一昨日、何時もの場所(舞鶴冠島周辺)へフカセ釣りに行ってきました、どのスポーツ新聞を見ても釣果が芳しくないので坊主覚悟の釣行で出発しました、メンバーは何時もの4にんの予定でしたが能登川のOさんが所用で参加できず急遽ピンチヒッターのHさんにお願いして、TさんSさん私の4人で船をチャターして日本板ガラス付近の波止場から9時に出船1時間後釣り場到着1投目投入潮が全然流れていない、変な潮で対面の船とのお祭りこれは案の状1投目から変な予感、4人全員の仕掛けがパー、船頭があちこち1時間程あちこち漁場を探し4,5回投入するも反応無し午後1時頃やっとアタリ、最初はハマチ、皆んなにぼちぼちアタリがきた、それから6時まえまで釣り納竿した、釣りは自然によって環境が違ってくる、4人全員の日頃の行いが良いのかまあまあーの釣果でしたが爆釣とはなりませんでしたが今の季節ではこんなもんか?
ハマチ 20匹
ハラマサ 2匹
イサキ 15匹
鯛 20匹 の釣果でした。
画像は釣り船バブ検索されたし
大津おっちゃんでした。