goo blog サービス終了のお知らせ 

自然公園財団「大山」(鳥取支部大山事業地)すたっふ ぶろぐ

大山ナショナルパークセンターから、鳥取県大山周辺に関する情報、自然公園財団「大山」のイベントやお知らせなどを載せています

雪乞い神事の結果 161224

2016-12-24 15:11:26 | その他


昨日のブログでは「雪の無いオープニングセレモニー」と書いていましたが、
1日経つと一気に様変わりしていました。

一晩で25cmの積雪!
雪乞い神事の効果抜群ですね。


中の原エリアのリフト乗り場では、明日からの営業に備えて
着々と準備をすすめていました。


ゲレンデでは待ちに待った雪の上を颯爽と滑っているグループがありました。


今日はリフトが停まっているので
スキーを担いでゲレンデを登ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいせんホワイトリゾート オープニングセレモニー 161223

2016-12-23 15:40:24 | その他
だいせんホワイトリゾートのオープニングセレモニーに参加してきました。

一昨日まで大山情報館の周りに雪があったのですが
昨日の南風で一気にとけてしまったので雪の無いセレモニーになりました。



300人の参加者が見守る中、安全祈願と併せて雪乞い祈願が行われると…
さすがは大神山神社の禰宜様!
祈願の直後から雨霰!


取材陣の中には、突然の霰にカメラを濡らすまいとして…
寒空にもかかわらず、下の写真のような場面もありました。



「祝スキー場開き祭」の後方に並んでいるのは、
スキースクールの指導者やスキー場の安心・安全パトロールスタッフです。
ウエアを見るとカラフルですよね!?

実は、この色でスキー場エリアが分けてあるんですよ。

写真右側のオレンジは 国際エリア
  中央のグリーンは 豪円山エリア
  左側のレッドは 中の原エリア


ところで、同じレッドのウエアでも、よく見るとデザインが違う!?

腕に白のラインがあるのはパトロールスタッフです。
後ろを見たら分かるんですけどね… ^^;


今シーズンも見回りよろしくお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気に冬となりました 161215

2016-12-15 18:38:55 | 自然情報

午前8時頃の大山寺参道の様子


午前8時頃の大山情報館前の道路

13日から降り続いていた雨が14日の朝6:30頃から雪に変わり
14日は1日雪がふっていましたが

1晩明けると

大山寺参道で20~25cm
大山情報館周辺で20cm

雪が積もりました。

一気に冬がやって来た感じです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪がうっすらと積もりました 161210

2016-12-10 11:40:07 | 自然情報

今朝8時の大山は 天気:雪  気温:0℃

大山博労座では、7時50分頃は雪が降るだけだったのですが、
見る見るうちに地面が白くなっていきました。


大山情報館2階出入り口の様子


博労座バスの旋回場の様子


もうそろそろ、除雪車が活躍する時期になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする