福岡市中央区社交ダンス教室《ダンススクールライジングスター》Gooブログ。福岡県社交ダンスボールルームダンススタジオ。

福岡県福岡市中央区清川社交ダンス教室ダンススクールライジングスター。こどもからシルバー世代まで親子3世代で楽しく踊ろう。

中級サークル(福岡市社交ダンススタジオ・ダンススクールライジングスタースタッフより)

2022年12月08日 | 荒木正之【ライジングスター社交ダンス講師】

こんにちは、あらきです

 

毎週金曜日の19:30〜行っている中級サークルのチラシを作成してます

写真だとかなり暗くなりましたね

 

12月の中級サークルはタンゴとチャチャチャを行ってます。

今回、タンゴもチャチャチャもベーシックのステップだけではなくバリエーションのステップにも挑戦してます

ステップのレベルは少し難しくなってますが、身体の使い方は基本のステップ(ベーシック)と同様です。

最初は戸惑うかもしれませんが、ステップに慣れてくればバリエーションのステップの方が、ステップの流れなどは逆に優しく感じるかもしれませんよ

 

因みにタンゴのステップは

 

ウォーク

フォールアウェイフォアステップ

オープンリバースターン

シャッセ

オーバースウェイ

ドラグ

セイムフットランジ

ターニングファイブステップ

 

という流れになってます

ぜひチャレンジしてみませんか

 

チラシはまだ作成途中です。もう少し改良の余地がありそうですね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#レノンズデー【福岡市社交ダンス教室・福岡市社交ダンススタジオ・薬院、柳橋、渡辺通・福岡のダンススクールライジングスター】

2022年12月08日 | 横瀬浩一【ダンススクールライジングスター経営指導・社交ダンス講師】

こんにちは、横瀬です。

今日はレノンズデー!あのジョン・レノンの命日です。

1980年12月8日、ジョンの自宅ニューヨーク・ダコタハウスの前でマーク・チャップマンに射殺されました。

あれから42年!ジョン・レノンはソロの音楽も素晴らしいのですが、やはりビートルズ時代の音楽が私は好きです。

ビートルズのメンバーではジョージ・ハリスンが2001年に病気で他界して、健在なのはポール・マッカートニーとリンゴ・スターだけになってしまいました。

今年亡くなられたイギリスのエリザベス女王はビートルズがお気に入りで、ビートルズはエリザベス女王からM.B.E(大英帝国勲章)を授与されてます。

 

ビートルズの音楽はダンスミュージックにもなってます。

このCDのスローフォックストロットに「ミッシェル」という曲が収録されてます。

このCDにはジャイブで「シー・ラブズ・ユー」という曲が収録されてます。

まだ他にもあると思います。

ジョン・レノンを偲んで、ビートルズのナンバーを聞いてみたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカーワールドカップ2022【福岡市社交ダンス教室・福岡市社交ダンススタジオ・薬院、柳橋、渡辺通・福岡のダンススクールライジングスター】

2022年12月07日 | 横瀬浩一【ダンススクールライジングスター経営指導・社交ダンス講師】

こんにちは、横瀬です。

サッカーワールドカップはカタールで開催中で、日本時間では夜中や早朝に中継を見てる方も多いと思います。

日本代表は決勝トーナメントでクロアチアに1-1で延長で決着つかず、PK戦で惜しくも敗退してしましました。

私はサッカーはほとんど興味ないにわかファンですが、ワールドカップは見て日本代表を応援してました。

日本代表はグループリーグでは優勝候補のドイツ、スペインと同じ組で「死の組」と呼ばれてましたが、そのドイツとスペインに勝利して決勝リーグへ1位通過しました。

ドイツもスペインもワールドカップ優勝経験がある強豪に勝利するとは、私も想像しませんでした。勝利した時は、本当に感動しました。

決勝リーグのクロアチアにも善戦しましたがPKで負けたのは本当に残念でした。

しかし今回の日本代表は歴代最強のチームだと思います。それはヨーロッパのクラブチームで活躍する日本人選手が増えたことが大きいと思います。

ヨーロッパではサッカーはとても盛んで、私の好きな野球は皆無です。

ダンスでイギリスやイタリアに行ったとき、どんなに小さな町にもサッカーのクラブチームがあり、小さいころからサッカーに慣れ親しんでるようです。

それから競技ダンスも、サッカーと同じくらいヨーロッパではジュニアの頃から盛んで、ヨーロッパの選手が強いのが良く分かります。

※YouTube動画より

ヨーロッパではジュニア、ジュブナイルの大会が盛んに開催され、世界的なダンサーが育ってます。

日本もジュニア、ジュブナイルの競技出身の選手がアマチュア、プロの大会で上位に来るようになってきてます。

日本の競技ダンス選手もサッカーのように、世界で戦える選手が出てくるといいですね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音の日【福岡市社交ダンス教室・福岡市社交ダンススタジオ・薬院、柳橋、渡辺通・福岡のダンススクールライジングスター】

2022年12月06日 | 横瀬浩一【ダンススクールライジングスター経営指導・社交ダンス講師】

こんにちは、横瀬です。

今日12月6日は「音の日」だそうです。

あのトーマス・エジソンが1877年12月6日に蓄音機を完成させ、音を記録・再生する技術が発明されました。

ダンスには欠かせない音楽です。オーディオ機器も時代と共に発展し変わってゆきました。

蓄音機が発展してレコードが開発されました。さらにオープンテープレコーダーが開発され、それがカセットテープになりました。

レコードはEP盤(小さいレコード)ドーナツ版とも呼ばれ、A面(表面)B面(裏面)で1曲ずつ2曲収録されてました。LP盤は大体A面5曲、B面5曲計10曲が定番でした。

レコードは盤が回転する面に針を落として音を読み取り拡張するようになってました。ノイズも結構ありました。

カセットテープはデッキに入れて録音・再生してました。レコードは一般の音楽は録音できませんでしたが、カセットテープはラジオからやレコードから録音出来ました。

カセットデッキがオーディオ機器の主流な時期もありました。ダブルカセットデッキはカセットテープからカセットテープにダビングできる優れものでした。

私が高校の頃はレンタルレコードをカセットテープにダビングしてました。レンタルレコードもこのころから著作権が問題となりはじめるきっかけでした。

1985年頃からCDが出回り始め、レコード店にレコードとCDが混在して販売されてました。

しかしまだまだCDプレーヤーは高価で普及してませんでした。カーステレオなどもカセットデッキが主流でした。

1990年代には完全にレコードは一般には販売されなくなり、CDが主流になり、シングルCD(2曲収録のCD)がありました。これはEPレコードの名残だと思いますが、2000年代には見かけなくなりました。

そして1990年代後半にはMDが出ました。

MDはカセットテープのように録音・再生が出来、カセットテープより音質がよく、何より編集がしやすいのが特徴です。

しかしMDの時代は短く(今も販売はされてます)iPodが開発されデッキが要らなくなりました。

しかしスタジオの主流はまだまだCDです。

私は疎いのですが、これからはオーディオインターフェースでCDが無くなるかもしれません。

アナログな私には想像できませんが(;^_^A

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動不足になってませんか?【福岡市社交ダンス教室・福岡市社交ダンススタジオ・薬院、柳橋、渡辺通・福岡のダンススクールライジングスター】

2022年12月05日 | 【福岡】社交ダンス生徒募集

こんにちは、横瀬です。

コロナ自粛で運動不足になってませんか?

最近また運動不足解消、健康維持のために社交ダンスを始められる方が増えてきてます。

社交ダンスは適度な有酸素運動です。特に中高年の方には絶対おすすめです。

体重が増えたなあと思われる方、美容にも社交ダンスはよいですよ。

冬場は運動する機会が減りますから、室内でできる社交ダンスが最適です。

私たちはその方の年齢や体力に合わせて、休憩しながらレッスンさせていただいてます。

年齢がとか、運動が苦手とか関係ありませんのでご安心ください。

80代の方たくさんいらっしゃいます。今から始められても遅くありません。

まずは無料の体験レッスンから始めましょう。お気軽にお越しください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松風園に行ってきました(福岡市社交ダンススタジオ・ダンススクールライジングスタースタッフより)

2022年12月02日 | 荒木正之【ライジングスター社交ダンス講師】

こんにちは、あらきです

 

先日、松風園がライトアップをされてるという事で、散歩がてら行ってきました

前日に雨が降ったので、紅葉の葉も少し落ちてましたが、非日常を感じる事が出来とても良い時間を過ごすことが出来たと思います

写真も結構撮りまくりましたので、何枚かご紹介したいと思います

今回は携帯やデジタルカメラを使いました

デジタルカメラはナイトモードを使用したのですが、なかなかピンボケの写真があったり、どういう風に撮ろかな?とかなかなか難しいですね

その中で、お気に入りの写真が

これです

自分の中ではよく撮れた写真だと思います

 

なかなか普段の生活の中で非日常を感じるのは難しいとは思いますが、社交ダンスも非日常の空間だと思います

(自分にとっては日常の世界ですが…

たまには非日常を感じるのも良いのではないでしょうか(^^)v

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタジオをお探しの皆様【福岡市社交ダンス教室・福岡市社交ダンススタジオ・薬院、柳橋、渡辺通・福岡のダンススクールライジングスター】

2022年12月01日 | 社交ダンス教室・ダンス練習場【福岡市の社交ダンス教室】

こんにちは、横瀬です。

12月になり急に寒くなりましたね。皆様、体調管理には注意してください。

ところで、レンタルスタジオをお探しの皆様、教室を開講したい講師の皆様、ぜひライジングスターをご利用ください。

83坪の福岡市内では最大級のフロアーでパーティーなどのイベントにご利用いただけます。(最大100名までOK)

日曜日は貸切もOKです。(1時間5000円~)※料金の割引あります。

平日は月~木は午前中は比較的空いております。祝日はご相談ください。

テーブル、イスがありますので会議にもご利用いただけます。マイク、ホワイトボードも有り。

シャンデリアでパーティーも演出できます。オプションでテーブルクロスなどもあります。

只今、ヨガ教室、健美体操、フラダンス教室など開講中です。

☎092-524-4041まで、メールinfo@risingstar.jpまでお気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする