らくらふとBlog

雑記日記帳

キャンプ後 プエ

2010-07-25 17:30:00 | ボードゲーム・TCG


せっかくなんでプエ

1番手から:いがー:だーゆ:氷魚:タカヤマ

途中倉庫を買って氷魚さんを困らせる。
購入した建物は、小ディゴ工場、倉庫、コーヒー、交易所、タバコ、港、小さい造船所、など

写真はタカヤマの途中経過。かなり迷走し、謎の建築や開拓が論議を巻き起こしました。

コーン&灯台で回転する氷魚さんは、倉庫を買われ仕方なく造船所を購入。しかし、頼みの綱のコーンは、いがらのところで蓄積し腐らず保持。再生産される気配が無い。

交易所&倉庫&港で、俺は出しても売っても良い展開に持ち込み、がっぷり4ツで前進し最後に彫像を買って53点で勝利。小さい造船所も何点か稼いでいるネ。

氷魚さんが51点。残りの二人が同点でオポでいがーが3位。

点差ギリギリ、リードしたつもりだったが、だいぶ僅差だった。彫像が無かったら負けてました。2番手だからのハンデを乗り越えての勝利。会心ですな。

2010猪苗代湖キャンプ その4

2010-07-25 10:56:28 | その他の雑記
次の日の朝。前の日は夜ぐらいからイテテといってましたが、朝見たら凄い事に。

赤ダルマ

ドMだから大喜び

コロナに行って風呂に入る。

湯船に浸かれない。イテテ。 ドMだから(略

熱すぎるのはダメ。ぬるい湯船を探す。内風呂、露天、すべてダメ。水風呂ならいけるんじゃねぇ?
冷たすぎてダメでした。

こんなで体洗えるのか?

シャワーの温度調節。32・3度ぐらいだと大丈夫らしい。髪も洗えたし、体も石鹸つけてなでれた様です。
いやー、なんとか400円ぐらいは元とったかな。
俺は面白いのも見れてお得でした。

次回は日焼けに注意しましょう。

そういえば行きは「化物語」を見てきました。残りを見て、その後は「プラネテス」の8話まで見て帰りました。