今日の夕方は空の色がめまぐるしく変化していましたね
不思議なセピア色の世界が広がったと思ったら数分後には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/77/6d5f92f9d1635a4adbcb9efc16c3a84d.jpg)
紫?
とっても幻想的でしたね
え~っと、昨日の続きです
22時というのに夕食も摂っていなかった我々は“えさ”を求めて
“緑波”を出発
信号を渡っただけで到着したのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e4/86cf39a910e1d04bec0ed2dbb6e5fadb.jpg)
“磯の茶屋”
己的にお初でした
お店の存在は知っていましたし
知人が行って「美味かった」って言ってましたので行ってみたかったんよね~
(ようやく来れた的な)
ただし閉店時刻が迫ってくるため90分1本勝負的な(十分やろ的な)
突き出し(“付きだし”と思っていました・・・こっちが正解らしい)は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7d/006f134df56384b9a796a80b5642660f.jpg)
お~今が旬の“四方竹”じゃないですかっ
たぶん若かった頃にはこういうものは食べなかっただろうな・・・
めっちゃ美味いのにね
カウンター席に座ったんですが
目の前には美味しそうな料理がずらりと並んでまして
「これとこれと・・・」的な感じで適当に注文(メニューは見ない的な)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2a/267160d9d70e1ab5c9ac82681d228070.jpg)
でも何故か写真を撮ったのは“川エビ”と“キビナゴ”だけ(ちょっとだけで良いからハーフ&ハーフ)
(何で金目を撮らない?的な)←もう食べちゃってました
料理は全体的にお酒に合うように少し濃いめの味付けで
なんかおばあちゃんの家で御飯を食べている気分になります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ま、めっちゃ家庭的といいましょうか・・・
なので必然的に日本酒になりますわね(苦手なのに)
そんなこんなであっという間の90分
「ラストオーダーですが」のお言葉に
「おあいそで」と返します
そして“いっちきちもんちきち”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d5/3980f26e51720c8ce0443024f57ec4a6.jpg)
“緑波”で竹ハイです
あ、ご存知の方が多いかと思いますが
“いっちきちもんちきち”は宿毛の言葉で“行って来て戻って来た”の意味です
言葉の響きがラブリーです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
いや~週末の貴重な時間にカウンター席を2つもキープしてたんだから
売り上げないとね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b3/14d02f9560804fdaec55f1feab35fd3e.jpg)
うりゃ~・・・的な
(山盛りロックで宮城峡を撃破)←泥爺は撃沈的な
久々に岡山で修行中の後輩にも会いましたし
楽しい夜でしたね(たぶん・・・)
それじゃあお疲れさまでした~って解散したんですが
私は丑三つ時に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a4/144e6ca88720725a487c449eb37b858a.jpg)
55番街をパトロール的な
我ながら懲りない・・・
いらっしゃいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
本文に出て来た後輩君ですが今年も人間ドックを終えて
「全て正常値でした」と自慢げに言ってました
ガンマも正常って言うのが凄いね
己的には来月人間ドックが待ち構えているので楽しみ(?)
年に1度の通信簿みたいなもんですよね
そんなわけで(?)今日も来たついでにクリックをお願いしま~す
ポチっとお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
不思議なセピア色の世界が広がったと思ったら数分後には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/77/6d5f92f9d1635a4adbcb9efc16c3a84d.jpg)
紫?
とっても幻想的でしたね
え~っと、昨日の続きです
22時というのに夕食も摂っていなかった我々は“えさ”を求めて
“緑波”を出発
信号を渡っただけで到着したのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e4/86cf39a910e1d04bec0ed2dbb6e5fadb.jpg)
“磯の茶屋”
己的にお初でした
お店の存在は知っていましたし
知人が行って「美味かった」って言ってましたので行ってみたかったんよね~
(ようやく来れた的な)
ただし閉店時刻が迫ってくるため90分1本勝負的な(十分やろ的な)
突き出し(“付きだし”と思っていました・・・こっちが正解らしい)は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7d/006f134df56384b9a796a80b5642660f.jpg)
お~今が旬の“四方竹”じゃないですかっ
たぶん若かった頃にはこういうものは食べなかっただろうな・・・
めっちゃ美味いのにね
カウンター席に座ったんですが
目の前には美味しそうな料理がずらりと並んでまして
「これとこれと・・・」的な感じで適当に注文(メニューは見ない的な)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2a/267160d9d70e1ab5c9ac82681d228070.jpg)
でも何故か写真を撮ったのは“川エビ”と“キビナゴ”だけ(ちょっとだけで良いからハーフ&ハーフ)
(何で金目を撮らない?的な)←もう食べちゃってました
料理は全体的にお酒に合うように少し濃いめの味付けで
なんかおばあちゃんの家で御飯を食べている気分になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ま、めっちゃ家庭的といいましょうか・・・
なので必然的に日本酒になりますわね(苦手なのに)
そんなこんなであっという間の90分
「ラストオーダーですが」のお言葉に
「おあいそで」と返します
そして“いっちきちもんちきち”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d5/3980f26e51720c8ce0443024f57ec4a6.jpg)
“緑波”で竹ハイです
あ、ご存知の方が多いかと思いますが
“いっちきちもんちきち”は宿毛の言葉で“行って来て戻って来た”の意味です
言葉の響きがラブリーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
いや~週末の貴重な時間にカウンター席を2つもキープしてたんだから
売り上げないとね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b3/14d02f9560804fdaec55f1feab35fd3e.jpg)
うりゃ~・・・的な
(山盛りロックで宮城峡を撃破)←泥爺は撃沈的な
久々に岡山で修行中の後輩にも会いましたし
楽しい夜でしたね(たぶん・・・)
それじゃあお疲れさまでした~って解散したんですが
私は丑三つ時に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a4/144e6ca88720725a487c449eb37b858a.jpg)
55番街をパトロール的な
我ながら懲りない・・・
いらっしゃいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
本文に出て来た後輩君ですが今年も人間ドックを終えて
「全て正常値でした」と自慢げに言ってました
ガンマも正常って言うのが凄いね
己的には来月人間ドックが待ち構えているので楽しみ(?)
年に1度の通信簿みたいなもんですよね
そんなわけで(?)今日も来たついでにクリックをお願いしま~す
ポチっとお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f7/0b2446d40167b3186ba58a5fb9a5808c.png)