らくらふとBlog

雑記日記帳

漫画 メダゲー ボーリング

2010-07-15 23:38:05 | その他の雑記
すっかりコロナのワナにはまる。

昼飯がてら、漫画喫茶に。200円引き券があったので、2時間のランチパックが650円でいただける。

ヤングキング連載の野球漫画


と、いうよりも、野球ファンに成長する漫画? なんか不思議なジャンル。
石田敦子はジェイデッカーのキャラデザとかやってたアニメーター。
「アニメがお仕事」の頃から気持ちを前面に押し出す作風で、すげーヤなヤツも出てくる結構重め。俺は好きだけど、まぁ女性作家っぽい。
好きなものを「好き!」と書くのが特徴かな。
広島カープ好きなんだなぁ、と思う。

もう少し広島カープを前面に出てくる話になるかと思ったら、なんか野球部のマネージャーになってました。うーむ

WORKIGの2~6巻まで読んだ。原作もおもしれー

会計時にメダル20枚券もらったので、政樹ちが行ってたので、適当に競馬ゲーで3連単かけると、ホントに200枚ぐらいになる。
久々にビンゴギャラクシーをやる。
枚数が少なくなったので、また3連単適当にかけると、また200枚ぐらい出る。その後何回掛けても当たらない、これなんていうチート?

コインをもらうときに500円2ゲームのボウリング券をもらったので、ちょっと転がしていく。

うーん、すっかりコロナの策略にハマってしまった。

7/14 プエの穴

2010-07-15 02:35:50 | ボードゲーム・TCG


中盤。
1番手:タカヤマ 2番手:だーゆ 3番手:政樹ち 4番手:いがら

1ROUND、建築-宿屋
じゃぁインディゴ工場
ほんなら人を選択。
3番手の政樹ちが生産
4番手が金

2ROUND、1金乗ってる商人で所持金が5金になった。これでだいぶ有利になった。

最初は当然タバコ工場購入。生産縛りになるが、船が、コーンとディゴと砂糖なので、余裕で売れる体制。
砂糖工場も買って、3種生産体制。
政樹ちが、小さい工場&大きい工場。生産物がコーンと砂糖。コーンでも売られても3金になるので、生産されても困らない様に
コーンも人を乗せる。
案の定政樹ちが無理やり生産して来たので、コーンを犠牲にする。この辺で完全に縛る。
その間に貯まった金で工場を購入。
倉庫も買わずに着々と出港しポイントをためる。出港は止まるかなとおもったので、港よりも教会を買う。
その後の流れでは、結局どっちでもそんなに変わらなかったかなと思うが、結果勝てました。