らくらふとBlog

雑記日記帳

北へ・・・。 五日目

2012-08-12 19:32:18 | 

 12日

朝早くから起きて移動。
・・・にしても6時半は早くないか?
トイレに行ったら清掃中
 
ごにょごにょ準備して出発。即コンビニ寄ってトイレ借りたら、急に混んできた。みんな早起きなんだなぁ。
 
なんだかんだで7時になってる。早く出て正解なのかも
 
北上して452号 夕張国道を通る。ここも車のナビの道は古くなってしまっている。
新しい道路のトンネルは広くて長くて真っ直ぐで、旧道がどこかさえもわからない。
夕張市って破綻したよねぇ?
 
富良野へ到着
 富田ファーム
 
ここは観光農場が目玉
 
畑もきっと彩りを考えて植えられていると思われる
   サルビア
 
メランボジューム   黄色やオレンジ
 
さて、デザートでも。比較的安くてそれっぽいのを注文
 
ラベンダーカルピスゼリー
 

うーん、まぁこんなもんでしょ
 
湧き水が冷たくてウマい

 
美瑛にも寄って一服
 ケンとメリーのスカイラインの撮影に使われた場所 

後はほど近い旭川へ

直で旭山動物園へ
 
降りてすぐ昼
駐車場前の食事処「旭山雪の村」で飯を食う

ここのレストランがスゴい

まずはメニューを見てくれ

 豊富でしかも安い
 
とりあえず豚丼を頼む
 
 
卵かけご飯、とか、ライスと生卵単品でも大丈夫そうな感じ。
これは融通が効いて入り易いと思う、とても観光地の併設のお店とは思えない親切設計。
 
お店には、何故か漫画家の色紙が。

ていうか、どうやって貰ったんだろう?漫画家の顔って知らないから、
サイン頼めないし
 しかも結構豪華

入り口~
 

 エゾフクロウ  ワオキツネザル
 アビシニアコロブス  テナガザル動物園って、動物いるだけなら、別に見にいこうとは思わなかったが、この旭山動物園は、逆境を乗り越えた男達が、いた 

プロジェクトX
 
という事で、97年から行動展示を実現する施設作りを始めてから、人気が出て、TVでも取りあげられ、観光客も大勢くるようになり、どういうものなのか、是非行ってみたいとおもっていた。
 
これが行動展示というというものらしい。

 横からの写真
 
 パネルを置いたり
 
イベントは「もぐもぐタイム」
後ろの若いのが、「もぐもぐたーあい」とけいおん!風に歌っているのが印象的だ
 
 係員が事前説明する
 
「芸をしたりするわけではないので、お間違えのないように」
 
 まぁ食事をするところを見せながら、生態の説明や、自然保護の大事さをPR
 
とても教育的で良くできていると思います
 

 パネル(オラウータン)

 オラウータン子供。ブラブラと練習中

 インドクジャク

  エゾシカ

 オオカミ

 ヒグマ

 アムールトラ

   ペンギン

  シロクマ
もぐもぐタイムで説明中

 これは、迫力あります

 鶴

暑かったですが、さすがに人気どころ。面白かったですよ。
 
今日の観光は終了。風呂に
愛別へ行く途中にアッサリ見つかる
 
 ヘルシーシャトー 
 
この日は休憩所を開放してて、2階でゆっくりくつろげたので、旅の記録を記載。
打ち込んでリンク張ってUp。
TVも見れて充実した休憩をすごしました。
 
 イカカラ丼
 
食事後もう一回風呂に入って館を出る。
 
明日は雨だしなー。

いけるところまで紋別へ向かう。

道路が新しく、ここは、高速道路が出来ている、今のところ無料との事。こういうリアルタイムな情報は、Googleマップは強いな、データの古いカーナビは、迷走しまくりですヨ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする