5月16日に登山道整備が、県や大山町、環境省の関係者31人が参加して行われました。
6月1日,2日に夏山開きが開かれ、より多くの方々が登山をされる為、安心・安全に登山を楽しんで頂けるように夏山登山道と中・上級者向けの宝珠ユートピアコースの整備を分かれて行われました。
地面がえぐれた所には、ヤシの繊維の土嚢袋を設置して段差を無くしました。
いろんな方々の支援があり、大山隠岐国立公園は守られています。出来るだけいい状態で未来の子供たちへバトンを渡したいですね。
5月16日に登山道整備が、県や大山町、環境省の関係者31人が参加して行われました。
6月1日,2日に夏山開きが開かれ、より多くの方々が登山をされる為、安心・安全に登山を楽しんで頂けるように夏山登山道と中・上級者向けの宝珠ユートピアコースの整備を分かれて行われました。
地面がえぐれた所には、ヤシの繊維の土嚢袋を設置して段差を無くしました。
いろんな方々の支援があり、大山隠岐国立公園は守られています。出来るだけいい状態で未来の子供たちへバトンを渡したいですね。
大山、その周辺で見られる生き物たちとそれを取り巻く自然の様子が写真で紹介されてます。
『愛鳥週間写真展 大山の仲間たち』
くわしくはこちら
開催期間 2019年4月27日(土)から5月19日(日)9時から17時まで(最終日は15時まで)
小学生の児童たちの研究発表の様子
なかなか近くで見ることが難しい生き物たちが、手に届く所にいるような
リアル感が楽しめる写真が展示されてますよ。
又、小学生の児童たちの珍しく貴重な観察、研究発表も展示されています。
子供達には、いつまでも自然、そこで生きている生き物たちに
興味を持ち続けて欲しいと願います!
こちらの生き物は アナグマ と言う日本固有の生き物です。
性格は温厚で、他の動物と争わずに共存する事が多いです。
警戒心も強くないので、餌を探すのに夢中になり、人間に近寄りすぎる事もあります。
このように大山には、野生動物と身近に出会う事があります。
むやみに餌を与えたり、ゴミを捨てたり、置いて帰ったりしないで下さいね。
大変な事になりかねません。
ご協力よろしくお願いします。