稲毛区・虎の穴つけ麺「鯱」

2010年08月25日 | インポート

国道16号を千葉方面へ行き、投げの方に右折、JR稲毛駅と反対方向にまた右折、しばらく行った右側、坂の途中にあるラーメン店「虎の穴」。いわゆる横浜家系ラーメン店なのですが、あえて店名から「○○家」という屋号を消し、営業に臨まれているようです。ここのスープがまた、濃厚で美味しいんですよ(^^)

そのせいで、いつもラーメンばかりになってしまい、ずっと食べよう食べようと思ったままつい先延ばしになっていた「つけ麺」を、やっと食べてきました。元々のスープに魚介の風味を思い切り足して、更に一味唐辛子をどっさり入れて作ったつけダレ・・・「虎の穴」のスープに魚介をプラスしたので「鯱」・・(さかなへんに虎ね)です。2_2 見た目から、「濃そう~」と思いました。一口食べて「うまいっ」でした。1

濃厚で、コクのある豚骨スープにスパイシーな隠し味のきいた魚介風味が鼻にガツンときます。よおく味わうと、基本はやはり家系のスープですが、よくここまで化けたなと。食べてるうちにじんわり額に汗が出てくる唐辛子の辛さも、ここまでくれば逆に爽快です。これでもてもらった方なのです。普通はレンゲに半分盛る程投入されるそうです。

見た目には、手でちぎったままの海苔とか、魚粉のざらざら感じとかは、やや気になるものの、食べた後、何日かしたらまた行きたくなるような、クセになりそうなスープです。Photo 普通のラーメンもとっても美味しいし、家系スープの中でも、千葉で一番濃厚では?といわれるほどのいいスープですが、つけ麺もかなりオススメです☆

千葉市稲毛区小仲台7-16-6

043-206-2515

11:00~16:00,18:00~25:00

火曜他不定休

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧歌的な風景・・・の巻

2010年08月25日 | 写真

昨日の朝、釣りの時にふらりと寄った印旛沼・風車小屋。田畑の手入れをしていたのか、ちょっと不思議な光景が広がっていました。2 これは・・・なんなんでしょうね。こんな景色に出会える印旛沼。私は好きだなあ・・・夏でも冬でも、また、秋の枯れた日差しや、冬のもの悲しい雰囲気の朝にも、独特の良さがあります。3 何か悩んだりするとここへきて、ちょっと思索するのですが、ただ景色を見ているだけでも気が晴れます。ホッ(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イケメンBOY

2010年08月25日 | ブログ

先日、うちのお店でお世話になっている、Y新聞店の方がきてくださいました

なかなかのイケメンなので、ヘアスタイルの写真を撮らせていただきたいな~と思ってるのですが、カメラを私用で使うために持ち帰ってしまってて、思わず携帯でパチリM

なかなか物知りで、話題の豊富なお兄さんです。彼女募集中!?

今度、ちゃんと撮らせてくださいね~☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする