CGソフト★なんでも覚書 <gooブログ版>

gooブログに引越ししました!よろしくお願いします

【After Effects】HDR Light Map を作る!Part 1

2011-03-21 00:39:18 | AfterEffectsを使ってみる(231)~(240)

レンダリングソフトのMaxwell Renderがアップデートされて、「HDR Light Studio」のプラグインが対応になったため、デモ版が搭載されるようになりました。

過去に作成した鏡面反射マップを作るプロジェクトを使えば、ライトマップを作ることも容易である!?ことから、サンプルを作ってテストをしています。

After Effectsで3Dモデルの法線マップを読み込んで、プラグインの「Normality」を使っています。

Img_0180



<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

【YouTube】スタビライズ、ノイズ除去、ビデオを修復する機能を取得!

2011-03-18 23:51:19 | YouTube動画 2

YouTube ブログによると、ビデオの品質を改善する技術を持つ Green Parrot Pictures を取得したと発表しました。


手ぶれ補正、ノイズリダクション、古いフィルムを高品質に修復する技術など、プロフェッショナル向けソフト並の品質にビデオを改善する機能が YouTube に登場するようです。


・スタビライズ機能



・古いフィルムの修復


・スローモーション


via. SocialTimes


<関連記事> 【mocha to After Effects】スタビライズをしながらカメラを水平にパン




<script type="text/javascript">
</script>
<script type="text/javascript"
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
</script>


【地震関連】radiko、支援アプリなど

2011-03-17 23:29:32 | iPhone

・カプコンとセガがiPhoneアプリの売上をすべて災害義援金として寄付するセールを行っています。


カプコンは「ストリートファイターⅣ」(3月22日まで)。


セガは「「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」シリーズが対象です。



・海外では、ピクサーのアートディレクター堤大介氏が「Artists Help Japan」基金を立ち上げて支援を呼びかけています。


3月16日までに$38,000の寄付が集まっています。



・LightWave 3Dのプラグインを開発しているWorley氏のホームページには「Gambatte, Nihon!」のメッセージが!



・インターネットでラジオが聞ける「radiko」がエリア制限解除されて、全国で東京・大阪のラジオ放送を聴取出来るようになっています。


大阪のレギュラー番組は通常の内容を一部変えて、被災地情報やリスナーの意見などを組み入れたりしています。


当方が週末に聴く番組 > MBSラジオ「ありがとう浜村淳です土曜日です」のAM9:35から始まる映画紹介は、約30分で1本の映画を見たような感じになります。


映画会社から許可をもらっているとはいえ、「そこまで言うの!」まで聴かせてくれるが、それでも映画館に観にいきたくなる事が多い・・・


>土曜日 ABCラジオ「芦沢誠のGoGoサタデー」リクエスト曲がよく流れる。




<script type="text/javascript">
</script>
<script type="text/javascript"
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
</script>


【マイクロソフト新技術】3Dアバターの続報!

2011-03-10 20:05:20 | マッチムーブ 3

3月1日のビデオでは確認できなかったマイクロソフトの3Dアバターが、かなり凄い事がわかってきた!


このデモンストレーションのビデオでは、説明している女性の動きに合わせてPC上の3Dアバターが同じ動きをしているのがわかります。


3DのモーショントラッキングがKinectを使っているのか?判断出来ませんが、3Dアバターの公開がKinect SDKのイベントだったので、Kinectでしょう・・・


低価格でリアルな顔を制作できるシステムになります。


<object width="420" height="245" id="msnbc145288" classid="clsid:D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=10,0,0,0"><param name="movie" value="http://www.msnbc.msn.com/id/32545640" /><param name="FlashVars" value="launch=41980049&amp;width=420&amp;height=245" /><param name="allowScriptAccess" value="always" /><param name="allowFullScreen" value="true" /><param name="wmode" value="transparent" /><embed name="msnbc145288" src="http://www.msnbc.msn.com/id/32545640" width="420" height="245" FlashVars="launch=41980049&amp;width=420&amp;height=245" allowscriptaccess="always" allowFullScreen="true" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.adobe.com/shockwave/download/download.cgi?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash"></embed></object>

Visit msnbc.com for breaking news, world news, and news about the economy




<script type="text/javascript">
</script>
<script type="text/javascript"
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
</script>


【メール】次期バージョンは?Filter Forge 3 と Knoll Light Factory

2011-03-09 21:45:06 | AfterEffectsを使ってみる(231)~(240)

Photoshopのプラグイン「Filter Forge」に一生涯アップグレードが無料(申込時の代金は必要)になる「Lifetime upgrade」が登場しました。


Lifetime upgradeの通常価格は、$429 のところ 今年3月中に申しこめば $199 になるキャンペーン中です。


よく使っている方には、かなりお得です。


送られてきたメールによると、次期バージョン "3"は今年の秋にリリースされる予定です。



Red Giantは、After Effectsのプラグイン「Knoll Light Factory」についてアンケートを実施しています。


内容は Optical Flaresを意識した機能面について重要度を選択するもので、本格的に作り直されそうな感じがします。
これも秋頃リリースか?


尚、価格についての質問はありませんでした。




<script type="text/javascript">
</script>
<script type="text/javascript"
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
</script>