福岡市中央区社交ダンス教室《ダンススクールライジングスター》Gooブログ。福岡県社交ダンスボールルームダンススタジオ。

福岡県福岡市中央区清川社交ダンス教室ダンススクールライジングスター。こどもからシルバー世代まで親子3世代で楽しく踊ろう。

ムーンウォーク【福岡市社交ダンス教室・福岡市社交ダンススタジオ・薬院、渡辺通・福岡のダンススクールライジングスター】

2020年09月14日 | 横瀬浩一【ダンススクールライジングスター経営指導・社交ダンス講師】

こんにちは、横瀬です。

だいぶ涼しくなって体力の消耗が少なくなった感じがします。

ところで先日TVを見てると宮崎のスーパーでユニークなネーミングの弁当が紹介されてました。

その中に「ムーンウォーク弁当」とういう弁当がありました😅

ムーンウォークといえばマイケル・ジャクソンのダンスを思い浮かべます。

マイケル・ジャクソンのこのDVDも見ましたが、ムーンウォークが流行ったのは1980年代中盤から後半でした。

ムーンウォークとは足を滑らせて月面を歩いてるようにバックウォークするブレイクダンスのひとつです。

1984年に発売されたマイケル・ジャクソンの「スリラー」の中に収録されてる「ビリージーン」でムーンウォークが踊られてました。

当時はまだCDがなくLPレコードでした。私は大学に入学したばかりで、もちろんこのレコード買いました😅

だんだん当時の事を思いまして来ましたが、このころ日本でもブレイクダンスが流行り特にこのムーンウォークは流行りました。

JR東海の「シンデレラエクスプレス」深津絵里さんが15歳の頃のCMです。

このCMのBGM山下達郎さんの「クリスマスイブ」の曲とマッチしてました。

風見しんごさんの「涙のTake a chance」でご本人がブレイクダンスでムーンウォークを披露されてました。

どれも私が学生時代でとても懐かしです。

 

実はこの「ムーンウォーク」は競技ダンスにも取り入れられていたのはご存知ですか?

1988年頃までチャチャチャのコリオグラフィに取り入れられてました。

当時のラテンチャンピオンやファイナリストがこのムーンウォークを取り入れ競技会で踊ってました!!

確かリーダーがムーンウォークを踊ってパートナーは?!どんなステップをしてたか…記憶にありません😓

私がプロになった1990年にはもう踊られてませんでした。いろいろ思い出して時代を感じます💦

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする