Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

気のせい?的な

2012年10月27日 03時04分59秒 | 焼酎
昨夜は早めに更新してさっさと寝ましたが
やっぱゆっくり寝ると目覚めがいいですね(気のせい?)

・・・っていうか
早く寝ろよって感じか



さて、しばらく私を苦しめていた謎の“右の手首が痛い病”ですが
特に治療もせずに自然に痛みが取れました

でもちょうどその痛みがなくなっていた日にMRIの予約が入ってまして
まあせっかくなので(?)撮ってみようかと


数年ぶりのMRIでしたが(あれ?10年以上前か?)
めっちゃうるさいし窮屈やし大変やね
しかも手なので砂嚢みたいなので手とコイルを固定され
だんだん手がしびれてきてつらかったわ~


で、結果ですけど
関節のところに水がたまってましたね
でも、痛みも全くなくなったので特に治療はないんですけど・・・

1万円弱のお金を払って
つらい思いをして
話のネタになったからまあええか・・・的な



とにかく痛みから解放されましたので週末は弾きこもれそうです



昨日の“もらい物”シリーズの続きみたいなもんですが
先日“ダバダ火振”を頂きました

箱入り的な

ちょうど先日書いた“天孫降臨”をやっつけたところでしたので
素晴らしいタイミング~的な


うひゃうひゃ言いながら早速箱から出します

シンプル~
・・・っていうか透明瓶?

一般に流通しているのは茶色の瓶ですよね?


お顔をアップで・・・

「実質本位の地元びん」って書いてますね
なるほど・・・


だいたい酒類の一升瓶が茶色いのは紫外線からお酒を守るためだと思いますが
地元でちょこっと流通するだけだったら
紫外線にさらされる危険性が少ないって判断?

透明の瓶の方が安いの?


謎は深まるばかりです・・・
(誰か教えて的な)



ウダウダ言ってもしょうがないので飲みます

とりあえずロックで♩


なんだろう・・・


外で飲むときと味が違う気がするんですけど
(瓶が違うだけで中身は同じ筈です)



手首の痛みとか焼酎の味とか
世の中の8割は気のせいよね



いらっしゃいませ
建設会社の談合に対する指名停止処分の記事が新聞に出てましたが
この談合ってそんなに悪いことなんでしょうかね?
税金を使った事業を平等に会社に割り当てる・・・めっちゃ妥当じゃね?
何よりも処分を受けた会社が倒産したり、社員が失業したり・・・
高知の街に元気がなくなったらイヤだな~
ま、その業界の人間じゃないので詳しくはわかりませんけどね
みんなに元気を、私にも元気をって事で(?)
今日もクリックして頂けると元気が出るにちがいありません的な
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする