名寄へ
リボンの武者の「使われなかった古戦場」名寄の聖地巡礼的な感じ。
途中道の駅で売ってたメロン
固くて甘さもいまいち!!
サロベツ原野へ
サロベツ湿原センター
割と最近まで、泥炭を掘っていたらしい
稚内へ
防波堤ドームまで向かうレールの軌道の痕跡。
商店街へ
お店の表記がロシア語
ノシャップ岬へ
お昼
忘却のサチコさん案件でもある
値段を厭わず果敢に注文
でもまぁやっぱご飯は酢飯の方がいいよね
宗谷岬へ
まず、丘の上の公園の方へ
何度か宗谷へ来ているが、ここに上がったのは初めて。こんなところあったんだ
この謎のモニュメントもサチコさんで出てたな
灯台
岬の方へ
またノシャップの方へ戻り、稚内温泉童夢へ
まぁまぁ市内からあるんだけど、ながく続いているってことは、人気の温泉ということなんでしょうな。
稚内市内で晩飯となったが、昼頑張ったので、夜は軽く食べたい。
番ぞーさんは仙台にも我孫子にもある山岡屋にするというので、セコマで軽く、セコマっぽいものを
この蕎麦、まぁまぁいいな。
ペペロンチーノも悪くない。
本日の道のり