Motionworks の新しいAfter EffectsのTips「Motion Sketch」の中で、すべてのフレームに打たれたキーを減らす方法として、「スムーザー」が使われています。
3DソフトのLightWave 3D のグラフ編集には、「スムーザー」に加えて さらに編集に便利な機能がついています。
<After Effects スムーザー によるキーの減少>
<LightWave 3D フットプリントを使う方法>
上記と同様のモーションをLightWaveの「グラフ編集」ですると、「フットプリントを残す」で元のキーフレームのコピーが作られ、グラフ上に表示されます。
0フレームと最終フレームのキー以外を削除すると、2本のグラフが現れます。
フットプリントは、表示されているだけで、モーションには影響しません。
「フットプリントに戻る」で、元の状態に戻す事が出来ます。
実際にキーを減少させる作業としては、フットプリントを作り、「キー」 → 「キー減少」で自動でキーが削除されていきます。
自動でグラフにズレが出ても、フットプリントとの比較で確認が出来ます。
このズレを修正するキーを入力する方法が準備されていて、先ず時間軸をキーを入力する位置まで移動して、「キー」 → 「フットプリントスライスの適合」を選択すると、目的の位置にキーが打たれます。
グラフ編集する場合は、フットプリントのような機能があると大変便利です。
<script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます