富士急線を走る115系を記録
夏の恒例になりつつある、妻子送迎で山中湖へ向かう途中
富士急線を走る115系を記録しました。
天候に恵まれ青い空下で記録できました。
後追で一枚
更に富士急の車両も
下吉田へ向かい途中、富士急(元京王5000)
残念ながら富士山はうまく写りませんでした。
14系を見に下吉田駅へ
硬券タイプの入場券を買って中へ入りました。
車内ベット、座席に座り、洗面台やトイレを見て終了!
富士急線を走る115系を記録しました。
天候に恵まれ青い空下で記録できました。
後追で一枚
更に富士急の車両も
下吉田へ向かい途中、富士急(元京王5000)
残念ながら富士山はうまく写りませんでした。
14系を見に下吉田駅へ
硬券タイプの入場券を買って中へ入りました。
車内ベット、座席に座り、洗面台やトイレを見て終了!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
東京駅で新幹線
友人の子守で新幹線が見たいと言う事で東京駅に一時間程。
300とN700を記録しました。
このまま帰るわけには行かず、新横浜まで(こだま)に乗車しました。
車両は700系でしたが、先日乗車した東北のE2系より良いのり心地感でしたが、そんな変わりはないかな?
300とN700を記録しました。
このまま帰るわけには行かず、新横浜まで(こだま)に乗車しました。
車両は700系でしたが、先日乗車した東北のE2系より良いのり心地感でしたが、そんな変わりはないかな?
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
ポケットラインみたいな牽引機
カトーのポケトラインの電気機関車に合わせ
プラ板で入れ換え機風なものを進行中
プラ板で入れ換え機風なものを進行中
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
EF65 501号機の屋根色は?
2011年08月09日 / 他
高崎のEF65 501号機の屋根配色が話題になり他サイトを見てみました。
参考URL
http://express65.exblog.jp/d2010-05-31/
http://rabbit-toybox.cocolog-nifty.com/rabbitstoybox/2007/11/post_7de7.html
〈2006年記録〉
参考URL
http://express65.exblog.jp/d2010-05-31/
http://rabbit-toybox.cocolog-nifty.com/rabbitstoybox/2007/11/post_7de7.html
〈2006年記録〉
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
鉄コレ201系四季彩(新塗装)買ってきました。
鉄コレ201系四季彩(新塗装)リトルジャパン祐天寺店で買ってきました。
カトーのは既に買う事はできず、見たことも無いので比べられないですが、
トミーテックの良く出来てると思います。
鉄コレであっても動力、パンタ、ウェイト&車輪を履かせ、(ライト非点灯)で計1万円少々とお安くは無いと思います。
カトーのは既に買う事はできず、見たことも無いので比べられないですが、
トミーテックの良く出来てると思います。
鉄コレであっても動力、パンタ、ウェイト&車輪を履かせ、(ライト非点灯)で計1万円少々とお安くは無いと思います。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )