こんにちは、あらきです
今コロナ禍の中、手の消毒は欠かせませんがそれに伴い自分は手が荒れやすいので、ハンドクリームも欠かせなくなりました…という訳で今回は社交ダンスの手についてです
社交ダンスは相手の手を握る所からスタート(もちろんマンボ等は手を繋がないで踊りますが…)しますが、意外と手の感覚を忘れて踊ってはいませんか?
以前コーチャーの先生より手は強く握ってもダメ 弱すぎてもダメ
スタンダードであればホールドをする前に下で優しく握手してからホールドを作ってみなさい
と教えて頂いたことがありました
すると手を通じて相手の動きが感じやすくなりました
どうしても動きや形の方に気を取られて、繋がってる手の感覚が疎かになってしまいがちですが、たまには繋がってる手を意識して踊ってみてはいかがでしょうか?いつもと違うリード&フォローで踊れるかもしれませんよ(^^♪