みなさん、おはようございます。
きょうはこれから山形です。
3年目になるので、なんとなくの傾向はあって、今年の特徴は暖冬。ですが、あしたは関東でも雪といわれているので、久しぶりに防寒万全です。
しかし、雪国あるあるですが、雪が多すぎると予算がオーバーで除雪の費用がかさむし、また少ないと予算が余る、そして作業員の懐がよくないと夜の飲みなどの経済にも影響するというよくわからないですが独特の商習慣があって、ただしこれが当たり前でいいのかというのはあって、除雪がもっと無人ロボットでできれば冬も経済活動がもっとできると思ってます。
世の中のいろんなことをやはり、ほんとにそれでいいのか?みたいなのはめちゃくちゃたくさんあると思っていて、本当にこれからは大人が成長し、学ばないとと強く思います。それでは。
きょうはこれから山形です。
3年目になるので、なんとなくの傾向はあって、今年の特徴は暖冬。ですが、あしたは関東でも雪といわれているので、久しぶりに防寒万全です。
しかし、雪国あるあるですが、雪が多すぎると予算がオーバーで除雪の費用がかさむし、また少ないと予算が余る、そして作業員の懐がよくないと夜の飲みなどの経済にも影響するというよくわからないですが独特の商習慣があって、ただしこれが当たり前でいいのかというのはあって、除雪がもっと無人ロボットでできれば冬も経済活動がもっとできると思ってます。
世の中のいろんなことをやはり、ほんとにそれでいいのか?みたいなのはめちゃくちゃたくさんあると思っていて、本当にこれからは大人が成長し、学ばないとと強く思います。それでは。