部屋の向こうから盛り上がってるがおーんの声が聞こえる。昨夜は居なかったので、新年明けてから、朝早く来た様だ。
がおーんはマジメだなぁ。会社でも無いのに8時に起きるなんて無理。うつらうつらと部屋の向こうの話が聞こえつつ寝てたら
「おせちを食うゾ☆!」
と起こされる
がおーんはマジメだなぁ。
俺だったら、まぁ寝ているヤツは寝ていたいんだろうな(起きてきてから「アレッ?おせちは、もう食ったの?」「もちろん、起こすの悪いかなぁと思って(ニヤリ)とドS的に)思うだろうから。
そんなマジメながおーんと、ダメ人間爆発の氷魚さんと、ザキヤマさん的わくわくのトークをさかなにおせちを食う。
女の子がやわらかい話や、財布がみあたらず、無くした気になったダメな話などを聞く。本当に氷魚さんはダメだなぁ。
台所に見えるダンボールが、ビール(発泡酒)の空き缶でみるみる山盛りに。3箱買ってきて、ヲィ!とか言ってたけど、無くなる勢い。
スゲーな。
そんなおせちや昨晩の鍋をガツガツ食った挙句にマージャンで2着→1着とバス代を稼いで掠め取っていく外道がここに。そういえば鍋代とかマッタク払ってなかったナァ・・・。
トークの中で、年収の話や、
氷魚「がおーんが『適当に後で割ればいいんじゃい』とか言ってて払わずに帰った」
と嬉しそうに話すと
が「年収があれだけあるといいかなと思った」
という二人ののろけ話的なやりとりを聞いていると、飲み会に参加した女子的な、アレ?払わなくていいの(財布を持って出す振り風)的な感じでもいいのかと思ってしまう辺りが、蕨って会計適当でスゲーな、と思う。
仙台は仕事してないクズばかりなんで、こんなアバウト会計にはならないなぁ。と思ってみたり。
一通り食って、とりあえず人生ゲーム
またか!
開拓地に行ってルーレットをまわす簡単なお仕事
マージャン→コヨーテ→プエと行って、蕨組み+で狼を行う。
人数は11人+マスター
人数が少ないので多少変則的に。
最初の晩は、マスターが死んだ事にする。
そうすると占いが2回行えるので、村有利に。それでもまだ狼有利なので狂信者を村人に変える。
村人もだいぶ慣れてきたので、最初の晩に誰か食われる事にして続けた。
3時間ぐらいやって終了。
・ばろんは超能力者
・イケメンは占い師に投票しない方がいい、あと占い師を引いたら村負ける。
という事が判った
各自ルールの他、プレイングのコツを掴んで来ると、独自に変化球を投げ始めて、プレイを工夫し予想がしづらくなってくる。
HUMI邸が苦情来てなければまたやりたいですね。
最後にギャラクシートラッカー
前回氷魚邸でビーム大事と教わったので、人数を8人ぐらいにして、後はビームを多めにしたところ、安定した旅が送れました。
終了と同時に電車の時間なんで、片付けもせず早々にHUMI邸を後にしさいたま新都心へ。
バス停が判りにくかったが、なんとか一発で到着して帰路につく。
バスの中は、隣が誰も座らなかったので、快適に睡眠し到着。
家についてから風呂を沸かして入って、3時間ほど睡眠をとって会社に行きました。
お疲れ様でした。
今頃皆さんはオートレース中か、モリモリ食って、大量の高い紙屑をばら撒いている事だろう。
くそぅ、俺も混ぜろ!