本日いよいよ母親を施設に入所させます。
今のアパートはしばらく借りておくので、少しは気分的に安心したようですが「もう戻ることはない」とも口にしていて、覚悟はしているのでしょう。
荷物を整理しているといろいろなものが出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/53/7d3c977f369c93b88842e1a16f8c8a51.jpg)
おそらくは私が小学校・中学校にかけて使用したコンパスでしょう。
今どきはどんな形になっているのでしょうか。
*
着るものを洗濯に出すときのために、それぞれ名前を記入します。
先日その作業を母親と一緒に行ったのですが、不意にある場面が思い出されて少し涙ぐんでしまいました。
その場面とは、50年以上前に私が小学校入学を迎えて、一緒に文房具などに氏名を記載しているシーンです。
新しい生活にワクワクして、ノートや筆箱などをランドセルに入れて部屋でしょった記憶があります。
「下敷き」というもののイメージつかず、買ってもらってこんなものかと思った覚えもあります。
インクのにおいのする教科書を読んでくれたことも覚えています。
*
我が家は訳あって、私が幼いころに転居を繰り返しました。
暮らしも決して楽だったわけではありません。
その中で一所懸命に私を育ててくれた母親に感謝します。
施設入所といっても私の勤め先のすぐそばですので、新型コロナウイルスの問題さえ何とかなればすぐに面会に行けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f0/b85990834deb0e9242baf323670a0c76.jpg)
残りの人生をゆっくり、のんびり過ごしてください。
ありがとうございました。
toko
今のアパートはしばらく借りておくので、少しは気分的に安心したようですが「もう戻ることはない」とも口にしていて、覚悟はしているのでしょう。
荷物を整理しているといろいろなものが出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/53/7d3c977f369c93b88842e1a16f8c8a51.jpg)
おそらくは私が小学校・中学校にかけて使用したコンパスでしょう。
今どきはどんな形になっているのでしょうか。
*
着るものを洗濯に出すときのために、それぞれ名前を記入します。
先日その作業を母親と一緒に行ったのですが、不意にある場面が思い出されて少し涙ぐんでしまいました。
その場面とは、50年以上前に私が小学校入学を迎えて、一緒に文房具などに氏名を記載しているシーンです。
新しい生活にワクワクして、ノートや筆箱などをランドセルに入れて部屋でしょった記憶があります。
「下敷き」というもののイメージつかず、買ってもらってこんなものかと思った覚えもあります。
インクのにおいのする教科書を読んでくれたことも覚えています。
*
我が家は訳あって、私が幼いころに転居を繰り返しました。
暮らしも決して楽だったわけではありません。
その中で一所懸命に私を育ててくれた母親に感謝します。
施設入所といっても私の勤め先のすぐそばですので、新型コロナウイルスの問題さえ何とかなればすぐに面会に行けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f0/b85990834deb0e9242baf323670a0c76.jpg)
残りの人生をゆっくり、のんびり過ごしてください。
ありがとうございました。
toko