BES大山(鳥取)

鳥取県大山周辺に関する日々の情報、お知らせなどを載せています

登山道情報100224

2010-02-25 10:59:18 | 遊歩道・登山道
2月24日(水)夏山登山道の様子について
天気:快晴、気温:-1℃、風速:5~7m/s(頂上12時)

阿弥陀堂下
3合目
旧行者手前付近
6合目
頂上
元谷

登山道
・1~8合目…しっかりしたトレースあり
・4~6合目…抜け穴が多数あり
・6合目…傾斜が急になり、要アイゼン(10本程度)
 (アイスバーンとなりやすく非常に危険)
・6合目避難小屋…入口の扉の下程度の積雪
・木道…山頂付近は2割程度が雪の無い状態
・山頂避難小屋…トイレ1ヶ所、積雪で窓を埋まって
 (ヘッドライト等の照明があれば便利)

注意
・積雪がない場合は木道保護のためアイゼンは外すように
・小屋の中ではアイゼンを外すように
・冬山装備必須、要アイゼン

登山道の積雪量は例年の1/3以下。登山者は延20名程度。
-------------------------------------------------------
ちなみに昨日の大山寺の気温16度。今日は10時30分現在13度。
天気は晴れ、強風のため、立っているのもやっとの状態。
道路積雪無し。スキー場は地面は見えていませんがやや少なめ。

観察会のお知らせ

2010-02-22 11:34:43 | イベント情報
3月7日に大山寺(寂静山)周辺をまわる自然観察会を行います。

冬の動植物をテーマに、冬の木の芽や動物の足跡、
野鳥の鳴き声などを観察し自然に関しての知識や体験を
増やしていくことを目的に毎年この時期に実施しています。

コレぐらい雪があると良いなぁ。雪がない場合は、神社や元谷など、若干(?)コースが長くなったり、当日の状況によってはスノーシューを使わないことも・・・?

日 時:平成22年3月7日(日) 9:00~12:00
コース:大山僧兵コース(寂静山周辺)
定 員:20名(小学校高学年以上対象)
参加費:500円(保険代等)

募集期間:2月24日(水)~3月3日(水)

問合せ・申込み先:
財団法人自然公園財団 鳥取支部
鳥取県西伯郡大山町大山40-33(大山情報館1階)
TEL:0859-52-2165

※1 当日の状況により、若干スケジュールやコースが
変更となる場合がございますので予めご了承下さい。

※2 スノーシューはレンタル致しますが、
数に限りがございますので事前にご予約下さい。

※3 駐車場は博労座駐車場(有料)または槇原駐車場(無料)をご利用下さい。
槇原駐車場からはシャトルバス(往復200)が出ています。
-------------------------------------------------------
今日8時の気温は3度。11時30分現在6度。積雪60cm。

朝の氷の名残が少し。表面が光ったり、霜が出来たり
氷が張ったりも、徐々に水へと変わりつつあります。
道路は横手の日陰の一部以外は雪はありません。

横手道観察会

2010-02-21 10:31:43 | イベント情報
昨日(2/20)は大山自然歴史館と自然公園財団共催
「雪のブナ林を歩こう 冬の自然観察会(横手道)」がありました。

▼様子一覧
横手道スタート。シャトルがなかなか出発せず、車は途中で止まり参加者が遅れがありつつも、先行(?)スタート。途中で合流。実は桝水まではブナは少ないのですが・・・
一列に長い。雪が重いため、先に出ようとする人はなかなか・・・。
解説1。ミソサザエ発見!
解説2。ヤドリギ発見!
途中端折って、ゴール(桝水展望台)。長かった。けど予定より20分早く到着
記念撮影の前に山頂(正面登山道は禁止)へGo!・・・とは言え休憩10分では時間が足りず戻って来ました。正味5分の挑戦。
帰り。「それでもスノーシュー何処でも歩けますから一列にならずに広がってみましょう」との呼びかけ。
上の写真から5分後。ラッセル跡に一列に並ぶ。

▼解説編
これと下の写真、別物です。違いが分かるかな?
上はコシアブラ。これはブナ。パッ見じゃなくても樹皮からは分かりません。見分け方は枝の付き振り。シュ(?)っとしてるのがブナで、ドシ(?)っとしてるのがコシアブラ。
これは一目で分かるナツツバキ。猿が滑る?
炭焼き窯跡。谷沿いに作られ、上から下へと集めて来るため、山側は若い木が多いが、同じ谷沿いでも、窯跡から下は古い木が多い。
多分同い年のブナ(写真左)。ブナは日陰でも耐えれるため、人が手を加えず千年ほど放置すると大山も立派なブナ林。大きさの違いは日当たりの違い。
マンサクの蕾。・・・と言うか、並べたら思った以上に長くなりました。今日は救急車が多いなぁ。8時~10時の間で3回。
今日8時の気温は3度。10時現在4度。天気は晴れ。
博労座の駐車場は満車。融雪の切れ目が車の滑り目。たまにキュルキュル鳴く車が。
次回観察会は3月7日(日)寂静山コース。募集は24日から。

昨日の天気は晴れ、頂上ガス、気温-6度。登山者約100名。
夏山はトレースがバッチリ。6,7合沢は殆ど人が入っていないため、
雪が締まっておらず、腰ほどのラッセル。今日も100名近い登山者。

道路と博労座周辺

2010-02-17 09:28:08 | 道路情報
雪が無くなった頃に雪が降る。

とは言っても今日は車が見えなくなるほど
降る様子ではなく、風で雪が舞いそうな雰囲気。

これでも一応融雪道路。個人的に融雪道路(下り)の区切りでは後ろに車が居ない時は一時停止するようにしてたりしてなかったり・・・
槇原駐車場を少し上に行った辺り。登りのはずなのに下っているように見える
微妙に除雪済み。自治会の人が除雪?
巨大つらら計画・・・は今年は無理そうです。観察状況:「つらら出来始め(気温0度)→翌日(気温10度)→積雪0cm(つらら以前に雪も)」
ガガガガッと勢いよく除雪中。もう暫く掛かりそう

今日は除雪車が朝から出動。道は綺麗に雪が掻いてあります。
ただし、綺麗になり過ぎて、光って見えるところも多数。

融雪道路も大部分は雪が無い状態ですが、
融雪を入ってすぐ、仁王茶屋付近、別れ地蔵付近で
それぞれ融雪が効かずに圧雪が残っている箇所があります。

地面に雪が全くなく地面が乾いているときや、
雪の下に氷が無く、新雪が程よく(?)あってスリップの心配が無い
・・・と、雪の状態をその都度、判断出来る人以外は追い越しは厳禁。

前の車を追い越して先に行ったかと思えば、数キロ先で横向きに。
と言う車や道路中央でチェーンを掛けている車を
見かける人は結構多い・・・はず。。

前にゆっくり走っている車が居てもギリギリまで近づいて煽ったり
追い越したりすると、かえって時間が掛かると言うことも
多々あるので余裕を持って運転するようにして下さい。
--------------------------------------------------
今日8時の気温は-5度。天気は雪~曇。新雪20cm。積雪65cm。
雪の降り方も色々。ドカっと降る時もあれば、
昨日のようにシンシンと降る時もあったり。

冬と言えば1

2010-02-15 09:10:04 | 自然情報
雪、雪だるま、かまくら、こたつ、クリスマス、鍋、おでん
・・・などなど色々あると思いますが、

一番に思い付くのは「雪」と言う人が多いのでは?

雪とは
空から落ちてきた水の結晶(氷の結晶)で、そのような現象が
発生しているときの天気、地上に積もった堆積物のこと。

とは雪といっても、状態、降る雪、積もる雪、雪の美称
など、一言ではあらわせられないほど種類があります。

雪の降り方も、ふわふわ、ちらちら、さらさら、どさっ
雪の状態によって残雪、根雪、万年雪、名残雪と言ったり、
銀世界、雪化粧、初冠雪、などと表現することも。

◆雪の美称
・淡雪(あわゆき)
 うっすらと積もる、とけやすい雪のこと

・風花(かざはな)
 風上の降雪地から、風にのって流されてきた雪

◆雪の状態
・大雪(おおゆき) 予報用語
 雪が大量に降ったりする状態。二十四節気に大雪(たいせつ)という時期がある

・小雪(こゆき) 予報用語
 降雪量の少ない雪。対義語は大雪。二十四節気の1つは小雪(しょうせつ)

・暴風雪(ぼうふうせつ) 予報用語 気象警報
 激しい風を伴った降雪のこと。

・豪雪(豪雪) 予報用語 気象災害名
 雪による雪害のうち、程度の著しいもの。
 三八豪雪(S38.1)、〇六豪雪(H18) など。

平成18年豪雪。大山はコレが普通!?・・・と思いきや豪雪だったと後で知りました
平成22年積雪。2月15日。比較用
新雪1cm。気温1度。積雪35cm。
屋根を見れば雪が積もっていますが、
雪が降ったと言うような雰囲気はあまりありません。

今日と昨日の様子

2010-02-08 08:56:29 | その他
昨日は大渋滞が…と書きましたが予想以上に長かったようで、
観光道路から尾高のICに入り、そこから名和ICを
抜ける付近まで続いていたようです。

今日の道路状況
・観光道路は雪はありませんが、槇原上~融雪道路
 付近までの区間で一部凍結箇所があります。

・佐摩線も同じく籠立橋~大山寺間は要注意。

・横手道は道が全体的に白く光っています。
 9割以上凍結していますのでスリップ等の事故に注意。

▼観光道路
大山。上は雲が掛かって台形に。大山に雲が掛かると翌日は雨(雪)とはよく聞きますが。
昨日の凍結現場(?)も今日は静かなもの。雪も氷もないので此処で止まる車は無い・・・はず。

▼夏山登山道
トレースがしっかり。3合目付近では尻セードで道を崩すグループの姿がちょこちょこ・・・
6合目小屋。小屋が隠れる日は遠そうです。と言うか今年は埋まるのかな?
下ほどではありませんが、上でも渋滞中。
昨日は米子のN氏の四十九日。8合目の麓がよく見える場所にお供えが
頂上小屋。後ろは2階からに
今日8時の気温は4度。天気は曇。新雪0cm。積雪45cm。
生暖かい風が静かに吹いています。

今日の様子は

2010-02-07 09:35:37 | 道路情報
今日は昨日に引き続き朝から大渋滞です。
あちらこちらでスリップしてしまい
立ち往生している車が。

1時間(8~9時)の間に6回も車が停まっていました。

特に多いのが、下槇原・槇原駐車場入口(約20m)上。
融雪道路(別れ地蔵付近)の一部融雪が効いていない箇所。

車を一時停止で、立ち往生している車を横へ移動。
寒いけど良い天気

前が停まってる。と停まってみれば自分の車も動かなく
・・・と、進もうとして気付く車も多数。

気温が下がる夕方も渋滞等が起こる可能性が高いので
時間に余裕を持って安全運転をするようにして下さい。
---------------------------------------------
新雪0cm。積雪55cm。気温-3℃(8時)、-1℃(9時)、天気は晴れ。
風が冷たいです。登山者多数。