らくらふとBlog

雑記日記帳

久々にプエの穴

2010-07-03 03:00:19 | その他の雑記
皆さん時間がバラバラなので、先にアグリコラをやる事に。日本語化タイルで説明書見ながらスタート。
タカヤマくんと政樹ちは一応インスト完了。
途中で来たいがらには雰囲気だけ伝える。
でもまぁ、インスト混みだが、2時間程度で終わったので、まぁまぁな速度だと思う。
これに、小さな進歩や職業を配り悩むと時間が掛かるんだろうな。

プエは1番手。
だーゆ:政樹ち:いがー:タカヤマ
の順
建設小屋入れ忘れたが、コーンが出なかったので、これ幸いと開拓者で石を取る。
2番手の政樹ちは、建築で宿屋を取る。1手目は建設パス。
次に大きいインディゴ工場を建設し、ひたすら人を選んで人を潤沢にする。
コーンは3つ回ってきて、コーヒーも取れた。
同時に対面のいがらもコーヒー持ってて6円持ち。コーヒー工場買うか?それとも?
という場面で、なんと、港を買ってきた。
警戒されるし、お金入る手段ないし、冒険度の高い選択。むしろ勝ち筋としては薄い方のセオリー外。
オイラはコーヒー工場を買って、交易所を購入。
政樹ちが売らず、タカヤマが出航し、コーヒ船とタバコ船が出来る。
生産縛りが起こり、その間に石を取得。
ジワジワとした展開で、最後人エンドが見えるなか、ターンが伸びる。
売りを選ぶと、10円の建物を建てて、人も乗るがいがらも伸びる。人を選ぶと、10円の建物は買えるが人は乗らず、いがらも10円の建物建てられない。3人伸ばすか二人伸びるかの選択。タカヤマの方が怖かったので、いがらを伸ばし売りを選択、結果
いがら55P、だーゆ53P、政樹ち50P、タカヤマ46Pと接戦でした。
正解は「人」でした。
10円建物乗らないと
46P前後で3人が並ぶ展開。オポネント勝負ぐらい。本当に僅差でした。
いがらは、建築フェーズで大体パスしてたので、ポイントもっと低いと思っていたが、予想外に稼いでました。
いいプエでした。

マージャンは政樹ち大爆発。という展開。こういう時は手がつけられない。しゃーないない。