買い物中☆

2009年12月17日 | ブログ

買い物中☆
お昼ご飯の買い物をしています。 スーパーの売り場にも、お供え餅やしめ飾りが並び始めています。年末だなあ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八千代市…『はたかくる』

2009年12月15日 | インポート

八千代市…『はたかくる』
296号を八千代台方面に向かい、岡崎外科の看板で右折です。右に創価学会の会館があり、左の仏具屋さんの隣です。月曜日木曜日定休日です。 今日はつけ麺をいただきました。ちょっとスパイシーなとんこつ魚介のスープです。スープの粘度がすごいです。普通のラーメンも美味しくて、遠くからわざわざ来る人も多いようです。私もですが(笑)(^^;

スープの濃いつけ麺は、上手に食べないと、麺が余ってしまいます。店内は至って普通のラーメン屋さんですが、ジャズが流れていい感じです。しかし最近、私、ラーメンブログしか更新してないなあ…(苦笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐倉プレミアム商品券

2009年12月15日 | ブログ

佐倉プレミアム商品券
佐倉プレミアム商品券
今日はお休みなんですが、先般市内で広く利用された、プレミアム商品券の現金との交換に来ました。先日一度来ているのですが、その時始めて『小切手』なるものを手にしました☆ ど…どうやるの?(゜_゜)???

と、不安になったものの、銀行に持っていけばいいだけでした(^^;

今回もまた小切手です

悪漢に狙われないようにしなきゃ(笑)(嘘です。それほど大金じゃありません)(笑)

あしからず☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たけちゃん煮干しラーメン

2009年12月15日 | インポート

たけちゃん煮干しラーメン
たけちゃん煮干しラーメン
たけちゃん煮干しラーメン
JR代々木駅の広い方の改札を出たら、ゆっくり五分ほど歩くと右側にあります。 自家製麺で鶏ガラと煮干しのダシが効いた、おいしい和風(?)ラーメンです スープを飲み干すと出てくる『武』の文字(笑) 基本的にとんこつスープのラーメンが巷では多く見られますが、煮干しダシのラーメンも、静かなブームになっています。この手のお店は、化学調味料を使わない事が多く、こちらもそうでした。ほっとする一杯、そんな感じです☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん千倉(千葉市末広町)

2009年12月14日 | インポート

らーめん千倉(千葉市末広町)
今日は仕事のあと知人宅に寄りちょっと話をしました。明日が休みなので、久しぶりに銭湯に行きました。そのままフラフラ~と千葉まで来てしまい、二郎系の大盛り野菜ラーメンでも…と思ったら、月曜日はお休みでした(^^ゞ 仕方ないのでそのまま末広街道を蘇我の方に向かい数百メートル、『千倉』というラーメン屋さんに来ました。こちらは鎌取の方にある『一代』の流れを汲むお店で、濃厚とんこつ醤油のお店です。少しとろみのあるとんこつスープに、中太麺がよくからみます。味玉が最初から付いているのがうれしいですね。 銭湯ではゆっくり足を伸ばして入れるのが嬉しいです。八千代台の方にある銭湯が気に入ってます。 あまり近いところだと、知り合いやお客様に会ってしまいそうで(笑)(^^; あまりよろしくないかと(笑)

たまにこうして気ままなドライブを一人楽しみます。 あれやこれやキツキツに詰まった頭をほぐし、流れる景色と音楽に心を委ねていると、帰る頃にはすっかり心の凝りが取れるような気がします。毎日緊張の連続じゃ、苦しくなっちゃいますもんね。 クリスマスのイルミネーションがあちこちで見られ、それもいいですね。 さて、もう一回りして、千葉から四街道でも抜けて帰るとしましょうか。

明日はゆっくり休んで、またお客様のお役にたてるように充電します。お疲れさまでした~☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする