Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

もらい物生活・・・的な

2012年10月26日 00時31分28秒 | 日記
めっきり朝夕寒くなりましたね
実は締め切りの迫った書き物やらデータ処理やら
デスクワークが超多忙です(ブログを書く暇はあるらしい

まあ忙しくてもバランスを崩さないスタイルを貫かないとね



さてさて
果物のおいしい季節になりまして
毎年この時期には新高梨が届きますが

今年も届きました(いつもありがとう的な)


どれどれ・・・

針木の梨は緑の紙に包まれていますね

何やら新聞的なものが同封されていまして
植田省三さんの“なし畑日記”ですね

生産者さんの顔が分かる関係っていいですね



今年の夏は雨が多かったために梨とか文旦とか生産量が少なくなったそうです
知り合いの農家の方から「おいしくないかも・・・」ってまた別にも梨を頂いたんですが
もう大変!
冷蔵庫の中が梨だらけ(うれしい悲鳴的な)

「あまり期待しないでね」的な事を言われましたが
いやいや、めっちゃ甘くておいしかったですよ



もらい物繋がりで・・・


先日“じゃけ~”が来たときに持ってきてくれた“比婆牛”

もう開けちゃってますが・・・

せっかくなのですき焼きで頂きましたよ

ジュー的な

そして

グツグツ的な


め~っちゃくちゃ柔らかくておいしゅうございました
比婆牛って聞いたことなかったけど、恐るべしやわ



先日の無銭飲食ナイトといい
このもらい物生活といい
みんなの愛に支えられて生きています・・・的な



いらっしゃいませ
10月26日は原子力の日だそうです
原発停止に伴う火力発電燃料費増が経営を圧迫していますから
関電や九州電力でも値上げとか言ってましたね
もう原発再開か値上げしかないみたいな報道・・・
そりゃ目先のことではそうでしょうけど、もっと遠くを見た動きもあってもいいんじゃない?
みんなで地球を守ることを考えないとね
そんなわけで(?)今日もクリックして地球のことを考えましょう(謎)
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする