goo

念願の銀河に乗車

2月26日念願の銀河乗車にモデラー様に同行して頂き国鉄天国へと行ってきまた。
ほとんど鉄道に乗らない鉄失格!の私ですが、
ここ何年か鉄道写真を記録したり、モデラー様をはじめ
他の方々の乗車記などを見ていると、一度は乗って私も乗車券や寝台券などを
持っていたいと思うようになりました。
そんな矢先”銀河”廃止と知ったきっかけで何とか乗車することができました。

出発直後の車内放送動画
動画はこちらへ

切符の買いかも方良く知らない私ですが乗りなれているモデラー様に手配して
頂き無事に乗れました。


乗車前日は子供の頃に経験した寝れない前日を送り
準備万全カメラ2台にビデオと結構重くなった荷物を背負い東京へ向かいました。


ビデオを回しカメラ片手に銀河入線を待ちました。
思った以上に記録される方増えて、写真が思うように写せず
↓の写真で精一杯。(天気予報とうり雨)


そしてサプラズいつもお世話になっているM.st様から餞別とお見送りをして
頂き無事定刻に発車!
列車最高部でビデオを回してしいる私を写してもらいました。

車内は色々興奮するものがありましたが
なんとまだJNRマーク入りの灰皿があり
幼い頃に乗った巡行客車を思い出しながら一服!

茶の客車程走り出しのショックは無かったですが、
客車特有の引っ張られてる感覚を十分に堪能しながら
寝たか寝ないかしたころに、小雪降る京都で下車!

銀河後部を記録し、もう一つの目的国鉄天国へ


27日PM、乗車した編成を大阪駅で記録。


28日AM 大阪着銀河を淀川土手で記録
運が良いのか悪いのか、カニがトワライトで色のバランスが・・・・
しかし贅沢は言ってられません。
天候にも恵まれ、ホント無事に記録でき良かったです。


つづく
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

今夜は~

今夜は念願の↓に乗車し国鉄天国へいく予定です。

私が雨男なのか、比較的雨が多い気がする火曜日なのか
晴天ではなそうです。
おまけに大阪に到着する水曜日は雪かもしれません。
雪降る雷鳥やきたぐにの記録もできたらいいです。
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

NゲージGM1800特別規格品

GMの小田急1800形タイプを昨年から放置してのを
少し進行させました。
ひとまず、塗装まで終わりましたが以前から進まない、進める気がないところが
あります。

窓枠をどうしようかと悩んでです。
黒シリコンを大工センターで購入したものを窓に塗って行こうと予定しましたが
気がのりません。
このまま終わらせるかHゴム風にシリコンを塗っていくか・・・・
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

東急8001Fと久しぶりの貨物

来週お出かけに備え準備運動も含め記録しました。

大井町線8000系
今月23日からATCに切り替るようなので
非対応の8000は走れないようですので、
22日で引退の可能性がおおきです。


小田急ロマンスカー7000形(旧塗装)
期間限定のロマンスカー旧塗装ですが
3月のダイヤ改正までなのかな~っと感じてます。
2600形旧塗装は期間延長しましたので
ロマンスカーも一日でも長く旧塗装でいて欲しいです。


貨物機EF65 535号機国鉄特急色
久しぶりに貨物を記録しました。
なかなか私の休みと合わない535号機なのですが
こちらも引退に近づいているのでしょうか?
ネットは便利ですけど、情報が散乱していて何が正しいか
判断がつきにくいです。


ついでにEF64国鉄色も
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

鉄コレ小田急1900形風完成

鉄コレ近江の車体を使い小田急1900形タイプ&風できました。
1600形の車体なので車体幅・長とも少し足りませんので雰囲気だけの自己満足です
計画ではサハも切り接ぎし作ろうと思いましたが、一体ボデーなので私には難しく
また屋根のベンチレターの位置と形状も違うのでデハクハの4連にしました。



手すりやテールライトなどの部品が良く分からず、またまた
リトルジャパン(祐天寺店)様にチョイスして頂きました。
(http://www.h4.dion.ne.jp/~lj-shop/T1.htm)
またブルーラインもGMカラーのままでは少し色がちがうようで
同じくリトルジャパン(祐天寺店)様で混合を教えて頂き
思った通りの小田急ブルーラインの色で満足です。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

鉄コレ近江を使い小田急1900形風を

鉄コレ近江の車両を使い小田急1900形っぽいの作りはじめました。
全体像は1600形とホボ変わらないと素人発想。
小田急ファンの方からすると全然違いますと言われてしまいます。
中間車は切断し作ろう思いましたが、一体ボデーのなので素人の私には
やはり無理そうなので先頭車4連仕様にします。
とりあえず、元塗装を落とし1900形(白とブルーラインカラー)の特徴的な
ライトを考える所から始めました。

GM9000・8000形キットに付属している5000形と2220形からの移植します。
塗装は簡単に済まそうと考え、切り出したライトを鉄コレの屋根形状に合わそうと
ヤスッてみましたがどうやら無理そうです。
なのでパテ埋めは必!屋根全塗装は避けて通れません。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

小田急1600形(茶)完結

鉄コレ近江を使い小田急1600形(茶)にパンダ・台車装着し走行可能になりました
ロマンスカーSEとの顔合わせをし記念撮影しました。

次回も鉄コレ近江を使い”なんちゃって小田急1900形”を予定してます。

初めて手すりを着けたてみました。
思ったよりは良く出来ました。







コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

小田急1600形(茶色)終了

鉄コレ6弾の近江鉄道を小田急1600形の茶色へ塗装変え終了しました。

単色なのでわりと簡単でしたが、やはり不得意のインレタが一番大変でした。
1600形用のシートが売ってないので番号合わせのため途中で妥協。
特に正面はほとんど何番かわかりません。
なので雰囲気だけの車両とします。

パンダを買ってくるの忘れましたので明日付けようと思います。
一応ロマンスカー(SE8連)と存在が可能となり当時の小田急を楽しみたいと思います。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

鉄コレ6弾 近江鉄道の車体を小田急1600旧塗装にしてみる

鉄コレ第6弾の近江鉄道の車両を小田急1600形旧塗装(チョコ色)へ
鉄コレを箱で購入すると、肥やしになってしまう物が都度発生してしまいます。
それを何とか私が好みの車両へを常日頃考えていますが結局は何もせず肥やし化してます。
今回はそんな状況を打破する為挑戦してみいよう~・・・・・
とは言っても結局箱は保存とし、新たにリトルジャパンに近江車両が数点売っていたので買ってきてしまい塗装変えになりました。
簡単で単色の小田急チョコ色(旧国色に黒を混ぜた)をサッっと拭きつけ完了。
あと色々探してやっと見つけた(ジオマトリックス・デザイナーズ・インク)
の社紋を貼り、1600車番を考え完結予定です。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

鉄コレ 相鉄90周年記念&第6弾小田急1600形

鉄コレ相鉄90周年記念の旧5000・6000系を
近鉄に続きモデラー様よりヨコハマ鉄道模型フェスタ2008で長蛇の列に並んで頂き購入していただきました~
モデラー様ありがとうございます!!
(ヨコハマ鉄道模型フェスタ2008模様はモデラー様のページへどうぞ!)
    【http://www.geocities.jp/heppokomodeler/】

私が最も好きな湘南顔の5000系、実際には”おそらく”きっと”見たことはありません。
側面は床下まで入り込んだボデーは何とも魅力的です。
当時少し流行だったのか名鉄や関急の車両も同じような作りでおしゃれです。
近年小田急通勤車では短期間でしたが付いてましたが
お金がかかるのか検査などで邪魔なのかVSEの為の実験だったのか
現在は部分的にしか付いてないですけどVSEは側面床下まで覆ってありカッコイイので通勤車は無いほうがいいです。


動力が売り切れで再販しばらく冬眠になりそうです。


鉄コレ第6弾小田急1600形
とりあえず今回もケース買いをし編成にするしかないと思いリトルジャパンへいきました~
ラッキーな事に【限定】動力付2輌セットも同時に買う事がで小田急1600形の
編成もそろいホントラッキーでした。
海老名で相鉄旧5000・6000と平行する小田急1600形をモジュールすると面白ろそうです。

小田急シリーズは鉄コレ・マイクロを合わせると大分揃えられそうです。
旧塗装では2200形2400形そして今回の1600形といい感じです。
あと1800形・1900形が出れば最高です。
トミーテック・マイクロさんに期待し気長に待つことにします。

TN付けてみましたが車輪が当たり実走行が心配です。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )