らくらふとBlog

雑記日記帳

2019北海道 その3

2019-08-13 20:21:21 | 

最東端の納沙布岬へ

天気がよく国後島が見える

セイコマで北海道っぽい朝飯

野付半島へ

遊歩道

エゾシカの皆さん

トドワラ

立ち枯れていたのが、だいぶ無くってる印象です。

ハマナス

つぼみが梨に似ていることから、ハマナシ(浜梨)→ハマナス(浜茄子)となったとの事

原理主義の人の反証に使えそう

知床へ向かう

お店もあまりなく、またまたセイコマでお昼に北海道っぽいシリーズ

セセキ温泉

バス停、いわゆる地獄表
 1日2便

相泊温泉

素敵な形のテトラポットは変わらず

ちょうど人が居なかったのでパチリ

熊の湯

ここは熱くて有名。とにかく地元の人がうるさく、それが醍醐味。

さっそくああしろ、こうしろと細かく指示される。

水でうめると怒られるが、すでに温くされてて、「全然ぬるい、海の水とかわらね」とおっしゃってました。

(なわけねーし!!)とにこやかに心の中で突っ込み、かるく浸かって即退散する。

羅臼峠のこちら側はすっかり晴れてましたが、展望駐車場付近から向こうは完全に雲の中でした。

ウトロではどこもすごい混雑。さすがお盆真っ只中。コンビニも道の駅も人でいっぱい。

何か食べようとお店に入るが、なんかいっぱいいっぱいらしく、やんわり断られる。

諦めて3食目のコンビニ飯。

本日の道のり
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする