らくらふとBlog

雑記日記帳

北へ・・・。 二日目

2012-08-09 21:18:07 | 

二日目の朝になりました。
スマホでニュースみたら金が二つ増えてました、エライぞレスリング女子!!

さて、行き先まったく決めていない。
天気次第なんだけど、東が雨とか芳しくない。

しょうがないからはじめに支笏湖と洞爺湖に行ってみよう!

着いたら雨だし。あれぇ~、天気表示晴れなんだけどなぁ。山だからか??

樽前山で停止。

しゃーないんで街中、札幌を目指す。
 

晴れた~。下界は晴れ。身近に素敵な山が在っていいなぁ、でも夏短いしねぇ。

さて、こっからどーっすっか。

よし、天気もいいし、小樽を最初にクリアしてしまおう。

まずは天狗山へ

今まで4・5回程来たけど、来たのははじめて。一度も登ったことが無いんで、ロープウェイに乗ってしまえ!
 

頂上
 

シマリス
 

小樽市内を散策する
まずは食事
適当に検索したら出てきた「ポセイ丼」


そんなに量頑張って食べなくてもいいんで、シャケ盛りで
 

デザートは「ドゥーブルフロマージュ」


これは2004年ぐらいに、深夜、松本紳助で紹介していて、
一言目「甘っ!」と言って、旨いからお取り寄せすることにしていた商品、その後また注文したところ2週間待ちです!といわれたという、もの。放送で紹介したせいで、爆発的に売れたという品。

その当時から、ぜひ食べてみたいなぁ、と思っていたが、とうとう食べる機会ができた。

ホントに旨かった。

季節限定のマンゴー味のもあったが、ノーマルのほうが断然うまいね。

コーンも食うぞ!
 う~ん、イマイチ・・・。

ソフトも食った
 

どこに動いても、雨なので、諦めて、小樽で留まる事に。

堺町本通りをぐるぐる。

夏の期間だけ、小樽の歴史を展示した資料館的なものが。

道路とか、歴史とか凄く面白かった。
 →  

ガラス玉の工芸体験もしようと思ったけど、混んでたので断念
ま、いらないっちゃいらないんでいいんだけど

夜は寿司
 特上ですヨ! にぎりとちらしで

美味っ!!
本当に美味かった。

思ったけど、海鮮丼は、寿司飯の方がいいな。

値段も高くない。寿司屋通りというのを見てみたが、特上、高いところは3K超えるところも
ここは今日特価で1680-とかサービス価格
 

店は覚えた、また来るぞ
 

夜は札幌方面に移動して、適当に公園で駐車。暗すぎて、トイレどこかわかりませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする