Macを使っていると、アップルのApp Storeでユーティリティなどの、ちょっと便利なアプリを購入して利用するようになってきました。
これまでに見つけたアプリのセールについて、少しだけ書き留めておきます。
購入する資金の一部は、NTT西日本のフレッツ光で貯まったポイントをiTunesカードに変えて利用できました。
・毎週火曜日に、240円に値下げするアプリを告知している Two Dollar Tuesdayサイト
http://twodollartues.com
だいたい3本づつで、興味をそそられるアプリが結構あります。
・App Store以外で、凄くお得だったセールは、Parallels Desktop 10 のParallelsサイト
http://www.parallels.com/jp/products/desktop/
ブラックフライデー(11月の第4木曜日の翌日)の海外サイトは、クリスマス商戦の始まりで、数々のアプリやプラグインの割引セールが開催されています。
昨年の内容は、価格は通常価格(8500円、アップグレード 5300円)で、他社のアプリをバンドルして販売されていましした。
バンドルされたアプリ:1Password 5 for Mac、Camtasia for Mac、CleanMyMac 2、Parallels Access (2 年間)、Acronis True Image for Mac、Gemini。
当方は、この時期にパッケージ版を購入していましたが、お得なのでアップグレードを申し込みました。(バージョンは同じですが購入できました)
今年の3月中旬にもアプリをバンドルしたセールが開催されています。
バンドルされたアプリ:1Password 5 for Mac、Kaspersky Internet Security for Mac、Snagit for Mac and Windows、Parallels Access 1-Year Subscription、WALTR。
バンドルされたアプリは、App Storeでも販売されているものもありますが、ダウンロードはアプリの各サイトになります。
Parallels Desktop パッケージ版には、幾つかのアプリを50%割引で購入できるクーポンコードが入っていました。
当方は、このクーポンで1Password のWindows版を購入しています。
1Passwordのライセンスは、一人で同じOSを使う場合は何台でもインストールできます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます