goo blog サービス終了のお知らせ 

遊戯三昧

いかに人生を楽しんだかという進行形の記録です。

ベルギービール

2025年04月27日 | グルメ


時々買って呑むのですが、何か風味が異なりますね。
量は若干少ないのですが、余韻がある。
ずっとこればかりでは飽きるのでしょうけれど。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛川茶

2025年04月26日 | グルメ


以前にも報告しましたが、職場の日本茶は掛川茶に決めています。
出勤するとまずポットでお湯を沸かし、日本茶を入れるのがルーティーンです。
急須を使いますが、茶こしの最後の一滴まで搾り取るようにしています。
ちなみにコーヒーはキリマンジャロと決めていて、滅多に浮気はしません。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座の名店12

2025年04月19日 | グルメ


先日出かけてきました。
実は先方の都合で少し間が開いていた。
やっとありつけたという感じです。



フルーツのカクテルも考えたのですが、この後九段下のお鮨屋さんになるので、モスコミュールにしました。
食欲も増進する気がします。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座の名店11

2025年04月11日 | グルメ


いつも伺うバーのその日の開店時刻が遅くなるということで、紹介していただいたお店に伺いました。
写真はロンドンの骨董店で購入したとのことでした。

 

いろいろカクテルをお願いしているうちに、バテーテンダーさんから「祇園サンボアに行ったことはありますか」と聞かれて、ちょっとびっくりしました。折しも最近京都に行ったこと、祇園サンボアはあきらめたことを話しましたが、偶然だったのでしょうね。

   

その後鉢巻岡田に行きました。
さすがにシャモ鍋になっていました。
先ほどのバーテンダーさんからは「鉢巻岡田の料理で季節を確かめられるのは良いですね。」と指摘されたのですが、その通りです。



帰宅が早かったので、地元の焼き鳥屋さんでちょっとだけ呑みました。

行きつけのバーに行けなかったのは残念ですが、新しい発見があったのは収穫です。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら弁当

2025年03月30日 | グルメ


上大岡の京急百貨店で買いました。
これ以外に、中華と鶏のものがありました。
900円の割にボリュームがあっておいしかった。
こういう特集は良いですね。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アボガドサラダが無くなった?

2025年03月12日 | グルメ


横浜高島屋に買物に行ったときに、2回に1回は昼食にアボガドサラダとミニサンドウィッチを買っていました。
それで少しサンドウィッチをおやつに残すと、血糖値もまあまあになります。
しかし、今回アボガドサラダが見当たらない。
売り切れる時間でもないので、販売が終了したのかしら。
ちょっとしたピンチです。
今回は代わりに小さなナポリタンにしました。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座の名店10

2025年03月09日 | グルメ


先日伺いました。

 

最近はモスコミュールを良く頼みます。
何となく生姜で体が温まる気がします。

 

それから鉢巻です。
3月になりましたが、まだあんこう鍋でした。
いつシャモ鍋になってしまうのでしょうか。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉手箱

2025年03月08日 | グルメ


休日の昼食は大体買ったお弁当ですませます。
正直どれも食べ飽きた感があります。
また血糖値対策も考えなければならない。
時々マイセンの玉手箱にします。
カツサンドとのり巻、小さないなり寿司が入っていて、小ぶりながらバラエティーに富む。
しかし、これでも全部食べると食後2時間での血糖値は170位になります。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関内のランチ9

2025年03月07日 | グルメ


第一木曜日の定例の会議前の昼食です。
今回はドリアにしました。
熱々でおいしかったですが、食べるのにちょっと時間がかかる。
関内への到着時刻と会議の時刻との相談が必要になりそうです。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍ご飯のお弁当

2025年02月25日 | グルメ
 

筍がおいしい季節になりましたね。
大根おろしで灰汁を抜くと良いということを聞きました。
今日は珍しく昼食に筍ご飯のお弁当を買いました。
血糖値を考慮して半分残したのですが、肝心の計測を忘れてしまった。
おいしくいただきました。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベイシェラトンのカクテル

2025年02月22日 | グルメ


月に1回日本橋で散髪をします。
その後用をすませて、九段下に行くのも定例です。
東京駅から東海道線で横浜駅に到着した時刻次第でベイシェラトンのバーに寄ります。
この日も2杯おいしくいただきました。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れのカクテル

2025年02月19日 | グルメ


16時という時刻で横浜そごうのシーガーディアンに入りました。
ベイブリッジも見える眺望の中、マティーニをいただきました。
時刻で言えば銀座のバーも15時に入るのですが、あちらは窓もなく夜の雰囲気で、入店時に思わず「今晩は」と言ってしまいます。
その意味では陽が高いですね。



ゴードンのジンもおいしかったので、ギムレットもいただきました。
ちょっと口も軽くなって、バーテンさんといろいろな話をさせていただきました。
ありがとうございました。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのこ三昧

2025年02月17日 | グルメ


最近お蕎麦は温かいものをいただくようにしています。
免疫力のことも考えて、この日はきのこ三昧にしました。
蕎麦湯を楽しめないのはちょっと残念。
でもとても温まりました。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八宝菜のお弁当

2025年02月13日 | グルメ


珍しくお昼に八宝菜のお弁当を買いました。
何となくカロリーが高そうで、血糖値にも直結しそうなので、この手のものは避けていました。
結構なボリュームなのでチャーハンは半分以上取り分けました。
ボリューミーで腹持ちが良い。
食後2時間血糖値も基準値内でした。
値段も手頃なので、少し見直しました。

よく中国人には余り肥満の方はいないと言いますね。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関内のランチ8

2025年02月09日 | グルメ


定例の会議です。
前回に引き続きカレーにしましたが、今回は唐揚げです。
結構ヘビーで夕方までお腹は空きませんでした。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする