らくらふとBlog

雑記日記帳

スカイプのインストール

2011-01-18 23:56:01 | 覚え書き

ファイルをダウンロードします。デスクトップにでも置いておく。

ファイルをダブルクリック

まずはインストール画面。

 「次へ」を押すとGoogleClomeをインストールする画面が出るがチェック外して次へ
インストール中の画面が出ます。
 

なんか、やたら時間かかるな・・・・。

 

終わったら起動してください。まずアカウントの作成画面になります。

表示名:  ←ここが表示される名前になるので、通称的なわかりやすい、パッと見でわかるいつものにして下さい。
ご希望のSkype名:  ←ログインするIDになります。任意で入力していいが、skype上でダブってはいけないものなので、サーバー検索してダブりがあると、変更を要求されます。その後は、ログインするときにも、ここで希望したSkype名を入力するので、忘れないように。

まぁこれで起動できればまずOK。

起動したら、コンタクトリストにみんなのIDを検索して追加していきます。まぁそれは次回

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイプって知ってる?

2011-01-18 02:15:05 | 覚え書き

ネトゲしようぜの2弾?

skypeの話

知っているようであまり知られていないので、とりあえずこんな便利ツールがあるよ!ではなく、インストールどうすんの?というのを軽く

まずskypeのHPにアクセス

Skype for Windowsをダウンロードをクリック

「今すぐダウンロード」のボタンを押す。

ダウンロードが始まる。始まらない人で、セキュリティ保護の警告

これ↑

が出た人は、これをクリックすると、「ファイルのダウンロード」と出るのでそれをクリックして、ファイルをダウンロードしてください。

それを実行してあとはウィザードに従ってサクサク進めればインストールできます。

 

この辺ぐらいまではそんなに難しくないんだよね。

後はSkypeに参加したりログインしたり、コンタクトリスト作ったりか・・・。今既に環境あるので、手順を覚えていない。
旧PCでもう一回やってみるか・・・。

今日はココまで。寝る!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする