先日、夜中(明け方?)酔っぱらって思わずポチッとやった商品が届きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4a/d439a334713992c8809486dda634c758.jpg)
ヤマトさんはいつも“高額楽器”って書いてくれてますので
物凄~く丁寧に扱ってくれます(ありがたや~)
しかも今回は運送用の箱と中身が全く違っていましたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/71/33f5082be80ff6612221d71c160568e2.jpg)
箱にはこのような値段が・・・
¥567,000!
そりゃ配送の方も私の職場の方もビビってそろ~っと運んでくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ちなみにこの“ESP 助六 イグアナ”っていうのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/75/4801f248795a756d171ed89004039ed2.jpg)
KEN YOKOYAMA氏のシグニチャーのようです
私とは全く関係がありません・・・
実際の中身はこちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ff/e996edae93bea783b50acf8413e4c9f5.jpg)
Fender USAのアコースティックベースです
“T-Bucket Bass”って言うらしい・・・
ちょっとアップで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0c/3e2b1e52380e3414a0a437a09e1a781b.jpg)
サンバーストが良い感じのメイプルトップで(テカテカしていて安っぽい
)
サイドとバックはマホガニーです
サウンドホール周りのデザインがお洒落っ
そして12フレットのマークも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ef/d38a7fbb72938b3639c1577e13e5b924.jpg)
カッコええやん(弾いてたらたぶん見えんけど・・・)
そしてヘッドも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/64/dccbc76f811f805db13020967cb325e5.jpg)
なかなかスタイリッシュなデザインです
・・・っていうか
なんでベース?
実は現在取り組んでいる新曲でちょっと弾いてみようかと・・・
酔拳君のギターが活きるためには私がギターでバッキングするより
ベースを弾く方がカッコいい曲がありまして♪
ま、ライブなどで披露できるようになるのかは不明ですけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
高校生の頃、酔拳君のバンドでベースを弾いた事がありましたが
ず~っと誰かの(誰?)ベースを借りっぱなしでしたね
(今、手元に無いってことはちゃんと返したんやろうね)
ベースを手にするのはそれ以来ですから、何年振り?
・・・っていうか
初めて所有するベースですね
この歳になって新たに・・・なんて
モノになるのか?
っていう不安もありお手頃価格の物を選んでみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
なんか♭チューニングにすると弦がデロンデロンなんですけど
こんなもんなんかな・・・?(それも分からないレベル)
っていうか
弦は何を選んだらええんかな?(またまた迷いの森に・・・)
40の手習い・・・先行きは不安です
いらっしゃいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
そんなわけで(?)福井に来ています
恐ろしく人がいません・・・
そんな夜の事もまた今度レポートしますね(たぶん)
日本全国Daisie的飲んだくれツアー的な・・・
ま、とりあえずクリックして頂けると来たかいもあるってもんですわ
ポチっとお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4a/d439a334713992c8809486dda634c758.jpg)
ヤマトさんはいつも“高額楽器”って書いてくれてますので
物凄~く丁寧に扱ってくれます(ありがたや~)
しかも今回は運送用の箱と中身が全く違っていましたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/71/33f5082be80ff6612221d71c160568e2.jpg)
箱にはこのような値段が・・・
¥567,000!
そりゃ配送の方も私の職場の方もビビってそろ~っと運んでくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ちなみにこの“ESP 助六 イグアナ”っていうのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/75/4801f248795a756d171ed89004039ed2.jpg)
KEN YOKOYAMA氏のシグニチャーのようです
私とは全く関係がありません・・・
実際の中身はこちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ff/e996edae93bea783b50acf8413e4c9f5.jpg)
Fender USAのアコースティックベースです
“T-Bucket Bass”って言うらしい・・・
ちょっとアップで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0c/3e2b1e52380e3414a0a437a09e1a781b.jpg)
サンバーストが良い感じのメイプルトップで(テカテカしていて安っぽい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
サイドとバックはマホガニーです
サウンドホール周りのデザインがお洒落っ
そして12フレットのマークも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ef/d38a7fbb72938b3639c1577e13e5b924.jpg)
カッコええやん(弾いてたらたぶん見えんけど・・・)
そしてヘッドも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/64/dccbc76f811f805db13020967cb325e5.jpg)
なかなかスタイリッシュなデザインです
・・・っていうか
なんでベース?
実は現在取り組んでいる新曲でちょっと弾いてみようかと・・・
酔拳君のギターが活きるためには私がギターでバッキングするより
ベースを弾く方がカッコいい曲がありまして♪
ま、ライブなどで披露できるようになるのかは不明ですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
高校生の頃、酔拳君のバンドでベースを弾いた事がありましたが
ず~っと誰かの(誰?)ベースを借りっぱなしでしたね
(今、手元に無いってことはちゃんと返したんやろうね)
ベースを手にするのはそれ以来ですから、何年振り?
・・・っていうか
初めて所有するベースですね
この歳になって新たに・・・なんて
モノになるのか?
っていう不安もありお手頃価格の物を選んでみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
なんか♭チューニングにすると弦がデロンデロンなんですけど
こんなもんなんかな・・・?(それも分からないレベル)
っていうか
弦は何を選んだらええんかな?(またまた迷いの森に・・・)
40の手習い・・・先行きは不安です
いらっしゃいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
そんなわけで(?)福井に来ています
恐ろしく人がいません・・・
そんな夜の事もまた今度レポートしますね(たぶん)
日本全国Daisie的飲んだくれツアー的な・・・
ま、とりあえずクリックして頂けると来たかいもあるってもんですわ
ポチっとお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f7/0b2446d40167b3186ba58a5fb9a5808c.png)