すっかりコロナのワナにはまる。
昼飯がてら、漫画喫茶に。200円引き券があったので、2時間のランチパックが650円でいただける。
ヤングキング連載の野球漫画

と、いうよりも、野球ファンに成長する漫画? なんか不思議なジャンル。
石田敦子はジェイデッカーのキャラデザとかやってたアニメーター。
「アニメがお仕事」の頃から気持ちを前面に押し出す作風で、すげーヤなヤツも出てくる結構重め。俺は好きだけど、まぁ女性作家っぽい。
好きなものを「好き!」と書くのが特徴かな。
広島カープ好きなんだなぁ、と思う。
もう少し広島カープを前面に出てくる話になるかと思ったら、なんか野球部のマネージャーになってました。うーむ
WORKIGの2~6巻まで読んだ。原作もおもしれー
会計時にメダル20枚券もらったので、政樹ちが行ってたので、適当に競馬ゲーで3連単かけると、ホントに200枚ぐらいになる。
久々にビンゴギャラクシーをやる。
枚数が少なくなったので、また3連単適当にかけると、また200枚ぐらい出る。その後何回掛けても当たらない、これなんていうチート?
コインをもらうときに500円2ゲームのボウリング券をもらったので、ちょっと転がしていく。
うーん、すっかりコロナの策略にハマってしまった。
昼飯がてら、漫画喫茶に。200円引き券があったので、2時間のランチパックが650円でいただける。
ヤングキング連載の野球漫画

と、いうよりも、野球ファンに成長する漫画? なんか不思議なジャンル。
石田敦子はジェイデッカーのキャラデザとかやってたアニメーター。
「アニメがお仕事」の頃から気持ちを前面に押し出す作風で、すげーヤなヤツも出てくる結構重め。俺は好きだけど、まぁ女性作家っぽい。
好きなものを「好き!」と書くのが特徴かな。
広島カープ好きなんだなぁ、と思う。
もう少し広島カープを前面に出てくる話になるかと思ったら、なんか野球部のマネージャーになってました。うーむ
WORKIGの2~6巻まで読んだ。原作もおもしれー
会計時にメダル20枚券もらったので、政樹ちが行ってたので、適当に競馬ゲーで3連単かけると、ホントに200枚ぐらいになる。
久々にビンゴギャラクシーをやる。
枚数が少なくなったので、また3連単適当にかけると、また200枚ぐらい出る。その後何回掛けても当たらない、これなんていうチート?
コインをもらうときに500円2ゲームのボウリング券をもらったので、ちょっと転がしていく。
うーん、すっかりコロナの策略にハマってしまった。