ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ゆうこりんの日記
THIS IS MY ROCK.
THIS IS MY LIFE.
THIS IS MY REAL-MESSAGE.
meetup
2022年07月16日
|
Weblog
みなさん、おはようございます。
今年は6月に梅雨明けと猛暑、
7月に大雨ほか、なんだか今年は
故安倍元首相の事件も為替の動きしかり
なんだか大波乱の予感がする1年になりそうですね。僕も、まさに同じような気がしてます。
でもとにかく、山あり 谷ありが人生。
こういったときこそ、地に足つけて
やりたいと思ってます。
きょうは大きなミートアップでゲスト講演です。がんばってしゃべります。
それでは。
コメント
荒れ模様の天気
2022年07月15日
|
Weblog
みなさん、おはようございます。今日は荒れ模様の天気ということですがくれぐれも用心してください。岡山にいまいるのですがこちらは快晴です。飛行機のるときにはやっぱり天候が気になりますよね。
さて、コロナも再拡大で、行動制限はないということですが、
心理的な不安から益々マスクが手放せないことは間違いありません。というわけでみなさん、きょうもご安全に。
コメント
penthouse
2022年07月14日
|
Weblog
みなさん、おはようございます。
最近、よく聞いているのがpenthouse.
このテイクなんか最高に気持ちいい抜けがあります。そしてリズムも。
https://youtu.be/Nl7z-aN6SFU
よかったら聞いてみてください。
そして最近、iphoneでこうしたライブやポートレイト機能を使った映像配信を見ていると、また素晴らしい世界観があって、めちゃくちゃクリエイティブ要素でも楽しいなと思っています。
タテの世界観、ぜひ楽しんでみてください。
とにかくこれを象徴するのが、あたりまえがあたりまえでどんどんなくなること。いらないのはプライド、先入観。
これからも前へ前へ。成長していきたいと思います。
それでは。
コメント
家族 友達
2022年07月13日
|
Weblog
おはようございます。
改めて思う、家族や友達の大切さって
いつもは当たり前な感じがすると思うんですけど、やっぱり思うことはネガティブな状況におかれたときにそのありがたみを感じたりするのかもと思います。
僕も具体的には書いてませんが、こうして書いている文章から
いろいろ考えてくれて、心配の連絡をくれる仲間もいたり。
本当に改めて、自分は生かされている、そして支えられて生きているという実感を改めてもっている今日この頃です。
それでは、本日も素敵な1日を。
コメント
刺激
2022年07月12日
|
Weblog
おはようございます。
昨日は弾丸で地元に戻り、予定もこなして夜中に戻ってきましたがさすがにもう燃料切れでバタンキューでした。
でも面白いのが、たまたまわたくしの先輩とやりとりしていて
名古屋に出張にいってたんですが、先輩も奇跡的に新幹線帰りが一緒で新幹線爆睡していたということで、頑張っている人たちはたくさんいるんですよね。
その先輩もいくつも仕事をやっていて、尊敬する人ですが
こうした刺激があるのでまた頑張ろうとなります。
改めて本日もよろしくお願いします。
コメント
選挙戦
2022年07月11日
|
Weblog
みなさん、おはようございます。きょうも暑くなりそうですね。
選挙戦がようやく終わりましたが、改めてはやくこういうガラパゴスな運動方式やめてほしいなと思っても一方で議員定数削減もままならないなかでなんでしょうねと思ってしまいます。
改めて、期待はz世代ですよね。若手に変えてほしいと思っています。
さて、きょうは朝から地元に戻ってます。
これからは戻ることも増えそうです。
とにかく体ファーストでと思ってます。
それでは。
コメント
炎天下の中で
2022年07月10日
|
Weblog
みなさん、こんにちは。
きょうは非常にあつくてまさに夏ですね。
以前は朝夜が涼しくてというのが昔の夏でしたが
今や、朝から晩まで暑いというのが当たり前になりつつ
ありますよね。
さて、今日も急遽家庭事情で帰省して明日は
終日地元にいなければいけません。
が、本当にPCがあればどこでも仕事できるというのは
本当にありがたいことですね。
粛々とまたやってまいります。
それでは。
コメント
炎天下の中で
2022年07月10日
|
Weblog
みなさん、こんにちは。
きょうは非常にあつくてまさに夏ですね。
以前は朝夜が涼しくてというのが昔の夏でしたが
今や、朝から晩まで暑いというのが当たり前になりつつ
ありますよね。
さて、今日も急遽家庭事情で帰省して明日は
終日地元にいなければいけません。
が、本当にPCがあればどこでも仕事できるというのは
本当にありがたいことですね。
粛々とまたやってまいります。
それでは。
コメント
ある日突然
2022年07月09日
|
Weblog
みなさん、こんばんわ。
安倍晋三氏の逝去は衝撃的にかけめぐりましたが
改めて、亡くなったときにその人のいろんなことを
話すのを見るたびに彼の残した功績がしのばれます。
もちろん後期のいろいろは私もagreeではありませんが
皮肉にもいま彼を超える指導者はいないというのが
間違いない事実かなと思います。
本当にいま、そこまで来ているのが日本。
平和ボケしている日本。
さて、これからどうなるんでしょうか。
みなさん、さかんに民主主義の冒涜といいますが
どうも僕には違和感しかありません。
それでは。
コメント
命はてるまで
2022年07月08日
|
Weblog
みなさん、おはようございます。
昨日は精魂つきはてて久しぶりに爆睡、というかまさにお布団にはいっておやすみ1秒でした。
今の自分の年齢になって、いつもこんななんでできるのかというエネルギーの源泉はいろんなペイン、社会課題の解消というおもいとかもあるのですが、やはり根源は自分の性分なのかなと思っています。自分もこういう毎日を過ごすことになるのは夢にも思わなかったですし、もっともっとのんびり楽していきたいと思っているかというとやっぱりそれはなくて、命つきるまで社会のために走り切っていきたいなと改めて思っております。
これからもみなさん、応援よろしくおねがいします。
コメント
早朝移動
2022年07月07日
|
Weblog
みなさん、おはようございます。
もうすでに電車に揺られて移動中。クレイジーですが、もうなんだかんだ当たり前のようになってきました。
しかしながら、やはりこの時間にわさわさ行動するのはエンジンかからないし、半分寝ながらなので、
自分でもわけがわかっていないのですが、少しずつエンジンをかけていきたいなと思っております。
とりあえず、またコロナの感染拡大が懸念されるなかもうさすがに経済をとめることは不可能なのかもしれませんが、コロナだけが特別ではありませんのでもうそろそろ次のステージ移行も検討してもらいたいと思います。それでは。
コメント
熱海から京都
2022年07月05日
|
Weblog
おはようございます。
昨日は熱海~京都へいっての日帰りターン。さすがにだいぶ消耗しましたが、久しぶりにみた熱海の風景はなんだかとても新鮮でよくて、お客様の自宅兼オフィスも海をみながらのロケーションでとてもよかったです。
というわけで、今週はまた出張続きですがなんとか体調留意しながら乗り切りたいと思います。台風がなんとも気になりますね。
みなさん、くれぐれもご自愛ください。
コメント
auの通信障害におもう
2022年07月04日
|
Weblog
みなさん、おはようございます。週末は天候不安定とauの通信障害でいろんなところに影響あったみたいですよね。
今回のことで改めてなにを感じたのかというと企業の出し側でいうと危機管理の問題で、一方のユーザーは頭ごなしに店舗の人たちに怒号を浴びせてもなんの問題解決にもならないこと。でもたくさんいるんですよね。
店舗のなんの罪もないひとたちがかわいそうに思えます。なぜこんなに同じようなことが繰り返されるのかとても不思議です。改めて最近はこういうこと一つとってもううんと思うことが増えましたよね。
さて、きょうは熱海経由京都日帰りというハードスケジュールですがなんとかのりきりたいと思います。お客さんも東京から移住されてという人も増えました。それでは。
コメント
厄年
2022年07月03日
|
Weblog
みなさん、おはようございます。
なんだか最近はプライベートで
悪いことが立て続けにおこってしまって、
どうもよくない流れです。
逆に言うと今までありがたいことに
今までが穏やかに生きてきましたので
いつかはくることなんですが
冷静ですが。やがて来るその日が、
避けられなくなってきましたので
いまは、一番不安な日々です。
それでは。
コメント
AUの障害にみる改めてのぜい弱さ
2022年07月02日
|
Weblog
みなさん、こんばんわ。
今日はAUの通信障害でいろんなサービスに多大な影響が
でているみたいですよね。
改めて通信インフラの社会影響ははかりしれないんだなと
常にこうした事態を想定してやはりいろんなことやらないとと
改めて感じますね。
ウクライナ侵攻でフィンランドなどはとにかく国民が
常に有事へ備えるために市民が訓練をしているニュースを
みました。日本はどうか。
島国はすごいですね。なんだかんだ防衛費とか国の議論ばかりで
まるで危機感がない。
本当に日本はどうなっちゃっているんでしょうか・
リスク体制はいつもそう思います。
それでは。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
最新フォトチャンネル
ch
319403
(64)
2014夏秋の思い出コレクション
ch
312635
(99)
日常あれこれ★2014夏 総...
ch
295969
(39)
2014 spring
ch
277458
(82)
2013autumn~winter photo コ...
ch
266014
(16)
美しい日本の風景を撮ってみ...
ch
262733
(60)
2013 summer コレクション
ch
251878
(98)
子供のかわいい写真、ほっと...
ch
244056
(99)
あの頃チャンネル(2012年04月...
ch
221646
(74)
最近の写真を集めてみました...
ch
202538
(91)
フォト投稿写真ダイジェスト版
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(9017)
おすすめミュージック
(163)
mocomoco 動画
(25)
picture
(27)
おすすめ商品
(43)
about mocomoco store
(82)
おすすめサイト
(16)
過去ブログ振り返り
(2)
競馬予想
(497)
最新記事
怒涛の移動ラッシュ
職人
日本人が日本のホテルに泊まれなくなる?!
震災のあとがのこしたメッセージ
暴風
冬らしい冬
小春日和
春のようなあたたかさ
飛行機
湯豆腐
>> もっと見る
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
カレンダー
2022年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
このブログを通じてたくさんの仲間に
笑顔をお届けできればと思っています。
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
《美容》荻窪に新しくオープンした美容室LoLo
2015年9月16日東京都杉並区荻窪の北口にある”鐘のなる街 教会通り”に オープンした~髪と人に優しいサロン~
【カフェバー】CAFE LOUNGE BEEP (
茨城県古河市にある大人の集うカフェバー。長年お世話になり尊敬している方がオーナーです。飲食は勿論、『衣』『食』『住』『音』を提案し、発信するコンセプトを掲げ 笑顔ある暮らしに
【音楽 レゲエ・スカ好きに】東京発のレゲエユニット「KaRaLi」公式サイト
ゆったりとしたビートにメランコリックなメロディ。 カラリと乾いたジャマイカの風に乗った東京発のレゲエユニット「KaRaLi」が、結成7年目にして待望の作品リリース。 豪華ミュージシャンを迎えた4曲にアコースティック1曲を含めた珠玉の全5曲を収録!
【陶芸】備前焼ギャラリー青山
南青山根津美術館前にある備前焼専門ギャラリー。ぜひ近くお通りの際はお立ち寄りを!またサイトにある自然を写した写真も素晴らしいのでぜひ見てみてください!
【観劇】TOKYOハンバーグ(PC版)
主催者の大西弘記が2006年自らの作品を上演するため企画・制作の母体として立ち上げた団体。観劇好きはぜひ!
★ブログ ランキング★
最新コメント
craftmen/
続けられる原動力!?
アイビー/
続けられる原動力!?
スピリチュアルカウンセラー/
○○過ぎず
aigelina/
真夏vs.the 梅雨
マタイ24/
真夏vs.the 梅雨
ブランドコピー/
2月20日(水)のつぶやき
松本かおり/
秋を感じる写真③
かおりへ/
夏、海を気分だけでも感じたいあなたに。。。。sugar ray - into yesterday
かおり/
夏、海を気分だけでも感じたいあなたに。。。。sugar ray - into yesterday
かがきよ/
ネタ
検索
ウェブ
このブログ内で
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について