Red GiantのAfter Effects用プラグイン「Trapcode Horizon」・「Radium Glow」について、発売当初より当方のパソコンWindows Vista 64ビット、さらに32ビット版でもインストールできない状態で、インストールはあきらめていたのですが、現在Red Giantサイトのサポートページに、インストールの手順が公開されています。
Red Giantのインストーラーを使って、インストールする場合は、「互換モード」で実行せねばなりません。
<Red Giant プラグインのインストール:その他>
今回のインストールトラブルは、半年前にも「Knoll Light Factory」のインストールでも経験していた事で、対処方法も記事にしてたんですが、今回は体験版という事で、あきらめるのが早かったと反省(^^ゞ
「Knoll Light Factory」を購入した際には、ファイヤーウォールをオフにしたりとか設定を変えてインストールしています。
<Adobe Kuler アップデート>
「Adobe Creative Suite 3」がインストールされていると、セーブ時にプログラムのアイコンがでるようになりました。
これを利用するには、「Adobe Labs」にある「Switch Board」もインストールするのですが、当方のパソコンは、またも動作がおかしい!?
インストール後に、「SwitchBoard launcher」と「SwitchBoard service」が、バックグラウンドで実行されるはずが、launcher しか、タスクマネージャーに表示されてない・・・
アイコンをクリックしても、「SwitchBoardをインストールしなさい」というメッセージが出るだけ。
書き出しできるから、別にかまわないけど、やっぱり気になる・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます