなさん、おはようございます。
この1週間は天候と運行情報を
にらめっこしながらの移動ラッシュでした。

いつ何時も冷静にと思いながら
選択と集中の毎日ですが、
ある意味、人生とかわりませんね。

しかしながら、これが仮になかなか
うまくいかないことが多いのも同じで、
でも、大局的にみたらそれがひとの
成長にもつながることなのかもしれません。

ひとつひとつ、いろんな山あり谷ありで
むしろ、谷のほうが多いのかもしれませんが
だからこそ、たくさんの気付きや、
エネルギーが湧いてくるのかもしれません。

それでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職人

2025年02月21日 | Weblog


みなさん、おはようございます。
まだ、厳しい寒さが続きますがみなさんおかわりないですか?


大阪でも昨日は少しみぞれのようなものが一瞬舞うぐらいで
いまどこにいるかわからないレベルで寒さがしみました。


一方で、昨日は展示会会場に少し寄りましたがめちゃくちゃ暑い。
本当にこういう旧態依然の展示会も大変だなと思います。
営業マンがたくさんいて、本当に立ちっぱなしで1日いてと。


一方で、職人さんみたいな会社が大きくないけど、扱っている
ものに誇りをもって、それで1日飲めるみたいな人。こういう人は
出会うと感覚的にわかるのですが、とても楽しいんですよね。


出会いは偶然ですが、とても楽しいご縁は大切に。


というわけであっという間に週末ですね。
それでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人が日本のホテルに泊まれなくなる?!

2025年02月20日 | Weblog

みなさん、おはようございます。
本当になかなか寒さが落ち着きませんね。
昨日のニュースでも東北新幹線他、いろんな
ところで影響がでてましたが、やはりいつも
そんなに報道されることもないてすが、
いつも道路や鉄道線路ひとつも、夜な夜な
メンテナンスしてくださる人がいるから
成り立っていて、改めて人という漢字と同じく
支え合って生きているのもそうてすし、
いろんなかたに感謝ですよね。


きょうは早朝から大阪移動なんですが、
いやあほんとにやばい。スーツケースだらけ
ひとがやばい。
これでインバウンド益々増えて、対策とらないと
ほんと日本なのに、日本人がまともに泊まれない、
買えない時代がどんどん来そうです。


それでは、これからもう離陸です。
みなさん、素敵な1日を。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災のあとがのこしたメッセージ

2025年02月19日 | Weblog


みなさん、おはようございます。
本当に毎日風が強い、そして毎日が大荒れの天気ですね。


さて、昨日は仕事の合間で東日本大震災の遺構に
立ち寄ってきました。見に行かれた方はわかると思いますが
とにかく言葉はでませんでした。
ある意味、これが訴えるものは、自然災害の恐ろしさと
仕事もそうですが、いかにそのときに備えて行動できるかという
準備の積み重ねかなと思いました。


一方で、ガザもそうですしウクライナもそうですが、
止められるべくして止められていない戦争はこの状態が
何年も続いていると思うと、その極限状態と恐怖を考えると
どんな想いになるのかと思ってしまいます。


生きている、生かされていることに感謝しながら
1歩1歩進んでいければと思います。
それでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴風

2025年02月18日 | Weblog
みなさん、おはようございます。
かなり激しい暴風で昨日も晴れたり、豪雨だったり、砂嵐だったり
なかなか運転が厳しい気候でしたがいまのところ、なんとか
もってくれています。今日はとまっているところが、建築設計事務所の素敵な
キッチン付きの施設で仕事の絡みのこともこなしつつ、
広々した空間でカフェがサーブしてくれたコーヒー飲みながら
仕事開始。毎日こうでもたぶん僕はまた他を求めちゃうんですが
たまにはこんなゆったり気持ちいい朝は最高です。ホテルになれるとやっぱりなんだかんだ、開放的な空間と大局的なので
僕は人混み嫌いなのでこういう広い空間でいるのはやっぱり好きだなと思います。さて、今日も1日運転ですが、素晴らしい時間を次世代の子たちと
いっしょに楽しんで乗り切りたいと思います。
それでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする