goo blog サービス終了のお知らせ 

遊戯三昧

いかに人生を楽しんだかという進行形の記録です。

小田原城カントリー倶楽部

2025年04月28日 | スポーツ


先日プレーしてきました。

 

曇っていました。
朝と日中の温度差はまだ大きいですね。
ウィンドウブレーカーを着たり脱いだりのプレーです。
何とか90を切りたいと思ったのですが、最後にダボダボとなり、44-47でかないませんでした。
残念。



新メニューの親子丼です。

 

その後はお決まりの野毛のコースです。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原城カントリー倶楽部

2025年03月29日 | スポーツ


先日プレーしてきました。



薄曇りで気温が微妙でしたが、花粉に悩まされました。
黄砂も飛び始めていたらしい。



レストランのメニューが一部新しくなっていました。



今まで使用していたラウンドバッグです。
ゴルフ場で捨ててきました。
お世話になりました。

 

それから野毛の河豚屋さんです。
結構久しぶりになります。
相変わらずおいしかった。

春は少しゴルフのラウンドを控え気味にした方が良いかもしれませんね。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原城カントリー倶楽部

2025年03月23日 | スポーツ


先日プレーしてきました。

 

快晴でほとんど風もない。
影に入ると少し肌寒く感じますが、もう本格的な冬のウエアは不要ですね。



早咲きの桜も満開です。
そうすると花粉症がつらくなります。
休日のプレーで予約は満杯で、行きのクラブバスも満員だったのですが、プレーでは待たされることはほとんどありませんでした。
我々の後ろの組はかなりスローペースで1ホールは空いてしまっていましたが。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原城カントリー倶楽部

2025年03月11日 | スポーツ


先日プレー…できませんでした。
当日の天気は良かったようなのですが、これでは本当にスキー場ですね。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原城カントリー倶楽部

2025年02月27日 | スポーツ


先日プレーしてきました。

 

天気も良く、風もなかったので予報より暖かい気がしました。
2月は平常営業は休日だけなので、珍しく日曜日にプレーしました。
さすがに少し混んでいましたが、極端なことはない。



インはしばらく打ち下ろしガ続きます。
14番のティーエリアですが、矢印がクラブハウスです。
スキー場みたいですね。

この日も前半が悪く51となってしまいました。
後半は43でしたので、100は切れましたが、まとめきれませんね。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉新日本ゴルフ倶楽部

2025年02月16日 | スポーツ




先日プレーしてきました。
写真ではわかりませんが、かなりの強風です。
キャンセルも出たのでしょうか、ガラガラでした。
それでもスコアは48-42だったのでまあまあと思います。
特にスプーンが良かった。
距離の長いコースですから、セカンドショットで稼げるのは大きい。



それから新小岩なのですが、折しもゴルフ場の浴室が工事中で使用できず、かなり早く到着してしまいました。
そのため16時からやっている呑み屋さんに入っています。
私が小さい頃からやっているお店で、夕方早々から呑んでいる人たちを観て「こんな大人になってはいけない」と思ったものですが…



17時からは、予約しているいつものお店に伺っています。



最後もおなじみになったバーでカクテルを2杯いただきました。
新小岩から総武線ー横須賀線で一本ですので帰路はぐっすり眠ります。

長い一日でした。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原城カントリー倶楽部

2025年02月11日 | スポーツ


先日プレーしてきました。



天気予報では気温はかなり低かったのですが、風もなく快晴だったおかげで大きな問題はありませんでした。
ただ、最近はプレー後の指のあかぎれに悩まされていたので、両手グローブでプレーしました。
パットに影響するかなと思いましたが、かえって(?)良く入り、前半は41で回れました。
しかし後半のインの出だし3ホールでバンカーに苦しみ、その時点で10オーバーになってしまいました。
残り6ホール、全部パーを取るつもりで臨み、ブルーティーからホワイトティーに切り替えました。
パー、パー、パー、ボギー、パー、ボギーでトータルでは12オーバーにまとめられました。
トータルで何とか90を切った形です。
パーを取りにいって、達成できるようになったのは、少し上達したのかもしれません。

 

それから野毛です。
ひれ酒のひれが大きく、出汁が良く出るので2回継ぎ酒しています。
ふきのとうなどの天ぷらもおいしかった。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原城カントリー倶楽部

2025年02月05日 | スポーツ


先日プレーしてきました。



快晴で風もなく、また結構空いていてコンディションは最高でした。



パー4の10番でドライバーを使用したのですが、フォローの風に乗って何とワンオンに成功しました。
しかしそこからまさかの4パット。
結局お約束のボギーです。

45ー47というスコアでした。
早く終わったので、お風呂で十分に整理体操を行いました。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンカーの練習

2025年01月31日 | スポーツ


午後に少し時間ができたので打ちっぱなしに行ってきました。
写真では砂場のようにしか見えないかもしれませんが、バンカー練習場です。
夕方以降には暗くなって使えなくなります。
最近は一度バンカーに捕まるとなかなか脱出できずにスコアに直結していました。
練習開始時は同様だったのですが、ちょっとイメージを変えてみたところうまく出るようになりました。
1.ハンドファーストに構えない。
2.左膝を動かさない(右に体重移動しない。)。
3.クラブのフェースに砂を乗せているつもりでテークバックする。
4.フィニッシュの位置を確認し、とにかくそこまで振りきる。
です。
本番でうまくいくかどうかですね。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原城カントリー倶楽部

2025年01月21日 | スポーツ


先日プレーしてきました。

 

初打ちです。
スタート1番と2番でいきなりダブルパー発進だったので、ちょっと焦りましたが何とか前半を49で切り抜けました。



後半のイン11番で鹿に遭遇しました。
人慣れしているのか、悠然と葉っぱを食べている。
その後18番でもこの鹿に会いました。
42でまとめられたので、幸先としてはまあまあかなと思います。



この日はどうしても15時前のクラブバスに乗りたくて、スルーでプレーしました。
いつも行く九段下鮨屋の大将夫婦を野毛に招待していたからです。
ゴルフ場は(雪が降るという天気予報が一部にあったせいか)ガラガラだったので、時間的には余裕でした。
お二人には楽しんでいただけたようでほっとしています。
これで行きつけの店どうしを全てお互いに紹ご介した形になりました。

toko


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原城カントリー倶楽部

2024年12月28日 | スポーツ


インフルエンザ直前にプレーしていました。





天気予報より寒くもなく、風もなかった。
特にストレスも感じませんでした。
今年はこれで打ち納めです。
このゴルフ場だけで29回プレーしています。
他のコースも含めると36ラウンドになり、月3回ペースですね。
結構頑張りました。
43-42で最後のプレーをまとめることができました。
年間平均ストロークは91でした。
これも毎年一つずつ減ってきています。



確実に18000歩にはなりますし、軽い有酸素運動として私の健康維持には重要な位置づけになっています。
今年はお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原城カントリー倶楽部

2024年12月15日 | スポーツ


先日プレーしてきました。

 

天気も良く風もありません。
予報ではかなり寒くなるということでしたので、厳重装備していきましたが、そんなでもなかった。



そうは言ってもそこそこは冷えたので、昼食はもつ煮込みです。
本当に呑み屋の雰囲気になります。
バーディーはなかったのですが、ボギーが主体でそこそこパーも取れましたので、43-43で上がれました。
ダブルボギーがアウト・インで1回ずつでした。
決してパットは調子が良くなく、合計で40でしたから、こちらの方に自分で感心しています。

   

その野毛に繰り出しています。
この店は今年最後になります。
お世話になりました。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原城カントリー倶楽部

2024年12月08日 | スポーツ


先日プレーしてきました。

 

良く晴れましたが、風が半端ないほど強い。
今までで一番ではないかしら。
気温もそう高くはないので、体温が奪われます。
使い捨てカイロを持っていて良かったと思いました。
最近はバックティーを使用しているのですが、どのホールも少し高台のようになっています。
そうすると風をもろに受けてしまう。
立っているのもつらいので、ところどころホワイトティーから打ちました。

 

その後のふぐ鍋がとても温まった(鍋の写真を撮り忘れた。)。

 

カクテル2杯で一日を終了しています。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉新日本ゴルフ倶楽部

2024年11月30日 | スポーツ
 

先日プレーしてきました。
天気は良いのですが、風が強い。
ここでのプレーで初めてです。



写真の撮り方が悪くてわかりにくいのですが、グリーンには枯れ葉が次々に重なります。
取っても取っても、風が1回吹くとザザッと押し寄せる。
ラインも何もありませんので、2パットで上がったことにしています。

  

その後、いつもの新小岩の店に伺っています。
10周年ということで、せいこ蟹やアワビもありました。



締めのサイドカーです。

roko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原城カントリー倶楽部

2024年11月18日 | スポーツ


先日プレーしてきました。
しかし、この写真は午後のものです。

 

午前は3メートル先も見えないくらいの深い霧です。
前の組はメンバーの方も入っているというので、少し安心していたのですが、かなり待たされアウトに3時間かかっています。
ロストボールも多く53というスコアでした。



インもスタート時点では同様でした。
しかし、おかげさまで少しずつ霧が晴れてきた。
11番で崖崩れがあり、急遽ショートホールにしつらえなおしたという話を聞いていましたが、フェアウェイにホールを作っただけなのでラインも何もありません。
当分ここはOBでなければボギーとして数えることにします。



しかし、霧があがってから、13番パー14番パー15番バーディー16番パー17番パー18番バーディーと快進撃できました。
インは39であがっています。

山の天気はわかりませんが、粘り強くプレーすることが大切なのですね。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする