こんにちは、横瀬です。
今日は新元号の発表もあり、新しい時代もいよいよだと感じてます。
さて、昨日はオレクシー先生、太田吏圭子先生のスタンダードレクチャーにご参加頂きありがとうございました。
参加者全員でまずは準備のエクセサイズ、十分にストレッチをしました。
スイングダンス(スローフォックストロット)はボールルームのホールドでボディーコネクションをパートナーと感じる練習をしたあとでホールドのコネクションをしました。
ホールドは肘から肘までのスペースが大事で、そのスペースもボックスを作ってる感じでパートナーとコネクションしますが、ボールルームのボディーの感じを忘れてはいけません。
ミキシングダンスで自分のパートナー以外の人ともコネクションできるように練習しました。
休憩のあとはタンゴのレクチャーでした。乗ってる足の上でターンすること、クローズドポジションとプロムナードポジションをはっきりクリアーにすることが大事です。
あと目線も大事でバランスを保つためにも大事だと思いました。
2時間あっという間でしたが、とてもためになるレクチャーでまだまだダンスの奥深さを感じ、勉強しないとなあと思いました。
好評だったのでまた次回も来ていただくようにお願いいたしました。
こんなに分かりやすく、丁寧に講習をやっていただける機会はあまりないと思います。向上心のある競技選手は特に受けられた方が良いと思います。
次回は6月23日(日)13:00~15:00で開催予定です。