
今朝8時の博労座の気温
昨日の18時30分過ぎ、外ではパラパラとミゾレが降っていました。
大山寺集落では
「大山に3回雪が降ると大山寺集落にも雪が降る」と言われています。
もう3回以上山が白くなっているので
「夜は雪が積もるかも…」と思っていたところ…



今朝の博労座~大山寺参道では、道の脇などにうっすらと雪が積もっていました。
昨年は11月19日に20cm近く積もっていたので
今年は少し遅い雪となりました。
もう大山ではいつ雪が降ってもおかしくない季節です。
大山へお越しの際には、充分に暖かい服装、滑りにくい靴の準備が必要です。