goo blog サービス終了のお知らせ 

自然公園財団「大山」(鳥取支部大山事業地)すたっふ ぶろぐ

大山ナショナルパークセンターから、鳥取県大山周辺に関する情報、自然公園財団「大山」のイベントやお知らせなどを載せています

大山の森だより(2019~2020)

2020-12-31 10:10:50 | 大山の森だより(2019~2020)

大山の森だより(2019~2020)記事タイトル

※下に大山の森だより(2019~2020)のバックナンバーを掲載しています。ご覧ください。

注)主にイベント情報を掲載している4P部分はカットしています。

 

2020年冬号

〇ヤドリギ 厳寒の大山で緑を保つ生命の木 〇「大山(ダイセン)」を冠する植物

 

 

2020年秋号

〇大山頂上碑の移設が完了 〇コラム:大山の頂上とは

〇大山の森で見つかる繭 〇森のネズミ アカネズミとヒメネズミ 

 

2020年夏号

〇豊かな森の証 ギンリョウソウ 

〇注意!スズメバチ 〇アナフィラキシーショックとは 

〇みどりとカワセミ 〇大山で見られるカワセミの仲間

 

2020年春号

〇春紅葉 〇大山の森に住む赤茶色のカエル「タゴカエルとヤマアカガエル」 

〇大山のダークヒーロー「マムシグサ」を図解する

 

2019年冬号

〇ブナのおもしろ知識 〇大山 冬の足跡~動物たちの行動を探ろう~ 

 

2019年秋号

〇秋の森の香り 〇大山・秋の木の実 

〇大山のおキツネさん 〇大山のアナグマくん  

 

2019年夏号

〇緑あふれる大山 〇ブヨ?ブユ?ブト?きれいな環境にしか住めない吸血鬼 

〇夏になると目の周りを飛ぶやっかいもの メマトイ 

〇大山の森と海をつなぐ美しい鳥「アオバト」

〇コラム:「大山にはヤマビルはいるの?」「大山にマダニはいるの?」

 

2019年春号

〇大山の春の色 〇森の人気者カラの見分け方 

〇春に舞う白い妖精たち 「ウスバシロチョウ」「キアシドクガ」

〇コラム:蝶と蛾の違いとは

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいせんホワイリゾートオープニングセレモニーが本日行われました。

2020-12-24 11:37:33 | お知らせ

12月24日10時よりだいせんホワイトリゾート 中の原エリアにて関係者だけの神事が行われました。

 

『3年ぶりに雪のあるスタートをきれた』と、関係者の方が笑顔で話されていました。

皆さま!! 是非、コロナ対策を各自でして頂きながらになりますが、

だいせんホワイトリゾートへウインタースポーツをされにお越し下さいね!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山自然公園指導員の会 学習会を開催しました。

2020-12-17 11:28:57 | お知らせ

12月11日(金)13:30から大山自然歴史館にて

自然公園財団鳥取支部大山事業地が事務局をしています

大山自然公園指導員の会が学習会を開催しました。

講師は大山隠岐国立公園管理事務所より宮木国立公園管理官をお招きしました。

また、12月13日(日)も10:30から

『大山隠岐国立公園内の植物等についての学習会』も開催しました。

講師に大山自然歴史館 矢田貝館長、大山の頂上を保護する会副会長 後藤氏をお招きしました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山の森だより(2020年冬号)

2020-12-01 14:44:22 | 大山の森だより(2019~2020)

「大山の森だより」のバックナンバーを掲載します。

~大山の森だより(2020年冬号)~

〇ヤドリギ 厳寒の大山で緑を保つ生命の木 〇「大山(ダイセン)」を冠する植物

注)主にイベント情報を掲載している4P部分はカットしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする