Kiss X5に、RAWビデオ録画に対応したMagic Lanternをインストールしてみた。
正式版 Magic Lantern v2.3をインストールしているSDカードに、600D(Kiss X5)のベータ版(?)をインストールします。
ダウンロードページのトップにあるファイルが最新版です。
解凍して、SDカードに上書きします。
初めてベータ版をインストールする場合は、「autoexec.bin」は上書きで「MODULES」と「scripts」フォルダーは、既存の「ML」フォルダーの中に入れます。
設定ファイルの「MAGIC.CFG」を削除しておきます。
<参考ページ>
SDカードの設定はこれだけです。
メニューの設定が完了すれば、Movieタブの画面をスクロールさせると最下部に「RAW video」のメニューが現れます。
このメニューを出す方法は、Modulesタブに移動して「Lodding Modules Now」を選択すると自動でモジュールがインストールされて、メニューが出ます。
この辺りは、5D3の説明を参考にして使い方をしらべました。(参考ページ)
初めてのRAWビデオの撮影は成功しましたが、キャッシュの具合か?一定のファイルサイズで録画が停止してました。
ベータ版は他にも新しい機能が追加されています。
<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます