らくらふとBlog

雑記日記帳

松島へ

2010-07-12 21:09:04 | その他の雑記
まぁ夜中の松島なんて行ってもそんなに見るとこないのでライトアップされている橋に行ってみた。
福浦橋と言って福浦島と結ぶ230m程度の橋だが、ライトアップされているだけあって、結構有名らしい。ググッたらすぐ出て来た。「出会い橋」とか言われているらしい。なんと昼間は有料だそうです。

橋の上には釣り師が二人。複数の釣り糸をたらしていました。
エサはイソメだそうです。今は「ねう」ばかりとの事。へ~、いーな、夏のうちに今度来ようかな。
今のうちに保冷財やクーラーを用意しておこう。

残念ながらデジカメを持ってきていなかったので、写真はゼロ、ううむ残念。
 昼だとこんな感じ

だいぶ前に来た時には、橋は渡ったが島に上陸なかった。連れが怖いから無理との事。
今回は、どちらかというとテンション上がってガンガン奥まで行くので、結局1周して、途中星をみたり、夜景を見たりで2時間近くいたのかな。

宙のまにまにで天体観測の話をみたが、正座や星についてさっぱり知識が無い。こういうときは、星座表など準備してきた方が良かったなぁと思う。
なんとなく程よく星の位置などを覚えて帰る。
町明かりが邪魔してよく見えないが、蔵王辺りまで上ると、綺麗に見れるんだろう。今度行ってみよう。
夏の夜中は天体観測ハイキングとか涼しいし、運動になっていいかもね。暗いの怖いとか言う人は向かないかも。

帰ってi-phoneアプリ見てたら天体アプリが高評価のを発見、そんなに高くないので落としてみる。
これで次回は星座もバッチリだ。

かいもの!

2010-07-12 18:47:05 | その他の雑記
時間制限がないので、ダラダラ食いながらiphoneで将棋指してたら、いがらから「仕事早く終わった」メールが来る。

最近行ってないしボーリングだ!
泉のコロナでゴロゴロ。
スコアはイマイチ。うーん、難しい。

その後、靴が欲しいかも、というので、泉のコロナは正面にショッピングモールがあるので、靴屋へ。
いろいろ女性ものの靴を見る。
スニーカーっぽいのに、かかとが高い靴もある。履いてみた。
スゲーななんでこんなの履いて歩けるんだ、どうかしてるze!
楽天印のゴム長靴が、お、梅雨時だし、通勤用や雪の日用にいいかも、今のゴム長が腐ったら考えよう。

探しているうちにイカすシューズを発見

ムーミンの「総柄プリント」
  

ハイカット ロー デッキと選べる3種

以前けいおんのアウトドアリュックにあったが、白黒のモノトーンがいい感じで、アイテムとしてのシューズというのも非常にいい感じ。
むしろ俺が欲しい。

比較検討
デッキシューズは履きやすくて便が良さそう。
ハイカットのは内側の柄がおしゃれなんだけど、脱いだり履いたりするのが面倒なんだよねぇ。
うーん、とりあえず保留。値が下がるまで我慢しよう。

これって他の作品とかのシリーズ出ないかな。世界名作劇場とか。欲すぃ。

そして隣の雑貨屋でクッションがワゴンに。
 コッペパン

か、かわゆす。欲すぃ。

休飯!

2010-07-12 15:16:38 | 食べ物
休みの日の飯は楽しいがメンドクサイ。一人だからねぇ~。ガッツリうまいもの食いたいが、せいぜいファミレスの平日だとお得だよ的なところにいくのが関の山。
後は近所はだいぶ行き飽きたし。いろいろ新規開拓した方がいいのかもしらんが、まぁいろいろと悩みながら彷徨うの図。
思い出した様に泉のラーメン屋に行ってみる事に。



ノー! 休みだze!

よせよ、困るじゃねぇか。仕方が無いので、更に北へ。
すき家をスルーし、つーか、北はすき家豊富だなぁ。半田屋もどうすっかなーとか思いながら富谷にあるイタリアンを思い出す。昼ってどうなってるんだろう?
隣にも店があり、いつのまにか食べ放題の店になっている。



グローバルの小さいタイプか、バラエティ豊かでいいかも。入ったこと無いし。
という事で、富谷JUSCOにある「かむり」という店に入る。

主食1、主食2、デザート、おっと、シチューパイを退治してなかったゾ
    

茶碗蒸し、普通
カレー、普通
しゃぶしゃぶ、普通
ソーセージ、ロールキャベツ、豚角煮、魚の照り焼き、味濃いかなぁ・・。
油淋鶏、トルティーヤ、ペペロンチーノ、酢豚、てんぷら、普通
ステーキは味濃いなぁ。
寿司はイマ3。これより酷いの探す方が難しい、完全にハズレ。あ、シャリは普通だったからまずくはないけど、ネタの大きさや厚さや切り方、見た目に問題あり。
デザートも普通。
うーん、品数ではホテルのバイキングより多いが、グローバルより少ないし、味でコレだ!というのが無いのが厳しいかなぁ。まぁそんなところ。

そうそう、写真掘り起こしてたら、長町モールに新しく出来たエリアのレストランに食べ放題系があったので撮ってたので忘れないようにUP
 

「鍋屋遊助」はしゃぶしゃぶ屋。
近くにしゃぶ家があるので、純粋に取り合いになるんだろうなぁ。

もう一つは「アソート」
イタリアンだけじゃないし、値段も手ごろなので、今度行ってみたいと思うのココロ