goo blog サービス終了のお知らせ 

遊戯三昧

いかに人生を楽しんだかという進行形の記録です。

新潟に行ってきました。

2019年06月23日 | 旅行
 

地震がちょっと心配でしたが…特に問題はありませんでした。
ゆっくりしたいところですが日帰りです。
新潟市にはもう一度行ってみたい鮨屋があるのですが、今回もかないませんでした。

リベンジを期したいですね。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌に行ってきました。

2018年11月07日 | 旅行
仕事で札幌に行ってきました。
例によって3日間缶詰めです。



食べそこなう可能性があるので、1日目の昼食をラーメンにしました。



京王プラザホテルに泊まりました。
疲れを取るためにツインのシングルユースにしています。



例年だともう雪が積もっているそうですが、紅葉がきれいでした。



帰りの空港で温泉に入りました。温泉があるのは初めて知りましたが、これも癒されますね。

 

帰路はプレミアムクラスにしました。
機内食で煮魚がいただいたのは初めてではないかしら。とてもおいしかったです。
またテレビでは昔のプロレスが放映されていました。久しぶりにジャイアント馬場とジャンボ鶴田を観ました。

仕事自体はうまくいったと思います.
またあわただしい中にもほっとする時間が持ててよかったと思います。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙郷桜

2018年08月28日 | 旅行
台風の中、車で箱根に一泊旅行に行ってきました。



御殿場アウトレットでカレーを食べました。

    

仙郷桜という宿に泊まりました。
昨年春にも伺っています。
今回印象が良ければ定宿にしようかなと思っています。
部屋ごとに露天風呂がついていますが、屋根もあるので雨風も大丈夫でした。
ベランダでアウトレットで購入したロゼを呑みました。



久しぶりにのんびりしました。
台風もそんなには影響がありませんでした。

          *

いろいろなところに泊まるのもいいでしょうが、なじみの宿を作るというのも粋だと思います。
来年も泊まりたくなりました。

toko



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛鳥Ⅱに乗りました。

2017年12月24日 | 旅行


年に1回船に乗ることにしています。
今年は飛鳥Ⅱです。

 

ちょっと贅沢してスィートルームにしました。
スパークリングワインがついていました。



ベイブリッジをくぐって出航します。



船内のクリスマスツリーです。3メートルくらいあるのではないかしら。

 

食事は船旅の大きな楽しみです。
パンが箱に入って出てきました。
また、テーブルわきでのトリオのギター演奏を拝聴しました。




食事後のデザートです。雪に見立てたホワイトチョコレートが目の前でふりかけられました。
夕食後、ルーレットをしましたが、一人勝ちしました。
飛鳥Ⅱは景品には代えられないのでチップを預けてきました。2年間有効だそうです。



翌日の日の出です。
船からの日没もいいですが、日の出も格別です。



せっかくなので、朝食は部屋でいただきました。
おなか一杯になりました。

一泊ですが、完全に日常から離れます。

toko





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛岡に行ってきました。

2017年11月16日 | 旅行
 

久しぶりの盛岡です。
奮発してグランクラスにしました。
相変わらず宇宙船みたいです。



さすがに空気は冷たい。



天気は大荒れの予想だったのですが、一瞬晴れて、虹がはっきりと見えました。



仕事で缶詰なのは相変わらずです。

帰りもグランクラスで軽食とワインをいただきました。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢に行ってきました。

2017年07月17日 | 旅行
仕事で金沢に2泊してきました。
観光は一切なしの缶詰です。

 

行きかえりは少しでも楽をしようとグリーン車にします。
また、缶詰め中はお弁当が主食になります。
東京駅で握りずしを買って車中で食べました。これから北陸に行くというのに…

 

前に来たときは工事中だったのですが、金沢駅は完成していました。

 

これも体のことを考え、駅に一番近いANA プラザホテルのセミダブルを取っています。
ベッドが広い分楽です。



胃に負担をかけないように朝食はお粥にします。

          *

それから会議なのですが、病み上がりにはきつかったです。
熱は下がっていても、喉が痛くなり声が出ない。

          *

   

帰りはさらに奮発して、グランクラスにしました。
宇宙船のような雰囲気。
北陸新幹線は窓外の景色を楽しむことができないので、こういうプライベートが確保できる空間があると、仕事などのはかどるかもしれませんね。
サービスの赤ワインを2本いただきました。

toko



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根に行ってきました。

2017年05月27日 | 旅行
12月の娘の出産里帰りから次女の結婚まで、我が家は結構忙しかった。
一息ついたところで慰労も兼ねて、自動車で箱根に一泊してきました。

  

まず芦ノ湖に立ち寄り、山のホテルのつつじを鑑賞してきました。
根津神社も有名ですが、湖をバックにするとやはり映えますね。

 

それからガラスの森美術館です。
私自身は3回目になります。すでに宿に自動車を置いたので、テラスでコロナビールを楽しみました。

 

初めての宿ですが、部屋に露天風呂がついているタイプにしました。
気兼ねなくいつでも温泉を楽しめます。
夕食も部屋出しで、豪華な献立でした。

 

翌日は御殿場アウトレットです。
2日目は月曜日でしたので人も少なかった。
ここでのラーメンは定番です。

          *

片道100Kmくらいですから2時間もかかりません。
それで日常から抜け出せるのは、リフレッシュになりますね。

toko







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊東に行ってきました。

2016年12月03日 | 旅行
気分転換に伊東に一泊してきました。
午前中仕事をして、午後新東名から中伊豆を通ってアクセスします。
伊豆の踊子に「道が九十九折になって…」という表現がありましたが、まさしくその通りです。



その途中、海老名で腹ごしらえです。



ウェルカムドリンクのシャンパンです。後ろにプールが見えます。

 

スィートルームでしたが、宿泊客は我々だけのようでした。部屋に露天風呂がついています。
しかし、このベッドは曲者で、一段高くなっているところに布団を敷いているような構造です。
案の定夜中にトイレに起きた時に足を踏みはずし、思い切って転んでしまいました。まじめな話で危なかった。



庭の奥には海が広がっています。その向こうに大島が見える。



帰り途中に御殿場のアウトレットに寄りました。

2日で300km越えのドライブは私にとっては珍しい。

toko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸に行ってきました。

2016年10月03日 | 旅行
 

にっぽん丸ワンナイトクルーズです。
月曜日の10時に乗船し、翌日の10時に下船します。
今回は24時間クルーズを楽しみました。

  

船から見たMM21です。この角度は船でしか体験できません。
出航を放水でお祝いしてくれています。

 

ウエルカムカクテルパーティーです。船長もかっこいいですね。

 

今回の一番の収穫はこの夕陽かもしれません。神秘的でもありました。緑の光も見えることがあるそうですがそれはかないませんでした。

 

にっぽん丸は食事がおいしい。
缶詰めになると最大の楽しみですからね。

この後船内のカジノで遊びました。
もちろん現金を賭けるわけではなく、ダミーのチップを使用します。
最初ブラックジャックに入ったのですが、ちょっと場が荒れたので、ルーレットに替えました。
ふたつの4倍賭けと奇数とに固定して賭け続けたところ、独り勝ちしてしまいました。
景品に替えていただきました。



モーニングコーヒーです。

 

神戸について少し歩きました。
ビフテキ(最近あまりこの用語は使いませんね)もおいしかった。

 

動物王国というところに行きましたが、ここは楽しい。
時間が足りなかったのが残念。



帰りは新幹線です。
夕食は車中で取りました。

          *

たっぷり、ゆっくりした旅でした。

toko




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また福岡に行ってきました。

2016年08月23日 | 旅行


7月末に続いて、また福岡に行ってきました。
今回は学会で3日間缶詰めになります。
会場は福岡大学です。
キャンパスはかなり広い。
また暑さが半端ではなかった。
地元の人もこんなに暑いのは初めてと言っていました。



昼食は弁当、夜は会食になるので、朝食が非常に重要になります。
できるだけ胃に負担をかけないようにし、野菜類を多くとるように心がけます。
ちなみにお粥にしています。

          *

この学会は誕生の時から関わりを持っていますが、2年前に法人化しました。
それに伴う必要な経費がかさみ、赤字運営に陥っています。
このままだとあと2年で繰越金がゼロになります(会社でいえば破産します。)。
今回の集まりで、私がその財務を担うこととなりました。
これはかなり負担感が大きい。責任も重大です。
楽しんでやれる仕事ではないですね。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡に行ってきました。

2016年08月06日 | 旅行
 

暑い中、福岡に行ってきました。
飛行機から見た富士山です。
こういう姿は案外目にしませんね。



前に福岡に来た時に山車祭りを見損なっていました。
かなり大きい。
これが練り歩くと迫力があるでしょうね。



黒田官兵衛のお墓です。



菅原道真の天満宮にある樹齢1500年の大木です。
神々しい雰囲気ですね。



例によって帰りは機内食です。



メニューには載っていないサイドメニューというものもあり、今回は雑炊をいただきました。
雲の上での飲食は贅沢な気分です。

8月にもう一度福岡に行く用事がありますが、その時は缶詰めになってしまいます。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島に行ってきました。

2015年11月11日 | 旅行


鹿児島は初めてです。
プレミアムでスパークリングワインを1本飲み、もう少しもの欲しそうな顔をしていたら、アテンダントさんが「もう1本お持ちしましょうか」と声をかけてくださいました。「お願いします」と答えたところ「もうお仕事終わられたのですね。ご苦労様でした。」と満面の笑顔で言われてしまいました。「はあ、まあ…」とは言っておきましたが…。



例によって1泊でしたが、翌朝から桜島に行ってみました。フェリーでアクセスします。

    

朝方は雨模様だったのですが、晴天になりました。こんなこともあるのですね。
やはり桜島は雄大ですね。

 

鹿児島空港でさつま汁ときびなごをつまみに焼酎を呑みました。

         *

明治維新がどうして薩摩や長州などから始まったのか。
私の中でずっと疑問だったのですが、現地を訪れると「こうはしていられない」という雰囲気があったのではないかと感じます。特に海に面している地域の危機感は強かったのではないでしょうか。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌に行ってきました。

2015年09月24日 | 旅行


仕事で札幌に行ってきました。連休で空港もかなり混んでいました。



サッポロビール園のジンギスカンです。本当はここのチャンチャン焼きが目的でしたが、もうやっていないとのこと。残念。



せっかくですので、ちょっと足を延ばしてゴルフです。北海道でのゴルフは初めてです。スコアはどこでも同じですね。



帰りの飛行機から見た夕焼けです。とてもきれいです。



機内食もちょっと違いますね。スパークリングワインは一緒。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄に行ってきました。

2015年09月07日 | 旅行


仕事で沖縄に行ってきました。
しかし、一泊だけで観光もできません。



夜に仕事があったのですが、一杯だけとスパークリングワインをいただきました。

 

沖縄は4回目になりますね。
大学時代に仲間といった時が一番面白かった(それ以降は仕事でしたのであたりまえですが。)。



ホテルは贅沢ですが、ツインのシングルユースです。今回は仕事の後にパーティがあり、さらに慰労会があったので自分の仕事はできませんでした。




あっという間に翌日になり、沖縄空港です。本当にとんぼ返り。



午前中に羽田に着くので、帰宅してから運転しようと、帰りは断酒しました。写真はぶどうジュースです(ホント)。



しかし、結局は羽田空港で昼食をとりながら呑んでしまいました。

          *

仕事で全国のいろいろなところに行けるのは幸せですね。しかしやはりもう少しゆとりが欲しいところです。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉山に行ってきました。

2015年08月27日 | 旅行
夏休みで葉山に泊まりに行きました。

 

その前に新江ノ島水族館に寄りました。

 

水族館は涼しげですね。クラゲは脳も心臓も持たずに漂っている生物です。
ペンギンの群れでは必ず一羽アウトローがいます。今回は壁に向かって座禅を組んでいるような一羽を発見しました。



音羽の森ホテルです。軽井沢にもありますね。



バルコニーの前は一面の海です。おりしもの台風の影響か波は高く、サーファーがたくさん出ていました。

 

屋上についているジャグジーに入りました。水着着用ですが気持ちいい。



テラスで食前酒としゃれ込んでいます。



夕食も豪華でしたが、朝食もとてもおいしい。希望すれば部屋に持ってきてもらうこともできます。

 

チェックアウトの後、日影茶屋で昼食をとりました。前はよく通っていましたが中に入るのは初めてです。

特に観光もせず、のんびりした2日間でした。車で行くととても近い。時々リフレッシュで使いたいですね。

toko







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする