ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
遊戯三昧
いかに人生を楽しんだかという進行形の記録です。
会計の勉強
2018年10月08日
|
ビジネス
ある学会の財務を担当しています。
資料は専門家が作成してくれます。
収入・支出程度は何とかわかるのですが、貸借対照表になるとその見方や意味・意義がわからない。
簡単な本を購入してみましたが、にわか勉強ではどうしようもないですね。
資料とにらめっこしながら専門家にメールで質問をしています。
日曜日一日これでつぶれました。
toko
コメント
らくらくスマホ
2018年09月15日
|
ビジネス
アンドロイドの電池がすぐに切れるようになってしまいました。
なんやかんやで2年が寿命ですね。
それでは不便なので、買い替えることにしました。
私はそんなにハードユーザーではないので、らくらくスマホにしました。
文字は大きくて見やすいですね。
ただ、年齢は感じさせられます。
toko
コメント
新しいマウス
2018年08月13日
|
ビジネス
先日の学会に私物のマウスとマウスパッドとを持っていったのですが、行方が分からなくなってしまいました。
新しい無線のマウスを購入しました。
前のより軽いタッチですが、パッドはもう少ししっかりしたものにすれば良かったと後悔しています。
ちょっと心もとない感じがします。
toko
コメント
新しいスマホ
2016年05月17日
|
ビジネス
今まで使用していたアンドロイドのバッテリーがすぐ切れてしまうようになりました。
1回電話をかけ、まだ90%以上充電されている表示にもかかわらず、いきなりシャットダウンしてしまう。
これでは全く実用になりません。
電池交換というわけにもいかない仕組みになっているのですね(工場に預けて2週間、それまでのデータはすべて消える)。
機種更新・変更に誘導されている気持ちです。
しかし、仕事の上でも背に腹は代えられないので、新しくしました。
使用頻度等かららくらくホンでもいいかな、と思っていたのですが、少し大きい(私は胸ポケットに入れます。)。
結局前機種は2年も持ちませんでした。
今度駄目だったらガラケーに戻します。
toko
コメント
カレンダーとダイアリーノート
2015年11月23日
|
ビジネス
こういう時期になりました。
この二つはここ10年くらい使用しています。
特にダイアリーノートは、日記が続かない私にとっては貴重な資料になります。
行動記録しか残していませんが、それでも記憶がよみがえります。
逆に保守的になりすぎて、他のものに手を出さなくなっている傾向もあります。
toko
コメント
土曜日の仕事
2014年10月27日
|
ビジネス
仕事部屋にはいわゆる応接セットはありません。
大きな事務テーブルとホワイトボードがおいてあります。
毎朝簡単なミィーティングを行うのですが、土曜日はそれがありませんのでその日にやる仕事をデスクトップに並べます。午後は比較的事務的な作業に時間を当てられます。
それを一つ一つつぶしていくのです。
目に見えて収納されていくのもいいのですが、いつまでも残ってしまわないようにする対策でもあります。
toko
コメント
なかなか手がつかない仕事
2014年08月29日
|
ビジネス
なかなか手をつけづらい、後回しにしがちな仕事・作業というものはいつでもあるものです。
そんな時、わざとその仕事に関する約束を人と取りつけることもしています。
そうすると待ったなしで着手せざるを得ない。
ただし、人の時間を使うのですから細切れというわけにはいかず、比較的まとめて時間がとる必要があります。
そういう時間を確保することにもつながります。
また、人に話しているうちに考えがまとまっていくこともよく経験します。
そのためにホワイトボードは必須です。ITでは補えません。
toko
コメント
何だか忙しくて…
2014年03月02日
|
ビジネス
仕事のやり取りは主にメールですが、私はずっとniftyを使っています。
Gmailに自動転送されるように設定し、やり残した仕事にマーク(☆)をつけ、毎朝その☆マークを見ながら、その日のうちに行う作業にさらに重要マークをつけるようにしています。すなわちメールを読んだり返信したりするのはnifty、作業を確認するのはGmailと機能を分けているのです。
*
しかし最近仕事が立て込んでいて、☆マークが100近くになってしまいました。to do listsは積み残しリストになりかねないという危険性をはらみますが、まさしくその通りです。
また、返信が重なっていくこと、同じメールが複数送信されてくることも作業弁別を複雑にしています。
*
忙しいことは自慢にも何にもなりません。しかし作業をできるだけ集中させ、空いた時間を確保することとは重要と思っています。早急に何とかしなければ…
toko
コメント
セカンドバック
2013年09月25日
|
ビジネス
セカンドバックといっても持ち歩くものではなく、カバンの中に入れておくものです。
そのためにマチがない方がいいのですが、案外そのような仕様がない。
近くの店であらかじめ探しておいた、現在使用中のものと同じものです。チャックが壊れたのを契機に買いなおしました。
今までは茶色だったのですが、それは修理することにして今度は黒にしました。
同じものを購入することは滅多にありません。
toko
コメント
住友会館
2013年03月19日
|
ビジネス
先日仕事で六本木の住友会館に行きました。
42階からの夜景では東京タワーを見下ろすことになります。
*
スカイツリーにはまだ行っていませんが、東京タワーの方が親和(神話)的ですね。
toko
コメント
新しいプリンター
2013年03月11日
|
ビジネス
新しいプリンターを購入しました。
今まではhpだったのですが。国産の方が使いやすいだろうとcannonにしました。
2台のPCにインストールするのにちょっと手間取ってしまいましたが、無事に動いてくれます。
昔と比べて価格も安くなっていますしs、便利になっていますね。
toko
コメント
Skype会議
2013年02月28日
|
ビジネス
ちょっと苦労しましたが、福島、埼玉、東京、横浜、大阪を結んで試運転することができました。
画像も鮮明で音声もよく聞き取れます。
3月1日に本格的な会議をします。
*
PCさえあればいつでもどこでも顔を見られるようになってきました。
ある意味逃げようが(?)ないということかもしれません。
toko
コメント
選挙に行きました。
2012年12月19日
|
ビジネス
近くの小学校が投票所です。
今回の投票率は悪かったそうですね。
日曜日なのに係りの人はご苦労様と思います。
toko
コメント
もうひとつの学会が終わりました。
2012年12月09日
|
ビジネス
今年は2つの大きな学会に関わるので、それを成功させることが年頭に立てた目標でした。
ある意味一つの集大成にするつもりでした。
一昨日・昨日と大宮で開催された学会は、大きな問題もなく無事に終了しています。写真は会場に飾られていたクリスマスツリーです。
この分野には20年以上かかわっているのだなあと思い返していました。
この学会の第1回目はとある大学の小さな講堂をお借りして、前日にジャージ姿で会場づくりをしていました。
そろそろ世代を交代していく必要がありますね。
近くのホテルに宿を取りました。ちょっと狭い。
賛美歌が聴こえるので何だろうと思って見たらホテルの正面に教会がありました。
年の瀬を感じます。
toko
コメント
横須賀での学会
2012年11月20日
|
ビジネス
今年2つの学術集会に関わり、それらを集大成として成功させることを年頭の目標に掲げていました。
先日、そのうちの一つが横須賀を会場に開催されました。
1日目2日目は横須賀市文化会館をお借りしました。
3日目は神奈川県立保健福祉大学です。以前ここで教鞭をとっていた事もありました。
懇親会ではバンド演奏もしています。
キッチンカーをお願いしました。海軍カレーです。
850人の参加をいただきました。
内容も濃く、成功したと自負しています。やれやれ…。
toko
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
初老期に入った男性。ブログタイトルの遊戯三昧をモットーにproductive agingを目指したいと考えています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
つい言った(上のTwitterマークです)
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
京都に行ってきます。
新しい眼鏡
魔の山 その後
論語入門
さくら弁当
小田原城カントリー倶楽部
花粉症対策 その2
孫が来た。その4
職場の菜の花
新しいラウンドバッグ
>> もっと見る
カテゴリー
自分
(143)
買い物
(16)
邂逅
(6)
地元
(4)
自動車
(17)
習い事
(8)
グルメ
(258)
文房具
(0)
料理
(3)
お金
(1)
AI
(1)
社会
(1)
意見
(6)
意見
(5)
お泊まり
(52)
健康状態
(58)
料理
(26)
Weblog
(18)
旅行
(113)
スポーツ
(353)
健康づくり・癒し
(78)
文学
(58)
音楽
(52)
絵画・美術・エンタテイメント
(47)
歴史
(9)
人物
(8)
ビジネス
(52)
家族・家
(218)
仕事
(28)
季節
(213)
目標
(27)
家事
(9)
ファッション
(71)
横浜
(9)
映画・テレビ
(77)
知的好奇心
(43)
散策
(55)
おもちゃ
(12)
最新コメント
三文字(i e π)寄れば文殊のヒフミヨ/
中原中也と金子みすゞの詩集
キャプテンc-no/
小田原城カントリー倶楽部
遊戯三昧/
小田原城カントリー倶楽部
mac68615/
小田原城カントリー倶楽部
遊戯三昧/
小田原城カントリー倶楽部
mac68615/
小田原城カントリー倶楽部
遊戯三昧/
オンライン飲み会
iwao/
オンライン飲み会
遊戯三昧/
明けましておめでとうございます。
iina/
明けましておめでとうございます。
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
検索
ウェブ
このブログ内で
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』