ゆうこりんの日記

THIS IS MY ROCK.
THIS IS MY LIFE.
THIS IS MY REAL-MESSAGE.

これからの生き方

2018年11月10日 | Weblog
みなさん、こんばんわ。
今日は秋晴れでしたね。
皆さんも紅葉他、外で気持ちよく過ごした!という方も多いのではないでしょうか?

さて、今日こんな記事をみて思わずじっくり読んでいました。
世界で勝ち抜くには 好奇心が不可欠である
http://www.dhbr.net/articles/-/5583

本当にさすがといいますか、的確に現在・そしてこれからを言い表していると思います。

これは日本の問題ですが、今これは特に声を大にしていえることですが

今、変わろうとしなくても確実に波がくるということです。

そして、皆さんが子供のデジタルデバイスの使い方に

かなわないように、もはや今人生を長く生きたとか

先輩面は通用しません。なぜならば経験による凝り固まったフレームワーク思考なんて

必要ありません。また、これまでの進学はとにかく記憶という作業を

アウトプットしているだけですがそれも本当に必要ないと思っています。


よって昨今の激動の産業革命4.0の時代において

アップデートできない大人が居酒屋で偉そうに持論している場合ではありません。

至急で既存のナレッジのアップデートが必要であり、

若者から多くのことを学ぶ必要があります。


実際、私は今季から大学院の教授のアシスタントとして

いろんな学生の事業計画の赤入れなどもやらせてもらっていますが

これは私が上だということは1つもありません。一例として、生徒の中には上場企業の社長なども

いるからです。ただし、学びの場では、年齢や肩書きなんてどうでもいいんです。

私は本当に視野を広げ、異なる考え方、アイデアを見てそして吸収させてもらう

これが非常に勉強になっています。

現在、その歪みでアップデートができない大人たちがいろんな可能性を

つぶしているのではないかと危惧しています。

それでは。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする