コロナ感染を恐れて、通院を中断した患者も多いようだ。だが、医師にとっては儲けが減る。どうするか? 以下は、どこかの病院に勤めてる医師が書いてました。
>そのため 一部のクリニックや病院では、受診した患者さんからより多くのお金を得ようと 不必要な検査や治療を受けさせようというしているという噂が ちらほら聞こえてきています。
うーん。私の感じでは、こんなこと、日常茶飯事ですよ。「不必要な検査や治療」でも、それを患者が拒否したら、医者は必要な検査や治療をやらなくなる。あいつら、処方箋を武器にしやがる。「今日は、薬なしや。出て行け。」と言う。
ただ、上の文章を書いた医師と私は、以前意見の相違があった。
上の医師は、ガン患者の治療も多く担当してるようです。他の医師で、亡くなる寸前まで治療を続けようとするのを、批判してたことがある。
ガン患者が、死亡1か月くらい前になれば、もう無理だなあ、と分かる。でも、医師は、その後も治療を続ける。患者に「じゃあ、次は〇〇をやろうか?」 無理なのを分かっていても、そう言う。患者も期待して、最後の最期まで苦しい治療をする。
日本中の病院でそんなことが行われている。また、そんな無駄な治療費も莫大な額になっている。なぜ、医師はそうしたがるのか? 上の医師は「負けを認めたくないからだ」という。え?そうか? 単純に金が儲かるからじゃないか? 順調に回復してるときに、ありとあらゆる治療なんてできない。「なぜ、こんなことしたんだ?」と言われるからね。でも、死亡1か月前の患者なら、「何とか、命を助けようとしたんだ」と言えるからね。