ゆうこりんの日記

THIS IS MY ROCK.
THIS IS MY LIFE.
THIS IS MY REAL-MESSAGE.

孤独死

2023年04月15日 | Weblog

みなさん、こんばんわ。

 

本当に昨年からいろいろ身内にいろんなことがあり、

僕も本当にいろんな仲間や家族に助けられたりするのですが、

いろいろ、最近介護業界も仕事柄すこし、いろいろ接点があって、

本当にかなり閉塞感がありますね。

日本は、あとは介護がホスピタリティで成り立っているところがある一方で

IT化がめちゃくちゃ遅れていて、また一方事務仕事があまりにも多い。

 

そして孤独死なども単身者の増加と身寄りがなくて、

墓も荒れ放題。

 

ミライにこういう状況を引き継いでいいのでしょうかと思ってしまいます。

セキュリティやセンシティブ情報は大切ですが、

その抗弁に何の根拠もない、否定意見はやめて、

変えないと本当に夕張市みたいにだめになるまで気づくみたいなのは

もういらないですよね。

 

最近、つといろいろ思います。

それでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#ボランタリー経済 #マネタリー経済

2023年04月14日 | Weblog

みなさん、おはようございます。
今日の写真、そうです。昨日夜桜を2年連続でみることができました。
ここの夜桜。堀にうつった逆さ富士のような美しい写真。
たまたま、見られたこの瞬間。
本当に束の間にほっこりしました。

さて、私のかわいがっている20代の起業家から
私を思い出したといって、連携してくれたのが
今回の田坂先生の講演。
いま聞きながら聞いてましたが、非常に素晴らしい内容で
共感がたくさんありました。
みなさん、お時間があれば聞いてみてください。

いつも僕は本当に不器用で、猪突猛進でついてきてくれる
みなさんのおかげしかないのですが、この講義に
私のエッセンスを言語化してくれているような気がしています。
というわけで、みなさん今日も素敵な1日を。

(1531) 目の前の現実を変えるために必要な「7つの知性」~田坂広志氏(多摩大学大学院教授)|知性を磨き、使命を知る - YouTube

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本は衰退の一途

2023年04月13日 | Weblog

みなさん、おはようございます。

最近は出張でもほとんどスーツ着ないので、寒暖差がある今の時期は服装に悩みますね。

一方で、冬以外は基本的にコンパクトだけどマチが調整できる、独立ブランドのリュックを1年中愛用しているので、カバン1つ旅するようにいまは楽しく働けてます。というより、働いている感覚もないのですが。

さて、みなさんの感覚はわかりませんが日本の競争力ランキング最新のもので34位。ほぼ、30年実質賃金も下がりつづけています。

もちろん、1番は並べればきりがないですが
本当に1ついえることは、アジアの隣国の
人たちは本当によく学び、よく働いてます。


なので、私的にも会社としても海外企業の取引もありますが、みんな楽しくやってますので、本当にいい顔です。日本は未だに満員電車みてもみんな本当に顔が死んでます。

だからでしょうか?いろんな社長さん、その奥様に楽しく働いてるよねといわれることも増えました。

地方の既得権益は本当に知れば知るほどすごい。
その根底に選挙のためだけではなく、本当にいま生きる未来ある子供たちのためにやってる人がどれぐらいいるのかなと思ってしまいます。つまり、視座がなんか違う気がするのです。

最近、僕も若い起業家を紹介で会う機会も増えましたが、みんな本当に自分のことより社会、地域、未来のことをやってる人、そして世界を目指す人、本当に僕が学ばないといけないと思うことがたくさんあります。これからAIがもっと身近になり、高齢化と人口減少が加速するとみなが複業していく時代になります。
みんな逃げ切れるというイメージなのかと思ってしまいますね。それでは。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイークリーポートフォリオ

2023年04月12日 | Weblog

みなさん、おはようございます。
最近は少しずつ早起きが気持ちよくできるようになりました。
最近はウイークリーポートフォリオが出張×東京×外出×自宅
みたいなかんじなので、なんとなく、時間管理はだいぶ落ち
着いてきました。

本当に改めて年々、テレビをのんびりみるみたいな時間はなく
て、気が付いたらもう週末みたいなかんじですね。

もう1つ、印象的なことは自分もどんどん成長していきたいと
いう欲求の一方で、いろんな内外の環境により、日々いろんな
ことについて日々、業務改善や施策のチューニングとかそんな
細かい意思決定を積み上げているんだとも感じたりします。

これから捨てるもの、そして注力するもの、どんどん自分がより
ヘルシーにがんばれる環境を整えていきつつ、仲間と楽しく仕事
していきたいなと思っております。

それではみなさん、本日もご安全に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝

2023年04月11日 | Weblog

みなさん、おはようございます。

きょうはいい天気ですね。

さて、定期的にいろんな人に会う中で久しぶりな人も、
いますが、こうして投稿をすることでけっこうみなさんに
そんな感覚じゃないといわれることが多いです。

いろんなことが続けられる理由は、タスクではなく習慣であることが一番大きいですが、

もう1つはみんなに見てるよといわれること。ブログもそれで18年続いていたり。
そういった形でやはり、いろんなことはまわりのいろんな人に
おかげをいただいているなと改めて思いました。

みなさんにもいつも感謝です。

それでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度

2023年04月10日 | Weblog

みなさん、おはようございます。

昨日もめちゃくちゃ初夏のように暑いのと、寒いのと落差が激しすぎてなかなか調整が難しいですよね。冬服ももいらないはずですが、なかなか毛布もおさらばできない感じで。

みなさんもくれぐれもご自愛ください。

さて、入学式も終えて今週からは新年度モード。
いよいよ走り出しますね。
前向きに楽しく。走っていければと思います。
それでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

chatGPTのミライ

2023年04月09日 | Weblog

みなさん、こんばんわ。

 

本当に訳が分からない気温の乱高下でなんだか体調コントロール難しいですね。

 

さて、最近OPEN AIの影響でインターネット以来の

産業革命といわれていますが、本当にすごいなと思うのはそのレスポンス、

正確性ですよね。一方でちょっとネックなのはアルゴリズムを公開しないので

今後、規制が激しくなるだろうということ。

いろんな場面でそういうリスクはありますが、本当に

これがあると検索サイトはこれでいいということになります。

 

要は最短距離でかつ、広告みなくてもすむところがいいところ。

よってこれから人間の真価が問われそうですし、

しがみついて逃げきれなくなってくる日がそんなに遠からぬときに

起こりそうです。特に景気が悪くなるとそうなりそうですよね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難しい気候

2023年04月08日 | Weblog

みなさんこんにちは。

きょうは朝は晴天でアウターいらずが、

午後からあめ、寒さで調整が難しいなと

思っております。

 

さて、きょうは家で少しゆっくりしたいと

おもいます。それでは、素敵な週末を、

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異業種交流

2023年04月07日 | Weblog

みなさん、おはようございます。

ようやく、バタバタが落ち着いて
いつもの日常の朝です。

しかし、本当に毎日があっという間で
すね。最近は出張先がどんどん人脈が広がってきて、
気が付けば、なんか住めば都の状態になっています。
でもとてもありがたいことですよね。

たまたま、鹿児島でカウンターで飲んでいた時に
隣にすわっていた役員がたまたま、僕の自宅の同じエリアの人という偶然があったり。僕はあまり、異業種交流とかいろんな不特定多数の集まりは基本的に好きではないし、積極的ではないのですが、ご縁つなぎで信じられない人脈ができるのですから、本当に不思議なものです。

それでは、みなさん金曜日です。
本日もご安全に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島

2023年04月06日 | Weblog

みなさん、おはようございます。

今日も鹿児島からお送りしております。
あいにくの雨です。今回は2泊3日なので、やはりあっという間なかんじはないものの、家にかえりたくなってきますね。

しかし、いつも投稿していてみなさんにもいろいろいっているねといわれますし、実際そうなわけですが、私を必要としている人にこれからも命を捧げていきたいと思いますので、いろんなところにフットワーク生かしていきたいと思います。
それでは。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#ご縁

2023年04月05日 | Weblog

おはようございます。鹿児島からお送りしています。昨日はオンラインとオフラインでもう寸分すきもないといいますか、なかなかのハードなスケジュールだったのですが、なんとか終わってほっとしています。 たまたま、クライアントと飲んだ時に隣座っていた方が、家が近所で、鹿児島でもビジネスをやっていて、半年に1回きていてたまたまそれが今日だったという奇跡的な偶然でした。こういうこともあるので面白いですよね。

ご縁とは不思議なものです。
ご縁を大切にこれからも粛々やってまいります。
よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起き

2023年04月04日 | Weblog


みなさん。おはようございます。

朝早くからすいません。
きょうは5時おきで早朝のフライトに乗るところです。朝早いのはそんなに苦手でもないですが、
早すぎるとやはり調子がくるいますね。とはいえ、きょうは到着後すぐに、仕事がびっしりはいっているため、飛行機で仮眠ですね。

さて、改めて今春はどこにいっても人が多くてびっくりしてます。いいことなんですが、これでも旅行支援いる?と思ってしまいますね。それでは、

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂本龍一さん逝く

2023年04月03日 | Weblog

みなさん、おはようございます。

坂本龍一さんの訃報に触れ、人の死がどんどん自分の中で身近になっている気がしています。
彼の音楽について多くを語れるほどのわたくしは熱量はありませんが、とにかく晩年の彼は
まさに天へ旅立つ覚悟をもって、静かに、そして遺していく意思を感じていました。
また、音楽をこれほどに達観してみている人はいないと思っていて、自然の音をシンクロする
禅のような精神世界を彼から感じていました。

人の人生の終末はいろいろありますが、死期を悟るということはある意味で幸せな最後なのかもしれません。
彼の残したすべては一生のこります。
本当にただただ合掌です。

さて、新年度。
みなさん、いろんな方がいますね。
新しい環境に飛び込む人、そして特に僕のまわりでも転職、新天地へという方も
多く、これからのみなさんのいろんな発表を興味深く見ようと思っています。
それでは。
https://www.youtube.com/watch?v=sQDBhXuVOWg

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度

2023年04月02日 | Weblog

みなさん、こんばんわ。

花見とともに、新年度にはいり、久しぶりの入社式、

さらには異動や転職といろんな人が新しい環境をスタートするという意味では特別な月だと

思っています。

 

そんな中にあって、自分は特に何も変わりませんが、

久しぶりにきょうはドライブと桜並木と菜の花畑を見てリフレッシュしました。

花は人を癒してくれますね。

貴重な存在です。それでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あるがままに

2023年04月01日 | Weblog

みなさん、おはようございます。

最近、なぜか若い子の相談にのることも増えました

彼女と結婚したいとか。

 

最近は結婚式あげないとか、マッチングアプリで

出会うとか、いろんなことはかわりましたが

本質はかわりません。

 

やはり、自分の若者はこうだみたいな

価値観をはがしていく必要がありますので

それには傾聴するしかないかなと。

 

日々、そんなことを考えてチューニングしてます。

それでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする