らくらふとBlog

雑記日記帳

北へ・・・。 六日目

2012-08-14 22:00:09 | 

14日目
起きた
知床へ、久々にカムイワッカの湯へ行きたい
が、水着とか持ってきていない事を思い出す。
引き返す

神の子池へ
 

水冷たい!

裏摩周駐車場、雲間で時々陽が差す。
ワンチャンあるか!

無かった
 本来なら白い部分にコバルトブルーの湖面が見えておりますが、霧で真っ白です。

反対側へ行ってみよう!

遠いよ!

寄り道。多和平へ

風のヨーグルト

太和平展望台

景色
 

ヤギがいました

摩周湖(表)
第三展望台へ
  

硫黄山だ
 

屈斜路湖へ、
 温泉入れず。お湯入れ替え中でした。

諦めて別の温泉へ

途中の道で
 丘に「牛」って書いてある 

からまつの湯

旅人とどうでもいい話をする。

この辺もだいぶ道変わってました。以前は完全に林道だったけど、その林道を放置して、別の新道を作ってました。今はまだ舗装半分、砂利道半分という作りかけ。

そうだ!スーパーで買い物、そこでカニを買うぞ!
長崎屋で花咲かに。安くね?

生協では「生」冷凍してません
というのが1580円で売ってた。

うーむ、安い方を選択

まず風呂入ろう
写真は撮らず。
入り口で花火の話が、今日7時半からだって。

休憩室でオーバーレブ(山口かつみ)を読む。久々読んだら面白い。

買い物して開陽台へ
(ぐるっと)

               ↑テント

花咲かに
 (蒸す

 鍋ギリギリ。裏返してみる

さぁ、味は!
うーんイマイチ。やはり安いのはダメか・・・。
高くて外してもなぁ、ぐぬぬ

暗くなってきたので、あわてて食う。

時間間に合いそうなので、花火見に行こう。
結構寒く感じる、流石道東、夏は超短い
  

これだけの規模の花火を、こんないいアングルで見れるのって、北海道ならではだと思います。
襟裳でもやってるらしいので、花火って各地であちこちやってるけど、こんな小規模の商店街で採算とれんのかなぁ。

キャンプ場へ戻る。
旅の記録をまとめる。←いまここ

キャンプ場だから電波が弱いので、Upとかはムリ、テキストまとめただけで後は寝るわー

後日Upだな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする